人間時代の月の呼吸を考えたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:12:28

    多分伍までしかなさそうとかはわかるんだけどどう言ったエフェクトなのかが気になる。半月斬撃はないとしても多分エフェクトとしてありそうだし、色味も違うよな。まじでかっこよさそうじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:22:50

    実態が見えない斬撃だから恐怖>メルヘンで済んでるところをエフェクトだけ幻視できたら流石にメルヘンが勝るな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:24:11

    技ごとにエフェクトの違い作るの難しそうだな…
    岩の呼吸も結局その辺難しかったからエフェクトなしになったんだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:26:36

    いっそエフェクトなしで薄紫の軌跡だけでも格好いいと思います。
    月光が差し込んでるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:31:21

    斬撃は鬼のとき程ではなくとも有り得なくはないと思う
    風の前例があるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:32:57

    >>5

    まあ無い呼吸の方が多数派だし無いと思っておいた方が良いと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 15:41:35

    無一郎は痣あり状態でも単なる居合抜きの壱ノ型すらエフェクトとか無関係に目で追えてないし
    普通にスピード型の剣術じゃないっすかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:01:13

    >>7

    片や天才とは言え長く見積もっても2~3年程度しか鍛錬してない少年

    片や元々柱級の剣士で更に400年鍛錬と食人を繰り返してきた鬼

    となれば剣術がスピード型かどうか以前に単純な地力の差で反応できないほどのスピード差があっても全くおかしくないから、スピード型かどうかに関しては何とも言えん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています