- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:32:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:33:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:33:32
どのセイバー…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:04
アーチャー!!(AV教師書き文字)
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:25
同じ名称を持つキャラを増やしすぎだよバカヤロー
fateがコンテンツとして成長するのに比例してタグ検索とかどんどんやりにくくなるんだよね 酷くない? - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:34:35
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:23
剣か 士郎のチンカス魔力でもあのステータスな大当たりだぞ
弓か 遠坂でもあのチンカススペックだぞ
槍か 余程の事が無ければ裏切られないし大当たりだぞ - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:27
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:35:36
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:36:18
SNの時点で偽アサシンとか真アサシンとかややこしかったヤンケ 今更ヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:36:35
やっちゃえバーサーカー…聞いています
鬼ランドでは炎上したのにペーパームーンでは絶賛されたと - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:37:19
zero全盛期にライダー(5次)でシコった→ライダー(4次)でシコるとかゲイでしょ?みたいなアンジャッシュ発生してて笑ったのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:37:35
でもセイバーって言ったら大体アルトリアじゃないスか?
クラスの方のセイバーの話してる時はそうわかるように会話してる気がするんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:12
真アサシンって幽弋のハサンのことかゲン!
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:28
セイバーって言われたら普通にセイバーのことですよね
こういう後から来たやつが自分の求める常識を押し付けるのはどの業界でも変わらねえなぁ - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:38:43
むしろアルトリアだとどのアルトリアだよえーーって言われそうっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:39:07
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:39:12
ううんどのセイバーのことだ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:39:19
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:02
静謐ちゃん以外はまあハズレではない…それがハサンです
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:15
真アサシン(SN)と真アサシン(fake)が完全一致で同じなのが一番厄介だと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:40:45
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:41
まあそもそも聖杯戦争で召喚したのがアサシンって時点でハズレなんスけどね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:41:47
少なくともFGOの話題で「セイバーの宝具リチャージっていくつだっけ?」みたいなこと言うと「どのセイバーだよ!?」ってツッコミはタフカテでも型月カテでも飛んでくると思われる
大半は文脈でわかってる上での言い直させるめんどくさいノリだろうけどねグビッ - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:42:21
紅茶緑茶新茶だ俺たちでアーチャーを盛り上げるぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:43:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:44:32
怒らないでくださいね?
FGOの話で青王のことをセイバー呼びとか相手に伝わるか考えないで通ぶって伝わりにくい呼び方してるだけのバカじゃないですか - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:16
うーっ見せろ 切嗣が百貌、言峰が青セイバー呼んだルート見せろ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:46:53
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:48:57
なんで型月老人のアニキ達は青王って言えば100%伝わるのにセイバー呼びに拘ってるんだ…?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:51:57
なんでもいいですよ。
セイバーとかライダーさんとかって言われたら普通にスレ画のことだと思うしメドゥーサのことだとも思うのん - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:53:17
状況によるんじゃないスか
セイバー強さ議論とかだとそりゃ青王とかアルトリアとか言うでしょうけど
一番可愛いのはとか聞かれたらセイバーって答える人は多そうなのん - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:54:45
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:55:58
エミヤも種類が増えてリラックス出来ませんね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:57:07
桜セイバーの沖田ちゃんも加えてもらおうかァ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 17:59:20
エミヤは対抗馬になりやすい4次鯖がほぼアーチャー呼びされないギルガメッシュだから普通に通じると思ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:03:23
エミヤ呼びはどうなんだと思う反面20年前の作品のネタバレに配慮する必要などないという衝動に駆られる!
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:05:40
しかし…エミヤ呼びはなんか今でもムズムズするのです。よしっじゃあ企画を変更して士郎って呼ぼう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:05:41
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:06:59
紅茶や緑茶、新茶と言われて誰だか分かる時点でミーム汚染されている気がするんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:07:57
やっぱりボブだよねパパ
何っ海外で怒られた! - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:03
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:34
アーチャーの名称はお茶統一…聞いていますFGO初期に次々とアーチャーが実装されて速攻で荼毘に伏したけどモリアーティー実装で復活したと
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:16:51
ボブ呼びはなんかタフカテの他作品語録乱立みたいな「俺が考えたのを流行らせたい」って承認欲求丸見えで寒すぎたからデミヤが定着して良かったですねマジでね
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:20:36
ボブ呼びは公式が愛称用意した瞬間廃れた辺り皆呼び分けのために呼んでただけで「ボブ」自体はマジでつまらなかったのが丸わかりなのがリラックス出来ますね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:28:52
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:30:47
赤セイバーと赤のセイバーとか黒セイバーと黒のセイバーとか意味わかんねーよバカヤロー
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:31:41
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:32:10
キャスターか
メディアはキャス子で玉藻はキャス狐(こ)だぞ - 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:33:21
ボブ呼びは只の悪口だから公式がお出しした愛称があればそりゃ誰も使わなくなるのん
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:33:53
逸れのセイバーに関しては義仲様呼び以外が珍しいヤンケ巴だらけヤンケ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:34:54
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:38:24
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:28
エミヤとギルが両方アーチャーでややこしくなるかと思いきやアーチャーとギルガメッシュで区別されてたのが懐かしを超えた懐かしい
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:06
FGO攻略サイトが初期は頑張って“◯◯のセイバー”みたいな表記で載せてたのが途中から諦めて普通に名前載せるようになってま、なるわな…
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:35
FGOが流行る前は基本サーヴァントはそんなに真名呼びしなくてキャラの特徴+クラス名で呼び分けてたの懐かしいんだよね