- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:23:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:26:02
大統領の座さえ奪えばって思ってんじゃね
まあ仮に倒せたとしてその道も洗脳グラニュートみたいな強者に阻まれるんだろうけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:26:31
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:36:27
ボッカの権力と立場があったらとりあえず厄介な相手に闇菓子食わせるのは簡単だけどランゴ兄さんはまずどうやって食わせるかってところからになるな
所詮チンピラが政界の有力者にお菓子振る舞うシチュエーションあんまりなさそうだし - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:46:08
ニエルブが言ってた既にストックのある闇菓子を使って大統領になるしかなさそうだがそれも上手くいくのか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:51:43
バレて塀の中コースだと思うんだよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:56:29
仮にエージェントがラキア・ジープとリゼルがヴァレンを倒してランゴもショウマを倒せたとしても先はなさそう
あとリゼルっていう爆弾抱え込むしリゼルを殺したらジープからの恨みを買うっていう状況も地味にツラい - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:43:44
リゼルに関しちゃ大統領の娘というコネで富裕層に闇菓子食わせる生命線じゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:47:01
闇菓子無くても大統領になれたらストマックをデカくはできるんじゃね?
闇菓子はあくまでも手段でしかないし - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:57:00
本気で成り上がるならグロッタニエルブ健在の上で上質な闇菓子量産体制完璧でワンチャンってイメージ
本編の状態だと工場破壊されたのもあって詰んでるから破れかぶれになってそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:58:42
て言うかそれ以前にラキアが扉の間壊したらグラニュート界に戻れるのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:03:39
マーゲンさんはボッカに比べたら相当弱いけど直接殺されなかったあたり複雑な権力闘争ありそうだよね
闇菓子以外にろくなコネがないであろうランゴはその辺もキツそう - 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:33:27
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:37:12
まぁランゴ兄さんも頭ストマックだからな
こればっかりは仕方ない - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:05
ニエルブならここから闇菓子以外の地位を磐石にする何らかのアイテムを作れる可能性があるけどランゴ兄さんはそれがないのが痛い…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:52:28
ランゴ兄さんはグラニュート界を支配するのが目的で闇菓子はあくまでも手段にすぎない
大統領の座に座れればそれでいいんじゃないのか
さすがに会社を大きくして大量生産して維持するのは難しいのは実感してそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:12:15
ブーシュの時期の闇菓子生産状況ってどんなもんだったんだろうか。設備とかゾンブの時代の物残ってて稼働出来る以上生産できる状態ではあるけど、何故か材料になるはずの人間の女嫁にしたって事はゾンブが死んで以降は段階的に縮小→廃棄する予定だった?
ストマック社の歴代社長紹介動画でブーシュは現状維持、ランゴ自体は親父は経営がまるでなってないと評していたがひょっとしてゾンブが闇菓子でブーストした売り上げを自身が社長の間は表のお菓子製造だけでゾンブ時期と同等の売り上げ維持してた可能性もあるんじゃない?ランゴが親父殺ししてから爺の闇菓子路線に戻してるけど表のお菓子製造の方あんまり重視してなかったりして