スーパーニンジャロボット大戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:58:42

    スパロボYまじかなので集えニンジャ達! 
    パイロットがニンジャなら機体もニンジャ判定で良いとロミナ姫も言っておられる!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:04:44

    虎太郎「呼んだ?」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:05:43

    ガンダム枠

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:06:06

    ガンダムからはあれか
    Gの影忍参戦か

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:07:32

    ドーモ、ランカ・スレイヤーです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:15

    ガンダムシリーズで他にあるのはガンダムシュピーゲルか
    …なんでドイツ代表が忍者なんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:08:22

    DLCはカクレンジャー、ハリケンジャー、ニンニンジャー、どれかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:09:56

    世代的にはニンニンジャーだなー
    ステージ開始1ターン目で実家…もとい戦艦が爆発
    移動できないから戦艦を防衛しながら敵ボスを倒すステージ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:11:41

    >>3

    ゲッター枠

    彼女たちはニンジャなのでゲットマシンに乗っても大丈夫なのです

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:14:56

    ビッグボルフォッグだーっ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:15:41

    ガンダム枠

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:17:40

    >>11

    でもこのニンジャ軍団てウルベの配下なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:27

    基本スーパー系のノリなのでリアルロボ系だと数が激減するニンジャ
    珍しいリアルロボ作品のニンジャ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:01:54

    パイロットがヤーパン忍法使うからコイツも多分ニンジャロボ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:04:05

    トランスフォーマーの忍者参謀シックスショット
    ヘッドマスターズだと武人然しているが、
    リバース版の設定見たら忍者ではないし、品性下劣とあって日本版との差に唖然とした記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:26:17

    合体巨大ロボットが出ます

    科学忍法を使います

    忍者です

    おまけに70年代風のアニメ映像もあります

    通してください

    【出撃!バットフェニックス!!】ニンジャバットマン対ヤクザリーグ/【GO! Bat Phoenix】“Batman Ninja vs. Yakuza League”


  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:42

    後にキックボクサーに転職する模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:37:06

    NはニンジャのN説があるNダガーNはいけますか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:47:14

    >>6

    Gガンダム外伝のノベルで明かされたけど

    シュバルツ・ブルーダー(キョウジじゃなくてオリジナルの本人)とその双子の弟が

    子供の頃から日本のニンジャにあこがれてたかららしい

    科学者になった弟が科学で忍術を再現してフィジカルに優れた兄(シュバルツ)がそれを使う

    それがゲルマン忍術

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:31

    >>5

    経験値とランカ返せやああああ!

スレッドは8/28 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。