「鬼にならない者も存在する」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:11:50

    一見すげぇ特異体質と思ったけど↓みたいな血与えられたら死ぬ一般人のこと指してるなら大して凄くなくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:13:54

    確かに

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:15:52

    「稀に」って言ってるから一般人ではなくないか?
    上の例は無惨の血を与えすぎてキャパオーバーしたもんだと理解してる
    猗窩座を鬼にする時も「お前はこの血の量に耐えられるかな?」と言ってるから人によって一度に与えられる血の量のキャバがあって上の例はそれを超える量注ぎ込まれて破裂死
    黒死牟の言うのはキャバ内の量でも鬼にならない例なのかなと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:17:18

    そういう人は強いとか才能があるとかの話じゃなくて
    単にアレルギーみたいな受け付けない体質の人もたまに見るよって位の話でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:18:09

    >>3

    逆に大半の人がキャパ内の量なのに耐えきれないパターンもあるかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:19:27

    あの方からの血を多く頂戴してるから死ぬ可能性も高そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:20:54

    稀血だって風柱みたいな超強い奴もいれば序盤の響凱に狙われてた一般人の子とかもいるし
    ほんとに単なる体質ってだけでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:12

    玄弥みたいな奴のことじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:58

    鬼にならないで人間のまま生きられそうな言い方してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:21:59

    呼吸を使える隊士を鬼にするには血を多めに与える必要がある
    無惨の血に耐えられるキャパは人によって違う

    ↑たまにこの必要な血の量とキャパが釣り合わず鬼未満の失敗作になるのがいたのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:23:04

    ってかこの場合は万一鬼にならなかったとしても黒死牟が見逃してやる理由がないよね
    相手鬼狩りだから鬼にもせずに見逃したら無惨への背信行為だし性質上そんなことしたらすぐバレるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:24:29

    これ玄弥みたいな鬼喰いが近いんじゃないかな
    鬼を消化して自分の力にできてしまうということは打ち込まれた鬼化の力を完全に無毒化できてしまう者もいる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:25:04

    鬼とならぬ「体質」だからキャパオーバー云々よりは鬼の才能が全くない方が正しい気はする

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:27:27

    鬼の才能ない場合って必ず死ぬのかと思ってた
    鬼の才能ある場合でもしばらく死にかけるとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:35:48

    一般人は手加減された少ない血の量でも鬼になれるけど呼吸使いにはそれが出来ないので上手いこといかない例があったんだと思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:31:51

    >>14

    下弦会議のときの魘夢も大量の血を受けて生き残ったからこそ強化できたけど、適応出来なかったらそのまま身体が崩壊して死んでいた量を与えられたみたいだったよね。

    鬼になれても、必ずしも上弦に至れる程成長出来るとは限らないのかもしれない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:57:32

    >>8>>12

    これだと思ってた…鬼喰いとかだと……

スレッドは8/28 16:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。