ネットを20年は見てるネット仙人に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:10:27

    インターネットって情報の海じゃん?

    つまり、自分が好きなものよりそうじゃない情報の方が多いじゃん?
    でも、そのことに怒りながらインターネットにアクセスする人がこんなに多いの?

    図書館に来て「気に食わない本がある!」って騒ぎ出すくらいナンセンスだと思う
    何で彼らはイントラネットに行かないの?

    教えてネット仙人

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:01

    好きなものもそうでないものも勝手に流れてくるんじゃろ


    海だからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:12:45

    ネットですら書き込めないのって誹謗中傷とか犯行予告とかそのレベルだよね?

    でもNTRとか逆カプとか楽な死に方とか爆弾の構造とかその程度の情報で大罪や極悪みたいに騒ぐ人が理解出来ないの

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:14:31

    >>2

    だから皆それは承知の上でアクセスしてるんでしょ?

    「ひゃー、変なもの見ちゃった」「次だ次」ってその程度で済まない理由が分かんない

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:31

    >>4

    その程度で済ましている人 の方が圧倒的に大多数なんだよ

    でも その程度で済ましている人 はネット上で何も文句は言わないから見えないだろ


    だから騒いでる人しか居ないようにお前には見えてるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:18:48

    昔は逆に自分から調べなきゃ欲しい情報にたどり着けなかったしネットマナーの概念もあった
    見たくもない情報が勝手に流れてくるようになったのはみんなSNS使うようになったここ十年くらいじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:20:30

    騒いでる人が可視化されるんだからそりゃ騒いでる人がばかりに見えるでしょ
    あっ嫌なもの見たスルースルーができる人はわざわざそれに騒がない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:21:37

    良くも悪くも一般的になりすぎた
    昔はもっとローカルで限られた人だけが入るマイナーな世界だった、今は何の予習も注意もしてない人がお気軽に入ってこれる、ていうか入ってくるというかもう空気や水みたいにどんな人にも触れてて当たり前になった。

    現実でいうならちょっと薄暗くて汚い裏道のお店とかに来るような奴はそういう世界の人だから案外トラブルにならないけど旅行客や一般人が入ってくるようになってトラブルも多発したみたいな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:23:02

    俺は好きなキャラだけど嫌いな人もいるよねとは思ってもあまりにもボコボコに言ってたら多少気になっちゃうかもしれんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:23:57

    >>5

    なかなかいいレスだ、ハートをやる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:25:11

    ひそひそ話でも言った以上メガホン付きでしゃべってることになるってのわかってない人多いような
    あとひとりよがりの演説の場と勘違いしてる人

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:26:09

    昔はネット回線を契約、PCを買ってセットアップ、検索して探す
    というので最低限の足切りラインがあったからね

    今は誰でもスマホ持っててそれで接続可能だからハードルが極限まで下がったせいで
    昔ならネットを触らなかった層、あるいは昔の最低限の足切りラインを突破出来ない知能の層が入り混じってるからヤバいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:27:04

    >>11

    >>12

    2ちゃんねるの時代から半年ROMれ(一旦発信せずにルールや空気を学べ)とはよく言われたもんだが

    今は秒で発信し始めるからねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:31:43

    実際、あにまんでも気にくわないスレ見てもすぐブラバする人が多数派だが
    荒らす奴が1人でも出た時点でスレは荒れるのだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:32:06

    嫌なもの見たくないなら回線で首釣れみたいな過激な言葉もあったね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:33:41

    嫌いな人なんているんだ、悲しい…なんて書き込んだら最後、チラシの裏にかいとけそんなもんといわれる
    ツイッターが出た頃も140字一般人が「呟く」に何の意味がある?って思った記憶がある
    だんだんネットが内輪じゃなく単なる社会なんだって認識変えられてきた20年
    元から社会なんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:58

    >>16

    昔より今の方がはるかに公共度合が高いのに現代環境から始めた人もなんか公共って意識薄い人多いよな

    個人的には不思議だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:37:51

    嫌いな人なんているんだは流石に視野狭くないか?1人も嫌いな人居ないものなんてあったら奇跡だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:25

    昔は釣りなんて当たり前だったから気にもしなくなったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:39:25

    >>19

    昔は釣りは全力で乗って楽しめがデフォだったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:17

    大体、スマホとTwitterのせい
    掲示板のカテまでまたいでアホなお気持ちかますやつは滅多に居ないし、PC持ちというのて一定の知性が担保されてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:05

    >>18

    そういう、よく考えたら当たり前だよなって単なるぼやきをインスタントに吐き出す環境があるから存在するだけにすぎない

    視野狭くね?ってわかるけど、思ったから書いただけの人のことを疑問に思っても意味ないなと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:54

    >>22

    別にそれはいいけどさ

    そういう当たり前の呟き見て悲しいとか云々とかメンタル病むくらいならネット離れお勧めしたいと思うわ鬱になる前に

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:23

    そもそもみんな怒るのが好きなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:36

    >>21

    なお関係ない場所で散々暴れた挙句に仕方なく隔離カテが作られた連中も居た模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:47:37

    昔がいいとは思わんけど昔のネットは情報が流れてくる頻度も低いし勝手に流れてこなかったってのはある
    それは技術的問題だったり使ってる人がオタクみたいなのに偏ってたりと複数の理由があるわけだけど
    だから嫌な情報なんて割と簡単に自衛できたし簡単に見なかったことにもできた 今は情報がものすごい量なうえにSNSとかでも勝手に流れてくるからな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:51:54

    >>26

    今は個人の自衛じゃどうにもならんからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:53:21

    誹謗中傷でひとがしぬってすごい時代だよ本当に

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:59

    >>27

    いうて昨日の進歩でブロック機能とかXとかでも「このポストは興味が無い」ボタン押せば関連が減るから環境構築はできるよ、普通にやってても興味関心のあるものばっかり勧めるようになるのがデフォだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:59:57

    「良いものがあるかもしれない」と期待して見に行って実際良いものがあったら期待が叶って嬉しいだろ?
    それと同じで「嫌なものがあるかもしれない」と期待して見に行って実際嫌なものがあると「ほらやっぱりそうだった!」と脳が喜ぶんだ
    好きか嫌いかよりも予想通りのものが確認できた時の快楽報酬でジャンキーになってるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:08

    >>30

    すげえ腑に落ちた

    だから嫌なものをわざわざ見にいって発狂する人種がいるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:34:09

    嫌いなもの見たさって感情も結構普遍的にあるんじゃないか
    みんな血に飢えてるんだ
    全力で攻撃できるものを嗅ぎまわってるんだ

スレッドは8/28 06:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。