やめてよアニキ!そこにラガンを出し入れする穴なんかないよ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:56:19

    グシャッ
    合 体 ←この初回合体の流れほんとすき

    GIF(Animated) / 1.91MB / 4620ms

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:31:46

    このシリーズで穴が無いの初めて見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:43:32

    穴を掘るなら天を突く!
    墓穴掘っても掘り抜けて……突き抜けたなら、俺の勝ち!
    俺を誰だと思ってる!
    俺はシモンだ
    穴掘りシモンだ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:21

    初見だけど合体なのか…これ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:43

    >>4

    いいえスレ画の時点では刺して物理的に繋げただけで合体というハッタリをかましただけです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:28

    >>4

    相手のロボが顔2つもあるふてえ野郎だな!じゃあこっちも負けじと顔2つじゃい!という勢いだけの産物

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:55

    でもこの後合体もするんだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:25

    >>5

    >>6

    へぇ〜なんか興味でてきたわ


    グレンラガン見てみようかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:12

    雑ぅ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:46

    >>9

    この雑な合体がこの後の話で意味を持ってくるという…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:13

    グレンラガンの合体は全体的に理由があっても理屈はないので雑です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:35:21

    コレが漢の度胸合体!ヤッてみるものさ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:12

    因みに本当にラガン(上のメカ)のドリルをブッ刺して繋いでいる為
    グレン(下のメカ)のコクピット内にドリルの先端が突き出ています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:03:31

    >>11

    最終的に銀河よりデカくなるんだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:29:52

    >>13

    危なすぎぃ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:31

    螺旋力はゲッター線みたいなもんだからな……それこそお義父さんが昔から乗ってた真・螺旋王機 羅善巖は主人公のラガンと同じだから識別データは一致したりするし最初から合体前提の設計とスペックなんだ
    下の方であるギャンザが獣人用の機体だから合体形式でなかっただけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:38

    上の生首がラガンってロボットで
    雑に解説するとドリルで繋がった相手をハッキングみたいに乗っ取ったり操縦を奪ったり出来る超すごい奴

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:32

    >>14

    銀河の3倍デカい天元突破グレンラガンが頭にしか使われてないサイズの超天元突破グレンラガンがいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:14

    グレンラガンよく知らないけどスパロボXやってて「君らのそれは合体じゃなくて融合っていうんじゃないかな…」と思った

    でもわかる、わかるよ
    ロボットものの”合体”はお約束だもんな、融合じゃダサいよな、うん…

    世の合体ロボは合体機構のついたおもちゃ出がちだけど、グレンラガンは合体プロセスがアレすぎて絶対出せないのちょっとおもろい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:33:29
  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:44:32

    >>19

    合体ロボの元祖であるゲッターロボがまず完全再現不可能な融合タイプなので原点回帰とも言える

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:46:18

    >>20

    本当はグレンの足短いからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:56:04

    このあとのちゃんとした合体シーンでわかるけどグレンのほうをかなりパンプアップするもんな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:15:11

    >>15

    ちゃんと危ないぞ

    合体でグレンを体型から変形させるのに何故かドリルはそのまま剥き出しという謎仕様だぞ

    まあ、ドリルは男のロマンだから仕方ないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:27:13

    ラガンの能力で合体した側を使いやすいように改竄してるからな
    それこそ飛行能力持ちを乗っ取って空を飛べるようになったり敵の戦艦を奪ったりかなり無法なのが螺旋力

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:35:14

    無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだよォッ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:22:55

    グレンラガン履修には一番最初は何がいい?とりあえずテレビ一期?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:04

    >>27

    時間が取れるならテレビ一期からじっくり27話

    気軽に見るなら劇場版の総集編(一期:紅蓮編・二期:螺巌編)だけでも十分楽しめる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:19:54

    かつては漢の義務教育と言われた時代もあったな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:06:59

    >>28

    ありがとう!劇場版見てみようかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:48:12

    >>24

    合体バンクのこれ刺さりそうで毎回ハラハラしてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:14:24

    >>2

    >>3

    穴が無いなら穴を掘るこの一連の流れ好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:43:22

    >>31

    首を傾けて合体のドリル避けるシーンがかっこ良かった記憶があるんだけど、うろ覚えすぎて俺のの妄想だったかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:29:59

    >>21

    マンガは自由な発想じゃなきゃ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:44:31

    合体時にドリルを華麗に回避するシーンはちゃんとあるよ
    三面図上ではパイロット動かないからどう見ても頭に突き刺さる寸前なだけで

    今思うとここの「刺さりそう!刺さりそう!」ネタは
    8話合体シーン三面図の特殊演出へ注目を集めるための布石だったのかもな…(適当)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:51:23

    >>33

    ちゃんとある。というか、破片とか飛び散ってるんでもうちょっと大きく避けて!?


    このシーンではほぼ真上なのに、合体完了すると頭の後ろにドリルが位置してるから、

    グレンがバンプアップする時にシートの位置が動くのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:53:41

    刺さったドリルが開いてラガン→グレンと乗り移ることもできる
    自由すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:11:43

    でぇじょうぶだ
    気合いがあれば何とでもなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:25:17

    穴掘りシモン(意味深)

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:32:58

    >>39

    シモンはお義父さんを掘った(物理)漢の中の漢だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:07:45

    こういう勢いまかせのロボアニメまたやってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:22:07

    >>29

    何がショックって、かつて一世を風靡したグレンラガンも今や昔のアニメ扱いされてる事だ(2007年放送)

    時が経つのは早いのぅ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:35:40

    >>42

    18年前?!嘘やろ!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 15:59:17

    >>31

    このシーンはカミナのアニキの生体反応があるんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:01:39

    ただのアホなノリと勢いだけの行動だけど
    実は結果的に仕様通りの運用法という

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:04:34

    マニュアルなんて当然ない発掘兵器だから
    これで偶然に機能が判明しないと詰むという

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:01:52

    これ合体できず突き刺しただけで終わってたらどうするつもりだったの……?

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:55:35

    そのまま戦闘続行したんじゃね?
    当人としては最初からそのつもりで、合体したのが予定外なんだし

    「そのとき歴史が動いた」なんだよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:17:59

    >>42

    >>43

    5年前くらいの感覚だ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています