- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:35:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:36:14
見た目似てるだけですげーのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:36:32
ぺーぺーしゃ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:36:41
愛着湧くかもでしょうが
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:37:34
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:41:36
銃の性能って信頼性除けば使いやすさ(形)がほぼ全てよ
スオミなんてアホほど嵩張るドラムマガジンだし、M-LOKはおろか20mmレールすらないから私物の光学機器は使えないしでこんなの寄越されてもマジで困る
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:43:25
同じ古いマシンガンのステンガンとか近代化改修してスターリングmk3になってるし、そんな感じのアレじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:08
結局は神秘の強弱で威力変わるんだから何使っても同じや
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:45:33
サプもつくようになっているし見た目は古いけど最新型なんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:46:11
発砲時に銃身が跳ね上がりやすい曲銃床でオープンボルトの銃は古すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:46:16
作中最強格だって骨董品を使いながら最強の力を発揮しているんだし
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:47:33
個人なら好き好きだけど、最高権力者の私兵でいかにも最新鋭っぽさ出してる部隊でこんなもんお出ししてくるのはちょっと……とはなる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:49:01
見た目と性能が一致してなさそうだから自分の好みでいろいろ変えれるんだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:52:02
XがまだTwitterだったころ、SRT推しと言いながら固有武器に元ネタを根拠に難癖つけまくって生徒を責めるクソ先生いたの思い出すスレだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:52:18
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:28
ホシノおじさんの奴は結構リアル
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:26
浅打ちみたいなもんや
ほかでも言ってるように神秘によってとんでもない威力になるんや - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:34
せめてAR-15系列にしたれとは思ったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:34
短機関銃はまだいいんだよ
どうせ精密射撃なんかしねぇんだから
問題はサキのサロランタだ - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:35
露骨に元ネタと中身別物なやついっぱいあるからあんま元ネタで性能を測ってもなぁ
ミサキのランチャーなんか元ネタは対空ミサイルなのに対地ロケットに差し代わっててガワ以外まるで違う代物だし - 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:40
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:43
ミリオタって面倒なぁ!
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:11
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:05
99式で超連射するワカモ
なんか花火みたいなの出るレンゲ
おばかショットガンミチル
百鬼夜行すげぇ - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:17
ブルアカ制作陣の徴兵経験をナメんじゃねえぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:15
そもそも大抵の雑魚は水ホースで処理できるわけで
元ネタの水ホースの強さ議論とかしてる輩はいないのに元ネタの銃の強さ議論はおるんやなって - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:28
ホシノのアレってもしかしてフルオートショットガン?
セミオートにしてもやはり射撃間隔が速すぎるからさすがとしか言えない - 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:42
OVAでポンプアクションしててこれセミオートなのになってたのに懐かしいな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:41
ドットサイト?みたいなものもついてるしな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:15:49
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:47
ぶっちゃけM14EBRのような現代改修された銃は存在するし、側なんてどうとでもなるから光学機器もマズルデバイスもつけようと思えばつけられる
ただコスパ最悪と言うか趣味の産物かつ昔の銃なんてMOA低いのにやる価値ないからやる人がいないだけで - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:26
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:18:43
>>31 好きな銃だな…………クソ重い点以外は
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:19:09
だって性能ありきで作ったら
全員AR15になっちまうし・・・
そういう没個性的なゲームやりたい? - 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:21
>>30このホシノ ユウカ並みに足太いな…………
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:27:57
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:31:48
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:00
お前にこのかっこよさはわかるまい
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:43
どうせ自分もwiki見ただけで触った事も無いだけの癖にプロ気取りゲームやドラマの描写に文句つけてるの本当にミリオタの悪いところ出てる
それもブルアカみたいに完全にデザインだけ元ネタが存在するってだけの作品で - 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:40:05
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:41:06
コテハン付けたままだった、今のは消す
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:44:52
そもそもお前みたいなクソ雑魚ナメクジの頭地下ピの実家生活者がSRTに入学出来る訳ないから無駄な妄想だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:48:56
ARというがアサルトライフル(M4、或いはH&K HK416)持ってるのはユキノだけ。
ニコのはポンプアクションショットガンのレミントンM870。
クルミのはサブマシンガンのH&K UMP(9mm弾仕様の9、.45ACP弾仕様の45、.40S&W弾仕様の40のどれかは不明)。
オトギのは対物ライフルのバレットM82。
銃の種別も、製造された時代もバラバラな時点でスミオ云々で難癖付ける意味がなくない?
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:09
正直、銃オタクの悪い部分が出てるだけだなぁ
ロマンより実用ってんなら一生雑誌見てる方が良いのにゲームやら創作見てるとか意味解んない - 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:04:16
後スミオを塹壕戦時代ベースの銃って言ってるけど、あいつが作られたの第二次世界大戦中ぞ。
塹壕戦がメインだったのは第一次世界大戦よ? - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:15:55
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:34
SRTの武器は作中でキヴォトスでも最高峰の武装って明言されてるから見た目は古くても性能は高いんだよね
そもアビドスの雨雲号しかり現実とはコストもスペックも全然違うものと思われるからそこら辺妄想するのも楽しそう - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:53
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:43
性能低い可能性もあるけどわざわざそんなの支給するとしたら訓練のためだろうから使っていくしかないしな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:17
まぁ自分がキヴォトスの生徒になって〇〇使いたいなぁ〜っていうのはわかるけどもこのスレ主の書き方だとキャラデザインと設定に喧嘩を売ってるからそりゃこうなるわな。語りたいわけでもないならXに投げればいいのに…
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:35
SRTで支給されるのは銃だけじゃないかんなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:21
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:35:22
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:46
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:33
スオミ定期
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:28
まあいろんな武器持たせて適性を見て支給してると思うよ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:00
国の装備を勝手に使えるわけないじゃん
銃は私物でSRTの装備はモエが売り払った火器ちゃうの - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:58
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:08
そうなんだ…これ握ってデモしてるんだ…
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:01
実銃準拠にしたらまじで代わり映えしねぇよ
AR15とAKとグロックで埋まっちまうよ - 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:33:27
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:59:15
「勝手に」付け足したソースが見たいんだがどこで見られる?
サービス開始当初からいるキャラクターの設定となればリリース前に翻訳後の文章は公式が確認してOK出してるものだと思ってるんだが違うのか
というか原文に記述があろうがなかろうが公式が出してる以上それが訂正されない限りはそれが公式設定なのでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:17:52
でも1919年から使われているブローニングM2のこと考えると銃種の製造年代って割と当てにならないんじゃないか……?