- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:31:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:31:58
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:32:44
えっ
- 4125/08/27(水) 19:33:03
ついでに善逸のキレ様にもめちゃめちゃ困惑したのん😖
あっ、猗窩座の死に様は少し感動しましたねガチでね - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:37
感動しないはまだしもなんでキレてるはおかしいだろうがよえーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:33:55
もしかしてカナエと間違えてるタイプ?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:34:49
しのぶはその後の展開もあるから感動するシーンでもないと思うっス
善逸はじいちゃんとの関係考えてそれならふうんああそう… - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:35:21
この辺の描写黒死牟以外とってつけた感じでなんか軽い感じがするんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:37:08
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:37:32
えっ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:39:41
ドヤ顔が浮かべてそうで悪いんだけど、あくまでタフカテのルールでやってるだけで成り切りでやってる人なんて居ないんじゃないんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:46:53
善逸に関しては獪岳が「誰…?」「何の話…?」になってしまったのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:51:20
えっこのスレ画の童磨になりきってると解釈してるタイプ?
冷笑ではあるけどなりきりではないですよね - 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:53:13
黒死牟と猗窩座の過去編の完成度高いよね
黒死牟と猗窩座の過去編はね - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:53:27
そもそも煉獄さんとかと違って最初から感動させるタイプの死亡シーンじゃないだろ
死亡自体はあっさりで後々に繋げるための物だし - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:54:45
鬼滅はすっきり終わらせたと言われるけど普通に尺足らずだと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:22
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:00:42
合同任務かなにかで人間時代を出しておくべきだったよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:04:54
カナヲのなんのために生まれてきたの煽り…聞いています
したり顔で言ってるが相手は怒ってるフリをしてるだけでなんも響いてないと
マジで意味ない煽りなのになんで入れたのん? - 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:22:02
そもそもしのぶの死に感動ってなんだよ!?
仇敵を殺しきれず喰い殺されるシーンの何に感動するんスかね - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:27:39
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:28:55
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:35:00
まあ喋って動いてたキャラが手足ぶらんってなってズヌヌヌ…って吸収されるのにエロさを感じたのは…俺なんだ!