- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:41:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:43:19
仕事さえちゃんとしてくれるならほっとけよ
仕事だと割り切ってる部分はちゃんとあるって事だからな
上からの言うことは聞けるってことじゃん
ただそういう奴は突然退職願い出たりするから有能ならケアしとけ - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:43:41
指定して有給取ってたならその日に用事あるって分かるだろ
そんな事も考えてくれない上司に愛想なんて振り撒いても良いことない
断ってくれたら良かったなんて言ってる時点で信頼関係は崩れてるんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:44:50
上司からの打診はほぼ強制か命令だからな
その時は引っ込めても怒りがふつふつと沸いてくる - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:24
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:24
雑に扱われたから雑に返してるんでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:45:45
糞真面目くんにありがちなパターンかも
そういう奴は変な義理みたいなもん重んじてることがあるから良いタイミングで「この前は悪いね今度はちゃんと希望通すから休みたい日教えてよ」ってちゃんと伝えろ
謝罪してくれたって認識を与えるのが大事 - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:46:06
イッチヤル気も見せなければ上司に対して不満ですオーラ発して問い詰められたん?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:47:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:48:05
スレ主がどのぐらいの期間その後輩と仕事してるか分からないしどんな雰囲気で有給ずらせと言ったかも分からないけど上の人間から有給取得日ずらせって言われたら断れる訳ないじゃん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:48:35
上司だからつい従っちゃったけどこれどうなん??って後から後から湧いてきたんじゃないの
断ってくれればよかったのに、という空気が部下と作れてなかった
詫びる機会をつくってこれからはいってね、の信頼をつくろう - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:48:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:51:56
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:51:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:53:06
立場入れ替えて上司批判部下擁護で承認欲求満たすスレですね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:53:56
有給を別日にずらしてもらった理由は何なんです?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:54:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:54:43
それは「そう取ることができる」だけであって、本来そう取られて当たり前なんだけど今時の子にはキツいんだよそれは
だから分かりやすく大事な用事があっただろうに申し訳ないと思ってるって気持ちを伝える位のほうがいいんだ
仮にどうでもいい用事だったとしてもちゃんとわかった上で有給をずらす判断をしたんだってのが分かれば全然違うから
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:55:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:55:33
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:08
打診した時どんなふうに言葉にした?
言い方によって相手だってこれはズラさないといけないって実質的な命令と取った可能性だってあるかも - 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:20
てゆうか上司があにまんしてる事業所なんてバレたらそいつ含めて部下全員退職するだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:30
なんとなくとったでも大事な用事でとったでも関係ない
有給の使い道は他人から不可侵であるべき - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:40
何ですらして貰う必要があるのか説明したか?
部下の有給取得はその日じゃないと駄目なのか変更可能なのか確認したか? - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:57:09
断って良かった仕事ならわざわざ有給予定日に入れるなよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:57:41
不満になられるのが嫌なら別日にずらすよう言わなきゃ良かったのに…
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:57:56
言い方が大事なのはもちろんそうだとして上からの頼みだから断るわけにはいかないって思ってるタイプの人間もいるしねえ マジでアフターケアが大事だわ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:42
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:43
上から打診されたら法事等の半強制以外は融通は効かせられなくはないからな
例えば恋人とのデートだったとして日程は当然動かせるけど恋人の機嫌は損ねるし予約等押さえてた場合には変更やキャンセルだってしなきゃならん - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:44
1は過去に上司から有給変更お願いされて従ってきた風潮があるのかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:56
そいつには見切り付けて次の新人に期待すればいいんじゃね
嫌われることしておいてそいつのやる気でないくらい気にするなよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:18
業務命令だからって何しても良いわけじゃないからな
休む権利があって申請したのにそれを融通きかせたんだから次は希望日きちんと聞いてやれよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:29
どうせ圧かけて有給ずらさせたんだろうよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:31
有給を取る時点で用があるんだからずらす打診なんて最初からすんなよと言って欲しいんか?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:59:45
そこで仕事なんだから黙って言う事聞いてろや何不貞腐れてんだこのガキはって態度思っても取ったら終わりだぞ
どう考えてもそいつの中じゃこっちは予定返上して仕事してやってんだぞクソがって気持ちがあるからな - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:00:24
俺だったら有給ハ神聖ニシテ犯スベカラズとか内心で思いつつ無理っすと軽く受け流しちゃうけど…
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:00:33
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:30
>>1は仕事のために働いてるんだろうが世の中そういう変態ばかりでなく昨今はワークライフバランスというのが重視されてることを頭に入れといた方がいいぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:41
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:44
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:01:51
これは気持ちの問題だからね
ルールだから従いますっていうのととはいえ不満がありますってのは両立するんだよ
少なくとも会社の命令に従って有給返上で仕事するくらいには頑張ってる子なんだろうからそこは認めてやらんといかん
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:02:00
1的には仕事上で今の現状みたら日程ずらすのはわかってくれるだろ?という共通意識があったのかね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:02:06
お前も同じように部下のことだけ責めてるやん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:05
時期変更権は濫用できるものじゃないぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:09
嫌なら嫌と断ればよかったのに
なんて言うのに限って、相手が言い出しにくい立場や状況にあることを理解してないのあるある
自分は部下ともフランクなコミュニケーションをとれる上司と思っているからタチが悪い - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:30
相手は権利を取り下げてお前が権利を行使したくせにその上で不満まで持ってるからな
それ、世間では「図々しい」っていうんだぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:40
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:03:53
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:04:13
権利を行使して休みたいタイミングを申請したのに希望が通らなかったんだからそりゃ不満は残るだろ
それは仕方ないにしても都合を合わせてくれたことには感謝すべきなんだよ
人間関係エアプか?
しかも会社というよりはスレ主と休みの日変えた後輩くんの問題だぞ?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:04:59
そもそも断ってくれてても問題無いみたいに言ってるけどじゃあなんでわざわざ有給取ってる自分に頼んだ?ってなるだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:05:10
絵に書いたようなキチゲェ上司で草
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:05:32
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:05:43
言えばよかったのにが批判されまくるけど、やっぱり上下関係があるとはいえ権利については本音ベースで向き合わないと禍根を残すので言ったほうがいいな
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:06:10
部下に無能と見切りをつけられただけだから気にするなよ
お前のために働いてくれる人間が1人いなくなっただけだ - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:06:18
まずイッチはワタクシはお部下様にリスケしていただきました恩がございます、って前提を無視しないようにね無能
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:06:28
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:06:45
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:07:10
仕事はちゃんとしてるなら部下のやる気がないってのも上司の側の気持ちの問題でしかないし、気持ちなんてどうでも良い仕事ができれば良いんだって考えなら特に何もしなくていいし、自分の気持ちの問題を何とかしたいなら部下の気持ちにも配慮しなきゃいけない
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:08:01
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:08:26
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:08:39
有給消された事あるけどこの先ずっとこの会社にいる限り希望日に休めないのかって絶望した
結局辞めちゃった - 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:08:58
さっきから逆張りしてる奴はまさかスレ主じゃないよな
論破されたがってるバカはたまにいるじゃんね - 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:09:15
断ってくれたら良かったのにが意味不明すぎる
断って通るならずらす要求自体が必要ないじゃん - 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:09:30
有給ずらされて仕事はしてるのに上司がスレ建てて文句言ってくる部下可哀想…
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:09:56
上司のくせに「それくらい普通はやって「くれる」と思った」みたいな発言連打で笑う
お前が「する」側なんだよそれ「普通は」 - 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:06
お前も社員の有給の権利の方尊重せず文句ばっかり言ってるじゃないの
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:11
まともな交渉をしたつもりなんだろうが不満が残ってるなら交渉に失敗してるんだよ
少なくともお前の信用は落ちてることを認識しろ - 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:13
この1は戸惑った末にスレ立ててまで質問してるけど、不機嫌さに即キレて評価落とすやつもいるかもしれないし
権利は権利だともやもやを残さずスッキリ仕事するやつのほうが予後はよさそう
なので言おう - 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:21
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:25
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:11:43
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:11
どうしてもその日じゃないといけないのに断ることができるってどういう業務だ
その日にいるメンツでなんとかならんかそれ - 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:34
気になるなら会話すりゃいいじゃん
話してくれるかは分からんが、行きつけのラーメン屋のメンマが減ったとか全然別の理由かもしれんぞ - 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:50
「どうしても」の度合いが低すぎるって言ってんだよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:13:32
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:13:50
どうしても休みたいなら言えばよかったのにとか言ってる時点でそのまま申請受け入れてやりゃ良かったんだよ
要は無理に休みを変えさせる必要はなかったんだろ
割とどうにでもなる段階で変更の権利がとかいうんじゃねえよ - 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:14:02
実は隠してるだけでスレ主は典型的な体育会系で自分の差配で後輩が不機嫌なのが気に入らないパターンかもしれん
俺の前職の上司は休日の予定聞いた挙句何も予定ないって返したらじゃあ働けよって言ってくる基地外だった
昭和の高校球児はこんなのばっかり(偏見) - 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:14:04
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:14:26
まあ、次何かやらかしたら労基にチクられて叱責されてもおかしくないから部下に誠意を尽くして謝っておけ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:05
拒否されても問題ない程度の緊急性だったならそもそもずらすよう頼むなって話だし、どうしてもずらす必要があったなら断ってもよかったのにとか言い訳せずに謝ればいいのに
有給ずらすってことの重大性がわかってないのかな - 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:42
俺逆の立場で似たようなのあったわ
5日前くらいに言ったからしゃーないとはわかってたんだけど不満は溜まるのよね
他の人は前から申請してるとはいえガンガン使ってるの見ると余計にイライラしたわ - 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:51
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:53
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:15:55
その“気軽な相談”すらできない、人の話を聞かない上司だと見做されている可能性も視野に入れたほうがいい
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:16:32
その日人手足りなくてどうしても出てほしいから変えてくれならまだしも別に駄目なら断ってもみたいな中途半端な理由で変更させてるのがもう駄目
- 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:17:17
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:17:40
やる気なかろうがちゃんと仕事してるならほっとけば?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:01
やる気ないって一体どういう状況なんだろうな
仕事を適当にやってるなら問題だけど、どうも覇気がないとかその程度じゃないの
それだけで叱ったら立派なパワハラじゃね - 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:01
やる気なんてフワフワした主観的な基準で叱られるのもたまったもんじゃないわ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:13
普通というかそういう雰囲気にできてない1に問題がある
- 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:23
それはせめて2週間前くらいから言っとけよ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:25
- 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:36
めんどくさい恋人がわざとプリン食べて許してくれるか試すみたいなことしてんなお前
「そんなイライラするならプリンまた買うって言ってんのに「いいから」とか言うし本当ムカつく!」みたいなやつ - 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:52
だからどうしても駄目なら相談してもらわないと取れる手段すらないんだよ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:22
ここでブースカ言ってるようなやつってそもそもネットの誇張されがちな上司像を元にあれこれ言ってそう
- 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:33
取れる手段って何
- 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:57
- 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:58
- 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:20:37
もし断られる事を想定してるなら、打診する前に駄目なら全然断ってくれてもいいんだけどねとかそういった配慮をしてないとまずいだろ
それなしにいや実は断ってよかったなんて言っても言い訳でしかない - 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:14
大事な用事あるので無理です、の後に変な詮索入れて断りづらい空気にしてそう
- 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:16
実際その部下が必要なほど忙しかったのか?
忙しかったならその部下もどっかで心の折り合いつけて愛想戻る可能性があるけど予想より忙しくなかったわガハハな状況だと不満が募るぞ - 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:20
相談せず断らなかった相手が悪いに着地したいのをこんだけボコボコに叩かれても一切変えようとしないことから分かる通り
お前に何言っても「デモデモダッテ」で自分の言うこと聞いて聞いてしかしないんだろ普段から - 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:29
- 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:46
俺は部下からライブあるから無理ですっていわれたことあるな
じゃあ仕方ねえかで別の奴に振ったが - 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:00
ハズレ引いちゃったな部下の方が
- 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:12
この日に有給取りたいって言ってきてるのをズラさせて無理なら断ってくれってどういう神経だよ
断ってもいいならズラさせる必要ないだろ - 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:35
- 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:58
なんで休んでも問題ないのに申請者の希望を通してやらんかったんだ
そうやって相手の希望飲んであげてれば次どうしても人手が必要な時に頼んだところで前回も変えられたんで今回は予定通りに取りたいですって言われたら不利になるのはお前だぞ - 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:23:53
- 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:02
ここまでくるとそもそも部下は普段通りの勤務態度なのに
「あいつは有給ずらされたのをムカついてるはずだ!😡」って思い込んでるまであるな - 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:10
すまん。“ああ、あのクソ上司もこういう思考だったんだなぁ⋯”と自分の実体験を思い出しながらしみじみ書き込んでるわ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:33
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:13
本当に外せない用事かただ消費したいだけか聞きたいって話もあるが、ただ消費するにしたって各々の事情でこの日に消費したいって決めて、その日は休みになるって前提で動いてるわけで、外せない用事じゃないからといって、ずらされてもノーダメージなわけじゃないし、その場合もちゃんと謝罪と感謝を伝えなければ不満を持っても仕方ないと思うぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:18
普通は有給ずらしてなんて言われたらよっぽど困ってるんだなって思うからな…
しょーもないから断ってもいい前提なんて頭によぎらんわ - 115二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:21
そもそも今ここに有給の打診される上司でもある人間ってどのくらいいるんだ?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:55
やる気どうこうは知らんが不満を抱いてるのは仕事に対してじゃなくて1に対してだろ
有給ずらしたこともだけどアフターケアもせずにほったらかせば不満ぐらい抱くわ - 117二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:04
- 118二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:12
仕事をボイコットするとかなら問題だけどそうじゃないなら別いいだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:14
スレ主の職場環境や思考やコテハンもないのにレスを読み取ったりと何だここは地獄か?
- 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:55
なんなら以前より見下されてたのを今回でやっと認識した線もあるな
- 121二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:25
スレ主みたいなのが何人もあにまんの二次元以外にいる方が地獄だぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:37
愛想悪くて不満オーラ出しててなんか仕事上の問題でもあったの?無いならただのいちゃもんの類なんだが
- 123二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:56
- 124二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:08
スケジュール調整大変なのはわかるしこっちは独り身で適当に休み取ってるから
人当たりのいい上司に頼まれたらズラすぐらいなんともないが
これ見よがしにため息ついて「よくこのタイミングで休み取れるよね」って嫌味言ってきたお局には誰が協力するか!ってなったから
普段の関係性はマジで大事だわ - 125二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:18
というかスレ主建てるだけ建ててどっか行ったな
まあ今更なんか書き込まれても正直リアクションのしようが無いけど - 126二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:22
部下の権利を尊重しない上司に相応の態度で接してるだけでしょ
- 127二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:35
なんか有給ずらすってことをかなりカジュアルに捉えてるのかもなスレ主は
普通そんな事打診されたら何かしらの緊急事態だと考えて断れないと思う可能性が高いと思うんだが - 128二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:55
有給ズラしてでもやってほしい仕事があったのに断ってもよかったとか寝言ほざいてる時点でもうダメだろ
- 129二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:30:35
- 130二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:31:29
スレ主は納得いかないならヤフコメでもXでもそれこそ弁護士にでも相談しなよ
- 131二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:32:24
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:33:05
- 133二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:33:49
ここと変わらんな
- 134二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:16
- 135二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:35
- 136二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:37:31
- 137二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:09
一般的な話として内面どう思ってようが有給ずらして仕事をしてもらった部下に対して少なくとも表面上は申し訳ない態度をとるんですよ上司は
それをしないと考えの仕事上のコミュニケーションに支障がでてくるからというか実際でてるし - 138二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:21
本当に大丈夫か?ごめんなあくらいのフォローはするよね
- 139二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:14
上司のご機嫌取りのために働いてるわけではないので
- 140二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:15
同じ経緯だとして
部下に対するフォローの仕方を相談する目的のスレ立てだったらここまで荒れなかっただろうに - 141二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:44
部下が軽い気持ちで断っても問題ない程度の理由でわざわざ有給をずらすことを打診したのかよ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:18
有給をずらしてもらえなかった時の責任は取るのは直属の上司だが人が集まらないと報告してどうするかはさらに上の仕事だよ
- 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:25
よっぽどの緊急事態だと思ってわざわざ譲歩して有給ずらしたのに、上司の方は別に断っても良かったのになあとか呑気なこと考えてなんでもないように振る舞ってて、それで少し愛想を悪くしたらあいつやる気ないなと思われるなんて、あまりにも不憫だな
- 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:31
- 145二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:52
- 146二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:08
気を使わなくていい程度に思われたからじゃね?
- 147二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:10
こんな交渉能力のないやつでも部下がいるんだな
- 148二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:50
- 149二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:30
- 150二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:30
- 151二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:42
- 152二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:47
- 153二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:48
なにもありません、痕跡は0です
- 154二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:45:10
- 155二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:20
- 156二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:26
二次カテって荒らすための釣りに簡単に引っかかるよね
- 157二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:44
- 158二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:56
結局有給ずらすのを打診してる時点で、有給をずらさなきゃいけないくらい大事な仕事があって、事実上断れなかったもしくは有給ずらすほどのことでも無かったのに打診したの2択なんだよな
打診する時点で相当部下に気を遣った接し方をして、ずらしてもらったあともちゃんと感謝と謝罪を伝えてでもない限り、不満を持たれるのは仕方ない事案だったと言える - 159二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:47:26
- 160二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:47:30
- 161二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:48:21
- 162二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:49:48
Q 何故ここに居る軍を使わず、俺たちを呼んだんです?
A どこかのバカがお前が適任だと推薦したんだよ - 163二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:50:22
嘘の理由や不都合な情報を隠して騙し討ちをするクソ上司は居るところにはマジで居るからな…
- 164二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:50:40
- 165二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:51:49
社会に出るのは義務じゃないぜ坊や
- 166二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:52:32
- 167二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:52:53
- 168二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:53:15
今の時代、何かの拍子に世間に出たら炎上して顔や名前や住所まで特定されるから人との付き合い方は考えた方がいいよ
ましてや年下相手は自分よりSNSに詳しい可能性あるからな - 169二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:53:50
- 170二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:31
ここのスレ主を見ると同業他社がやらかしたせいで取引先の工場の立入検査が日曜日に入るから申し訳ないがその前日と当日に有給や定休日の人にすまないがずらしてくれと一人一人に頭下げた工場長はまともなんだな
- 171二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:48
会社の待遇なんかは条件選んで採用されればいいんだが人間関係は入ってみないと解らんからな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:54
- 173二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:56:00
- 174二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:56:02
有給の変更ってそうしなきゃガチで業務に支障が出るほどのレベルで初めて行えるもんらしいからな
断れば良かったのにとか言える時点で相当ナメてるしその結果やる気ねえとかほざいてる奴に上司なんて絶対やって欲しくない
- 175二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:57:02
部下は退職代行コースかもな
モームリの退職代行使って辞める理由見たら今って令和だったよなと目を疑うような事例が珍しくないぞ
そういえばお盆明けは退職が増えるんだってね - 176二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:57:39
職種によるけど繁忙期とかなら有給取れないのはわかるんだけど有給が受理された上で変更してくれだからやっぱダメだな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:58:08
- 178二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:59:17
そこにいなければ無いですね
- 179二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:01:48
嫌な話もそれなりポップするがきちんと話の通じる人もいるのは忘れでないであげて
- 180二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:01:48
- 181二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:02:07
そこそこの一芸がある奴は特に、上司におべっか使って出世するよりも、時間に空きがある平社員で副業やったほうが稼ぎがいい事もあるからな
さらに言えば空いた時間でパートナーゲットして二馬力にしたほうが生活が安定したりする
ごくたまにいるものすごいバイタリティと才能がある奴は、起業したがるのが多いし
今はなかなか何が何でも会社出世しようとする奴はいないんじゃないかな - 182二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:03:27
そんな大事でもない業務に巻き込むために有休ズラそうとする上司についていっても昇進は厳しいだろうな
- 183二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:03:40
- 184二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:04:52
- 185二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:05:21
結局スレ主がカスという結論に落ち着きました解散
- 186二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:49
そっとしておけばいいと思うよ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:28:02
🐙<仲直りの秘訣はちゃんとおはなしすることだっピよ
おはなしがハッピーを生むんだっピ - 188二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:30:23
断っていい業務に時期変更権を行使するのは厳密に考えると法的にアウトよね。
- 189二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:34:10
- 190二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:39:26
時期変更権の行使はやむ終えない場合に限るので他の手段をほぼ検討した上で打診することが要求されると思う。他に打診する候補がいるのであれば打診時に伝えるべき
- 191二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:42:01
- 192二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:46:20
イッチが悪いよねちゃんちゃん で終わるような簡単な話でもない
イッチの中じゃ無理なら無理って言えって思っとるが部下は無理してでも会社の命令には従うべきって認識がある
チグハグになってる認識を統一するか少なくとも部下の立場になって考えて必要なケアを行う必要があるんだよ
仕事でどうしても出てもらわなきゃいけない時もあるんだから - 193二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:47:16
- 194二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:49:04
上が部下を察せられないのが悪いとは言わん
ただ今時のガキはすぐやーめたしちゃうから辞められて困るようなら上もそれなりに対応する必要があるってだけ
人なんていくらでもいるし足りないならすぐ雇える 何人辞めても構わんってならふんぞり返って部下をこき使えばいいだけ 会社にとってどっちがメリットになるかは異なるから一概には言えん - 195二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:49:38
なんで権利を行使した側が愚痴ってるんだ
有給を自由に取れる権利を譲った側が不満を覚えるのは当たり前だろ - 196二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:56:00
権利を行使した側が愚痴ってるどころか本人の申告ベースだと違法行為をした側が被害者にキレてるんだよね。やばくない?
- 197二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:12:28
取りたいと思った日に有給がとれない職場より取りたいと思った日に有給を取るのを妨害してくる上司がいる職場のほうが嫌だ
- 198二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:57:38
人の気持ちも考えられないクソ上司やな
- 199二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:59:07
うんち!w
- 200二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:59:44
あーあ