- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:02:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:14:29
同性カプか異性カプかによる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:31:58
まぁCLAMPだから許されてる()みたいなとこはある
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:33:21
クリエイターの好みでしかないから何も問題ないと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:03
pixivそのままの漫画家とか結構いるし大丈夫じゃない?横槍メンゴ先生姫アキのオタクだけどあれだって一応非公式カプだし
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:36
なんだかんだ自分達の一次創作に盛り込みまくってても、知らなければバレないぐらい上手く盛り込んであって、その上でオリジナル作品としても面白いから、っていうのが大前提じゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:03
CLAMPはだいぶ度が過ぎてるエピソードあるけど時代が笑い話にしてくれたとこはある
ただ今それと同じようなことしたらやばいかなって - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:41
ぶっちゃけ今でもジョジョ好きな人の中には嫌悪感持ってる層もいるし…
さくらまで薄めてるならまだしも琥珀レベルは無理じゃないか - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:40:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:41:03
Holic楽しく読んでたけどワンピって知って辛い
別に似てなくねとは思うが知りたくなかったわ - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:50:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:48:03
時代の変化を感じる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:00:55
そもそもCLAMPキャラ見てもジョジョキャラに見えたことないしなぁ
腐女子フィルター通せばああ見えるってことなんだろうけど - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:20:53
ジョジョキャラやワンピキャラに見える見えないで読者側があーだこーだ言うだけなら別に気にならないけど
作者の発言や行動で答え合わせできてしまうとなんか嫌になる - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:23:47
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:24:31
見えないくらいに魔改造しているからキショいんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:25:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:27:18
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:29:21
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:31:01
好みの問題では済むならダンダダンのYOSHIKIの件も荒れてない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:33:17
徐倫関連はお笑いエピソードになってるけどドン引きでもあるからCLAMPは自我を楽しむ作者じゃないなって思ったな
CPネタについてはそのキャラ達は作者の寵愛を受けやすいだろうな…ってことは他のキャラ達は受けにくいってことで…みたいな邪推で萎えるのはある - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:35:17
CLAMPってキャラだけじゃなく題材からして何処かから持ってきた二次創作もどきだからな
レイアースはグランゾートだしエンジェリックレイヤーはプラレス三四郎、ちょびっツはぶっとびCPU
オリジナリティは綺麗な絵だけで
ストーリーには何の価値もないのは昔から言われるところ - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:35:27
非公式カプが好きなの知られるのがNGなら、よく居る商業前の同人時代にBL百合非公式カプの同人誌出してた人皆NGになっちゃうしな
非公式カプ好きの公言なら今だって全然問題ないだろう - 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:45:27
なんかすごい必死なの居るな
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:09:09
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:32:17
clamp云々というかジョジョ好きって声大きいんよな
ジョジョは嫌いじゃないけどファンは嫌いって人結構いるでしょ - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:35:51
これは個人的意見だから反論も多いだろうけど
自分の好きなカプを作品に反映させるのも一番の萌えどころをエッセンスだけ抽出してオリジナリティ出してるんなら全然気にならない
キャラの立場もビジュアルも関係性も似てたらさすが別の意味で問題になるだろうけどちゃんと自分なりの料理をしてれば推しカプ傾向も「銃が好き」「ヤンキーものが得意」みたいな作者の好みや作風のうちだと思ってる - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:41:05
HOLICがゾロサンだったのは笑ったけど百目鬼って最終的に小羽ちゃんっていうサブヒロインと結婚してるからカプ萌えの延長かはわからん
ただ百目鬼の孫がほぼ人外になった四月一日にずーっと連れ添ってるみたいな展開だからさらにCLAMPがわからなくなった - 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:20
非公式カプ推しとか珍しくもないし別に炎上せんやろ
非公式カプとはちょい違うがモブ竿役とのセッとか描いてた人が公式に拾われるとかも最近は増えてるし
あと花京因子云々はCLAMP側は何も言ってないから結局のところ与太話だぞ 流石にこじつけだろってのも多いし
仮に当たってようとしょうみ好きな作品から影響あるとかおよそ全ての作品と創作者に言えることだしな
元キャラの要素がある程度じゃ著作権とか的にも問題ないんでな - 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:31:30
そういや四月一日は料理得意なキャラだし百目鬼は中井和哉だったな…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:11
自分のオリジナルに好きなんだろう作品の要素けっこう露骨にあるよなぁ〜ってファン内で語られてるクリエイター普通に多いから別にそんなでも無いと思う
CLAMPは下手に一般大衆人気のあるカードキャプターさくらがあるからのギャップとBL嫌いを公言出来るネットだから擦られてる部分あるでしょ - 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:25
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:44:42
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:10
別物すぎてそれもうオリジナルでよくねって言われるパロディ系二次創作を本当にオリジナルまで極めた類いだと思ってるから因子入ってるのは分かるけどこれはこのCPだよって言われるとそれは違くない?って気がする
要素はあるけど原型は留めてない - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:08
上で言われてる「一見するとわからないくらいに薄めてるからキショい」みたいなやつ
わからないくらい薄めてるってのはほぼその要素ないってことなのではと思わなくもない
琥珀レベルならまあわかるけどCCさくらのどこに花京因子?とかいうのが含まれてるのか全然わからん
承太郎っぽいキャラがいるのはわかる - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:20
こんな項目まであるんか…
空条丞太空条丞太とはCLAMPの描いた『ジョジョの奇妙な冒険』の同人誌で登場したオリジナルキャラクターである。dic.pixiv.net空条丞太とはCLAMPの描いた『ジョジョの奇妙な冒険』の同人誌で登場したオリジナルキャラクターである。
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:01
男女で似たような事が起こるとしたら鬼滅の刃のぎゆしのだろうなあ
公式の結婚相手に名前がないのも同じ
原作では別の相手と結婚して子供をもうけた男を
死んだ仲間の一人にすぎない相手と公式カプだと主張して何十年も粘着されてそれが商業作品として人気を博するとか
原作者からしたら恐怖過ぎる - 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:57
?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:22:16
原作者との対談でカプ話ぶちまけなければ良いんじゃね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:24:44閲覧注意 花京因子を調べてしまった|あにまん掲示板bbs.animanch.com
ここまでやる集団がいたら伝説になるわ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:31:29
CLAMP先生くらいの因子レベルならもはや仕事のモチベなんだろうな……ってなる。小狼と桜で承花です言われても本当だ!!と別に思わないし。
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:41:50
本編で片方死んでるんだから自創作でくらい超ハピハピバカップルにすりゃいいのにどうも報われなかったり悲劇に終わったりしがちなところに業を感じる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:44:24
承花因子云々、笑い話の領域になんとか収まってはいるものの
笑いとドン引きの比率はギリドン引き側に傾くんだよな
いやまぁ好きを原動力に創作を続けてここまでやってきたのは素晴らしいけどね!? - 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:45:02
承太郎の好きな力士が千代の富士→千代の富士の愛称はウルフ→リトルウルフ→小狼はさすがにこじつけではないかと思うが
桃矢お兄ちゃんが時を止められるようになったのはさすがにOh…となった - 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:00:08
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:05:53
この作者〇〇キャラに脳を灼かれすぎだろ・・・!は好意的に語られるんだからカプも同じく片付けろよ
オマージュのレベルは一緒だぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:09:27
小狼とさくらちゃんに関しては正直言いがかりレベルだし
桃矢兄ちゃんと雪兎さんについてもあれくらい薄めてあればまあ……と思う
ただしWishテメーはダメだ
なんでダブル承花体制なんだよおもしれーよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:33:08
なにも知らずに楽しんで読んでたからそのまま知りたくなかった
CCさくらがこれで話題になっててつらい - 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:50
オリ創作が好きすぎる作品やキャラに引っ張られて知らず知らずのうちに似ちゃうことがたまに良くあるんでまあ別にって感じ
どっちかーつと花京因子のこと面白半分に広めてるやつらが1番害悪
知って嬉しい類の情報ではない+都市伝説みたいなもんだからな
愉悦愉悦wとか下卑た快感ニチャアってクソキモくて痛い厨二以下のノリで広めてるゴミ.カスもいるし
頭の出来が語録にたまたま似てただけで猿みたいに騒ぎ出す淫.夢厨あたりのアホと変わんないんだよな
よそに軽々しく持ち出すな - 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:05:18
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:10:25
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:26:36
今までとキャラの傾向が違うなあとは思っていた
あにまん本家で丞花ネタとゾロサンネタを知って驚いて妙に納得してしまった
でもヒロインのひまわりちゃん可愛いし!と思ったらくっつかなかったのは残念だったし更に噂の補強を感じてしまった
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:29:18
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:30:53
こういうのすら真面目に怒りそうな人増えたな
— 2025年08月28日
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:35:03
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:37:13
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:40:32
元はさくらの両親の話だったが何故か花京因子ネタに滑りだしてる
BL作家を燃やしたい人が増えたからその流れを受けてる気はするかな - 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:46:22
この件は燃やすにはおもしろすぎるから燃えづらい
>>48のような普通のファンだけが損をして終わる
- 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:48:23
いやその腐女子達が喜び勇んで(?)先生の同人誌とかアップしたり拡散してるんですが……
- 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:51:27
- 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:52:11
今で言う鬼滅の煉炭の大手が商業デビューしてその作品内に煉獄さんと炭治郎の要素散りばめてるようなもんでしょ
公言しなきゃ平気だろうけど公言したら燃えそう - 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:31
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:54:27
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:55:35
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:57:56
>>1がすでに炎上するのかなとかいう予断を語ってるのがなんとも
- 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:58:18
- 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:59:22
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:00:44
大体ネガい印象操作したい側は叩きをしててもただの感想じゃんとかすっとボケるもんだしね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:01:47
- 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:02:48
というかそれなら燃やしたいやつはいそうだなという印象になるんだが
- 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:03:18
CLAMP今燃えてんの?
それはいいこと知ったわ - 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:03:57
燃やしたい人は確実にいそう
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:04:34
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:06:09
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:06:53
そのうち他の商業作家の二次創作を改変して商業作品化した話も否定的な語り口で掘り起こされそうだな
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:26
こういうのに因子とかこじつけられる可能性もあるわけで厄介
- 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:17:36
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:17:55
昔ある商業BL小説読んでたら受が花屋のボクサーでなんかみたことある設定だなと思ったら出てくるキャラ全員某有名ボクシング漫画を名前をちょっとだけいじってるだけで設定ほぼ同じだったのには流石に呆れたな
- 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:33:10
そもそも現役の商業作家が連載と並行して二次でBLやってるパターンもいくらでもあるしな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:43:49
- 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:46:55
そのスタンスの奴が自分の意見を批判されたら顔真っ赤にするパターン山ほど見た
- 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:04:10
カードキャプターさくらレベルまで昇華できてたら完璧に別物では?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:59
作中に知り合いや編集をモデルにするとかよくある事だからそれは別に話さなくていいよ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:44:10
作品読んでるくらいなら背景知っても多少のショックで済むけど、対談でご本人に色々ぶちまけたエピが前例がない故のライン超えって感じでまあ敬遠されるのはしゃーないかな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:04:43
エステで先生の奥さんと偶然知り合って仲良くなった話を見たときは一応あれこれは隠していたんだろうなと思っていたらまさか対談で先生にあれこれ話したというのには驚いた
どっちが先かは知らないけど家族ぐるみの付き合い凄いなとなった
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:30:10
超売れっ子漫画家同士の個人的な付き合いがあってその上でのぶっちゃけならまあオタクとしてのマナーがどうこうで騒ぎ立てるようなことではない…のだろうな…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:21
作品見てたら嫌でも察するレベルだったら話変わってくるけど知らなきゃ分からん程度なら何か問題あるか?