ハイ・ファンタジーってなんだよ!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:53:32

    ロー・ファンタジーってなんだよ!?
    同じファンタジーなのに優劣つけてんじゃねえよバカヤロー

    デルトラクエストとかはハイ・ファンタジーの分類でいいタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:55:23

    優劣というよりな…ファンタジーの度合いの違いなんだよ…
    現代地球の世界観にファンタジーを上乗せしてるのがローで
    そもそも地球とは違う星・違う世界のお話なのがハイなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:56:10

    そもそも優劣の話じゃないですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:57:05

    >>2

    えっそうなんですか

    じゃあ異世界転生は地球と舞台が変わるから厳密にはハイファンタジーになるタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 16:58:01

    >>4

    そうっスね

    そしてこの基準で言うとデルトラも現代地球とはかけ離れた世界のお話だからハイっス

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:00:11

    「タフ・シリーズはもはや格闘漫画じゃなくてオカルト・ファンタジー漫画」っていうのはローファンタジー
    仮に「スピンオフ・宮沢尊鷹の異世界生活」が始まった場合はそのスピンオフはハイファンタジーなのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:09:49

    ◇優劣の話だと思ってるこのバカは…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:14:27

    トトロや千と千尋の神隠しはロー・ファンタジー
    ハウルの動く城とかゲド戦記はハイ・ファンタジーって認識でいいんスかね
    ナウシカとかは一応地球の話だけどハイ・ファンタジーでいいんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:19:04

    しゃあけどこの話題になるといつもわからんくなるのです
    例えばBLEACHのような作品がどう分類されるのか教えてもらってもいいッスか

    BLEACH=ハイファンタジー
    尸魂界など作品独自の異世界でのお話なんや
    なのか
    BLEACH=ローファンタジー
    あくまで現実世界を拡張した世界でしかないんや
    なのかどっちでもウム…ってなるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:20:18

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:37

    >>9

    (ウィキペディア書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:22:49

    >>8

    ナウシカはポスト・アポカリプスSFじゃねえかなと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:23:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:24:18

    区別する時のお気持ち次第ってことスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:14

    >>14

    ジャンルやカテゴリなんてみんなそんなモンっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:32

    メガテンペルソナがローで
    ドラクエffがハイだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:28:04

    すげーわかりやすくすると
    人が集まったら当然出来るものが備わってて尚且つそれが地球の人類史に似てるけど違うものがハイ・ファンタジーで
    人が集まったら当然出来るものが当たり前のように生えててそれが地球の人類史とほぼほぼ同じものがロー・ファンタジー
    だと考えられる
    だからハイ・ファンタジーは説明だけでバカみたいな文量になっちゃうしロー・ファンタジーは突かれたら穴だらけになっちゃうんだなあ
    もちろんめちゃくちゃ読み手によって変わる
    ぶっちゃけだいたいのファンタジーがハイ・ロー・ミックスで構成されてるんだぐっしゃぐしゃなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:07

    モンハンがハイファンタジーでポケモンがローファンタジーって覚えてるのが俺なんだよね

    ただポケモンはぶっちゃけハイに片足~腰くらいまで突っ込んでそうだとも思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:03

    >>9

    誰かが決めた絶対的な定義が存在しないって言うのは置いといて鰤の場合はどちらかと言えばロー・ファンタジーだと思うんだよね

    チャン一や仲間の生活基盤はあくまで現代日本でしょう?

    ぬ~べ~と同じで「ファンタジー(バケモノ退治)要素は山ほどあるけど主人公が人間で公的地位も日本にちゃんと存在している」

    からローファンタジーのカテゴリからは抜け出してないと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:11

    鬼滅の刃はローファンタジーっスかね
    鋼の錬金術師(原作)は異世界だしハイファンタジーなタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:26

    ローグライクとローグライトも適当だしジャンルなんて適当でいいですよ

スレッドは8/28 03:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。