"ファンタジーのSF滑り"かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:07:17

    それを出オチにしないのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:07:51

    だからこうやって作品のクライマックスに持ってくるんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:09:30

    ファンタジーの世界観は破る
    しかし逆パターンをやったら確実に殺される

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:10:32

    実は未来世界だったオチ…聞いています
    大抵裏設定以上の意味を持たないと

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:12:36

    そこでだ
    新宿を地下に埋めることにした

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:12:36

    SF化しないファンタジー…聞いたことがあります
    ルール無用の衣をまとっていると

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:14:17

    今までガッツリSFやってたのに急にファンタジー世界になったし、でも主人公はそのままSF装備で暴れ回っててビビったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:15:07

    それはアークナイツのことを…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:15:18

    ファンタジー…おもしれーよ
    SF…つまんねーよ
    大体こうなる気がするんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:15:24

    街や文化に一定の規則性がある=SF
    文化人類学をもとにするのでSFなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています