- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:24:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:08:26
ただ描き込みだけじゃないと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:23:36
セル画の陰影とか汚れみたいなのが、重圧感に拍車をかけてるよね。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:24:15
今のアニメ業界では人手や予算的に難しい
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:32:08
あの時代ならではの雰囲気あるよね
少し暗いタッチだからこその良さ - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:11
マクロス7オープニング冒頭って本当に人の手で書けるものだろうか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:46:01
セル画が好きなのはわかるんだが今のアニメを下げるのはやめろよ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:44
おすすめの名作あったら紹介願う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:19
質感もCGの加工がなくて見やすいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:52
巨大感と重量感が存分に表現されてるセル画時代のOVAならジャイアントロボを推したい
1話の登場シーンからもうロボがデカくて重いのがビンビン伝わってくる怪獣映画ばりの演出がたまらない - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:20:59
だからなんや
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:21:57
すげーけど正直死人出てそう、なんつーか今よりも多分ブラックだったんだろうな感
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:10:58
やっぱりその辺り気をつけないと