- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:42:10
宇宙が始まったときから生きてるウラキについて色々話すスレ
まだ話したいので立てました
前スレ(前スレ主≠今スレ主)
一応閲注 ここだけウラキが不老不死 完走スレ|あにまん掲示板前スレ1ではないですがもう少し話したくてbbs.animanch.com最初のスレ
一応閲注 ここだけウラキが不老不死|あにまん掲示板dice1d3=@2 (2)@から生きている。1エディアカラ紀から生きてる2宇宙が始まった時から生きてる3紀元前くらいから生きてるbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:44:19
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:46:43
立て乙
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:56:49
たて乙
田舎の怪異みたいなウラキ好き - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:57
幼少期は一緒に遊んでたけどよく考えたらおかしいことに気づく銀髪の人といつものように遊ぼうとしたらなんか警戒されてるウラキ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:35
銀髪の人から見たらめっちゃホラーな感じに見えてるんやろなあ……(最終的に誤解は解ける)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:19:17
コウを警戒するひ孫を見て自分もあんな時期があったなぁとなる銀髪の曽祖父さん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:53
何年経とうが見た目が変わらないし住んでいる場所も分からない夜になると森に帰っていく謎の男
色あせたアルバムには全ての時代にその男の写真があるのを見つけるしそれ見てたら家の外から「おーい。きょうは、遊ばないのー」って声掛けられてビクッとなる銀髪の人
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:43:24
なんか銀髪の人視点のオムニバス形式のゲームとか思いついた
出会いを描く一章、一緒にささやかな思い出を作る二章、ひと夏の冒険を描く三章……といろいろ続いていき最終章ではアルバムで過去の章の思い出を振り返る話が描かれ、そこで初めてコウ・ウラキが不老不死であり過去の章の語り部も複数人いたことが判明するやつ - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:30
コウと銀髪の人を見るモブの話とかも見たいな
これは俺の友人の話なんだけどで始まる洒落怖になりそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:57:23
ケリィによく似た友人が語る事になりそう…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:07:03
保守
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:38
生き返るから神様扱いされ、生け贄として銀髪の人を送られるウラキ
生け贄のことはよく分かってないけど銀髪の人が来たのでとりあえず一緒に暮らして銀髪の人が死んだらまた生け贄として銀髪の人を送られるのを因習が廃れるまで繰り返していた - 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:21
『ある特徴を持っている子供は神様に捧げる』系のやつだ…
たぶん銀髪の人が亡くなってから次の代と巡り会うまでにまあまあな年数経ってるんだろうし、銀髪だけど探してるあの子じゃないってことも何回かはあっただろうな…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:41
生贄とか貰っても別に雨降らせたりとか豊作とか出来ないんだけどなぁと思いながらも捧げられた銀髪さんは回収して人がいない山奥の家で一緒に過ごすコウ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:17
銀髪の人と過ごせること自体はすごく喜びそうだけど、捧げられた理由や年齢によっては表情を曇らせそうでもある
人々の崇拝具合によってはずっと平伏されて顔もまともに見てもらえないみたいなこともあるだろうし…いろんなシチュエーションが考えられてすごい出汁でるなこれ - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:11:57
まだ幼い銀髪の人が生贄として送られてきたけど親を恋しがって泣くので昼は当てがわれた禁足地で過ごして日が暮れたら実家に送り届け翌朝迎えにいくことにしたウラキ
生贄いらないよとは言わない - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:13:13
自分がどこかに行ってしまうと生贄にされる子達がどうなるかわからないからコウも下手に離れられなくなってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:52:10
捧げられるのを嫌がってウラキを殺そうとした生け贄もいたんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:21:57
捧げた人間が生きてることは村にも伝わってそう(隠す理由ないし)だから、ウラキを殺して生き延びようとする人がいるとすれば一番最初の生贄かな…
「ごめんね〜刺してもすぐ治っちゃうから死なないんだよ〜」とか言われて困ってそう - 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:46:36
- 22二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:24:05
コウが神様だったら逆に村人を祟る流れだけど、残念ながらただ不老不死でそれなりの身体能力を持つだけの謎生物なので…
- 23二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:30:31
最初の生贄が銀髪の人じゃなかったら「生贄いらないよ」で終了してそうなので、たまたま最初に銀髪の人がきてこれ幸いと一緒に過ごしてたんじゃないだろうか
そして一人目を断らなかったがためにズルズルと二人目三人目が送られてきてしまい…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:37:52
最初の生贄銀髪の人は割とありそう
因習村って事で勝手に古めの日本での事と思っているがそれなら銀髪ってだけで村八分にされたり碌な目にあってなさそう最初の生贄にも厄介者払いで選ばれそうだし - 25二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:35:23
厄者扱いでも神の子扱いでも捧げ者に選ばれそうな髪色だものね
周りと違う接し方をされてしんどかったのがついに生け贄にまでされて
幼く(若く?)して世をはかなんでたら目の前の神様とやらはのほほんと“普通“に接して“普通”の暮らしを与えてくれて
一年経つ頃にはツッコミ属性が身についてる
- 26二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:12:39
二代目が必要になる頃には村での呼ばれ方が「巫女」とか「お世話役」あたりに変わってそう
神様(ではない)が寝過ぎないように起こすのと村と連絡取るのが主な仕事 - 27二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:07:53
起こす係はたしかに必要かも…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:54:02
銀髪の人「連絡役はいいとして神様を起こす役目とは…?なにかの比喩か…?」
コウ「zzz…」
銀髪の人(比喩じゃなくて本当に起こすやつなのか…) - 29二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:18:10
- 30二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:53
- 312925/08/29(金) 21:55:28
- 32二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:58:07
後の文献で人魚扱いされてそうなコウ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:00:36
- 34二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:48:27
人魚扱いだと腕とか足を定期的に村人に持ってかれてそう
一応人間ではないから食べても問題はないけど何の効果もないんだけどね〜と真っ青な顔をしている最近来た世話役の子に笑いながら話すコウ - 35二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:19:21
世話役の子に軽いノリで食べる?って肉差し出してそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 11:35:00
ここから逃げないんですか?ともう何代目かも分からない世話役の子に聞かれて「君がいるなら逃げないよ」と答えるコウ
次の日冷たくなった世話役の子と「逃げてください」と書かれた紙を見つける - 37二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:09:58
この後ちょっと悲しくなって人には行けないような所で眠りについてそうだし>>36からの一連の流れが伝説として語り継がれてそう
- 38二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:42:15
最後の世話役さんは食い物にされるコウを見ていられなかったのか、村で何かよからぬ企みが生まれていたのか…
人には行けないようなところってどこだろう。誰とも会いたくないって気持ちで目指したなら海底とかかな - 39二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:07:31
コウ自身は食われることへの苦痛はあんまり感じてなさそうだし、世話役の子たちへの心配もあるだろうけど一緒に暮らすこと自体は好きだから逃げないって言ったんだろうけど…結果的にバッドコミュニケーション…
これで海底目指したら完全に人魚伝説になるな - 40二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:19:22
- 41二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:41:17
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:22:59
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:52:39
自由研究してる銀髪の人もどっかで真実を知ることはあるんだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:18
自由研究をきっかけに地域の伝承だけでなく周辺地域の資料や文献を集めて検証するうちに自称専門家の男の言葉が真実に最も近いことに気がつく
あの自由研究から10年以上たち研究成果を一冊の本にまとめた時に自称専門家の男があの時と何一つ変わらない姿でやってくる
伝承の通りにずぶ濡れの姿で両手に大きな魚と真っ赤な珊瑚を抱えて男は笑う
「真珠は良いのが見つからなくてさ」
真珠のかわりに渡されたのは紫色の水晶だった - 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:21
(あの時言っていたことは全て本当だったのか)
(いったい何年生きているのだ)
(ところでそれは密漁ではないのか?)
などの思いが胸に渦巻き何と言えばいいのかわからなくなる銀髪の人
焼き魚と煮魚どっちがいい?などと言ってくるコウ・ずぶ濡れ・ウラキ - 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:52:39
煮魚をつつきながら色々聞こうとする銀髪の人
塩焼きの方が好きなんだよなぁと思いながら答えるけど内容が荒唐無稽すぎてなかなか信じてもらえないコウ - 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:06:58
宇宙創世から生きてたら神様扱いされたこと一回じゃ済まなさそうだから「あっごめんこれ別の島(エーゲ海)にいた時の話だ間違えた」「このへんシマウマいたっけ?いないよね…じゃあ草原(アフリカ)にいた時の事だから違うな…」とかちょいちょい記憶が混線してそう
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:03
でも銀髪の人の記憶は混線しないんだよね…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:24:46
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:41:04
人類の起源はアフリカだと言われているけど銀髪の人との出会いもアフリカなんだろうか
とはいえ0083で初めてあった説もそれはそれで良さがある…いつのまにか0083以前も巡り合ってるのが定説になってるけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:11:01
正解なんかないから好きにしたらいいと思うよ
0083が忘れられなくていつまでも探してるコウも好きだ - 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:55:32
そもそもの前提が妄想なんだからどんな想像しても無問題
そういえばコウって恐竜の実物見たことあるよね
基地でキースあたりに聞かれて「あるよ」って答えたら周りの人何人か聞き耳立ててそう - 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:49:26
おお…軍人たちが級友の恋模様に耳をそばだてる乙女のように…
まあ恐竜はかっこいいからね、仕方ないね - 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:51:52
恐竜?あーよく食べられてたよとか言いだしたものだからヒイッとなる周囲
草食なら乗ったりできるのかな - 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:10:39
丸のみされたら腹を裂くしか脱出手段がなくなるから口にくわえられた段階で腕ちぎって遠くに投げてそう
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:46:39
プテラノドンに捕まって空飛んだりとかしたら笑う
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:11:14
アラビアンナイトかな?
宇宙の始まりから生きてたら毎日寝物語聞かせても尽きないくらいエピソードトークありそう - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:04:28
千一夜じゃ絶対足りないし途中でエピソードがこんがらがってそうだしシェヘラザード役がめちゃくちゃ図太いアラビアンナイト
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:50:54
どこかの国の王様だか将軍だかやってる銀髪の人のところに連れてこられる不老不死ウラキか……
最初は不死を信じてもらえなかったので自分の首切り落として「はいあげる」とかしてそう。そんなん貰っても困るよ - 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:53:16
規律に厳しいから恐れられてる銀髪の王と語り手ウラキか……
- 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:49:14
斬ろうが刺そうが死なないから王様の護衛にはうってつけだな!
同じ部屋にいて寝物語聞かせるシチュエーションが発生しても何もおかしくはないな!ヨシ!! - 62二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:24:21
もらった直後フリーズしてそう
- 63二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:05:28
銀髪の王は不死なのだから戦に使えないかと考えるが結局めちゃくちゃな癖になぜか引き込まれる話の方が面白くてそのまま語らせてそう
コウも語り続けて銀髪の王を看取ってまた探しにいくのでもいいし戦で死んだ王を見て「…また置いていかれたな」と思ってくれてもいい - 64二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:53:24
王様が生きていた頃は手出し出来なかったけど王様死んだからこれで戦とかに使えるってなんか偉い人がコウを捕らえようとするけど、コウ本人は忽然と姿を消してたとかありそう
- 65二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:03:07
戦に使ったら双方混乱するのでは…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:12:03
- 67二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 20:48:38
銀髪の人が王様やったら治水とか石高とか領民の暮らしとか色々考えて疲れてそうだし『自分の采配が失敗したら人が死ぬ』ってことを強く意識してそうだから、どんな状況でも死なないしずっと健康だしその上自分のことわりと好きっぽい謎の不老不死男はそれだけで癒しポイント高いのではないだろうか
- 68二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:57:47
- 69二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:37:11
語る物語がどんどん増えていくが、たまに混乱して「それは私の祖父と大叔父と大昔の先祖の話が混ざっている」とツッコミを受けることに
- 70二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:42:34
コウ「王様は空を飛んでみたいと思ったことある?」
王様「興味がないわけではないが……まさか貴様は飛んだことがあるのか?」
コウ「ふっふっふ……あるよ」
コウ「大昔に翼を持った大きな生き物がいてね、その子が口にくわえて飛ばしてくれたんだ」
王様「それは本当に空を飛んだという扱いでいいのか?」 - 71二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:27:34
- 72二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 10:20:42
遠く平和な未来でオタクやってる銀髪の人がガタッとなりそうな字面だ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:26:47
- 74二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:34:45
- 75二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:04:12
- 76二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:00:19
待てよ?遠い未来の話なら文化風俗風習も好きに捏造したりいいとこ取りしたりできるんじゃないか…?
ところでスレタイの一応閲注ってどこまで許容されますかね - 77二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:45:48
- 787725/09/04(木) 21:47:25
現行スレ主の希望があったらそちらも優先で
- 797625/09/04(木) 23:26:03
回答ありがとうございます。とりあえず不老不死描写の一環以外でエログロを扱う時はwrightningとか使ったほうが良さそうですね
ちなみになんでこんなこと聞いたかって言うと、元ネタだと語り部シェヘラザードさんは王様の妻なんだよな……と気づいてしまったからです。まあそこまで元ネタ通りにする必要はないでしょうが - 807725/09/05(金) 07:44:11
- 81二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:33:11
明らかに普通の人間ではない男が国王と寝室で二人きり…煙の火種が十分に揃いすぎている
なお実態は不老不死トンチキエピソード集なのであった - 82二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:34
興味深い話をされたものだから続きを聞くのが止まらなくなって寝不足気味の王様が出てきた日には大炎上しそう
- 83二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 20:51:52
- 84二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:23:41
- 85二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 00:09:49
- 86二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 09:10:49
⭐︎
- 87二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:00:39
まあ事故ってもやり直しになるだけだし時間は無限にあるしコツコツやるのは嫌いじゃなさそう
事故で思い出したけどモンシア逮捕スレでコウが事故ってたがこのスレの場合は燃え盛る炎の中から復活すると思うとなかなか怖いな - 88二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:05:11
事故ってたら周りも巻き添えになってるからコウもぽやぽや抜けそう
- 89二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 12:45:58
- 90二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 18:04:27
炎の中から無傷で出てくる絵面はラスボスとか不死鳥がやるやつ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:30:44
考えるのは野暮だとはわかってるんだけど、再生のタイミングとかによっては服無しかもしれないんだよな…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 20:50:17
銀髪の人が一桁年齢なら笑ってくれるしそこそこの年齢なら服を貸してくれるだろう
銀髪の人が女性として生まれてる時だったらコウが気を回して股間をむしってから出てくるかもしれない……けどすぐ生えてくるだろうからあんま意味ないな - 93二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:04:18
自レスだけどこういう本気全開モードになったあとは疲れてしばらくぽやぽや5割増しになったり長期間寝こけたりしそう
過去スレにも銀髪の人を咄嗟に庇った後年単位で寝ちゃって生き別れになる話とか出てたし
- 94二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 01:17:02
- 95二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:08:49
コウは歴史の生き証人だけど長く生きすぎて記憶が曖昧なことがあるからあんまり信用できない
100年どころか1000年単位で記憶が混同することもある - 96二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:48:00
- 97二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 17:53:52
肉体の方が「死なないし別に千切れてもいいか」って簡単にバラバラになるイメージだった
- 98二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:13
保守
- 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:03:48
今更だけど銀髪の王と語り部ウラキの時代で何かしら退廃的なネタを捻りだしたい。退廃的で薄暗いネタに飢えているんだ
でも銀髪の人が退廃という言葉から縁遠すぎるんだよな……穢れなき清流のようとか言われてるもんな…… - 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:04:51
清流のようだって言われても人間なんだからずっと綺麗なままではいられないだろう
それこそ王なんてやってたらなおさら
そういえば大臣の娘ではないコウはどんな流れで王に話を聞かせるような立場になったんだろうか - 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:14:37
退廃的な…
じゃあウラキが寝てる間に売り買いされてて寝てる間に色々あって…っていうのは?
銀髪の子は王家に生まれて家の確執で追い詰められてる所、宝物庫か何処で眠るウラキを見つけて…あれこれしたり仲良くなったり的な
目が覚めたウラキに銀髪の人は驚いて逃がそうかとも言うんだけど、ウラキからしたら漂流してる間に目的地に辿り着いたようなものだからそのまま他の人には寝たふりしながらひっそり王家の私室で暮らすようになる
ようなのはどうだい - 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:41:01
- 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:50:39
頭の中でファンファーレの音楽なってそう
銀髪がやけにキラキラして見えるんだろうな - 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:57:54
目が覚めたら銀髪の人がいるし今回の目覚め最高だなぁってテンション上がって何?追いかけられてるの?じゃあちょっと頑張っちゃおうかなで張り切った結果逃亡中に不死の再生力を見せつけて銀髪の人にドン引かれるウラキ
- 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:14:54
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:49
知りとうなかった
- 107二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:57:19
- 108二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:08:27
- 109二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:03:40
最初こそ御伽話で聞いた白雪姫みたいだと思ったが話すうちにかなり図太いことに気がついて「やっぱ違うな…?」になる銀髪の人
- 110二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:34:41
ここまできたら目覚めのきっかけも白雪姫よろしくキスとかでいいんじゃないかな
幼稚園小学生くらいの子だったら勢いでチューすることもあるっていけるいける - 111二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:40:39
- 112二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:14:10
人生において人間がいなかった時代のほうが圧倒的に長いし文化もどんどん変わるし、非言語コミュニケーションは大雑把に受け止めてそうだよね
歴代の所有者をネクロフィリアもしくはピグマリオンコンプレックスにしてきたコウ・すやすや・ウラキ……あるいはそういう嗜好の人が所有してきたのかもしれない
- 113二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:40:41
- 114二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:45:07
- 115二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:42:39
銀髪の人がそばにいるなら「それは違うぞ」って訂正してくれそう。とはいえ銀髪の人以外にも友達作ってそうだし誰かしら訂正してくれてそう
でも銀髪の人がメンタル闇堕ちしてたらあえて訂正しなかったりすることもあるかもしれない
書いてたら妄想が飛躍してきたのでwrightningに書きますね。ちょっとグロいかもなので注意
メンタル闇落ち(深刻) | Writeningワンクッション 銀髪の人に限らずコウに依存したり重い執着を向けるようになった人がいるとして、そういう人たちの中には「自分が死んでもコウの人生は続く」「コウは不老不死なので心中すらできない」…writening.net - 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:56:43
逆の話は上に出てたしこっちもありそう
ここのところの半病み銀髪の子だと変な学習させた上に訂正してくれなさそう&コウを他の人に接触させないから訂正させる機会もなさそう(コウも他の人が来たときは寝たふりしてるし)
で訂正できないままコウが長い眠りについて、起きたときにはよくわからんことを学習した謎生物と化していると…
- 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:41:11
別のスレを見てて思ったけど、銀髪の子が意図的に嘘を教えてるならまだマシで、他の人から吹き込まれた変なことをそのまま伝えてるとかになるとヤバさが段違いになる気がする
- 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:01:09
基本自分の好きなように生きるコウだけど銀髪の子の言うことは聞くことがあるのを知った黒幕と操られてるとは知らずに色々吹き込む仕向けられた銀髪の子…
銀髪の子が病んでるのも黒幕側が薬や拷問してる - 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:13:29
銀髪の子最後コウを庇ったりして死んじゃいそうだな…
- 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:27:59
眠り続ける人間のようななにかを所有している家がまともなわきゃないって話だな…
コウは銀髪の子が生きてるうちはなにもしないだろうけど死んじゃったら黒幕側に仕返ししてから逃亡しそう(殺しはしないだろうけど) - 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:41
神様だと思われてた時代といい、不老不死ウラキと銀髪の人(幼少)と権威が一所に集まると銀髪の人に死亡フラグが立ってしまう…何故……
人間はほっといてもいずれ死ぬし、わざわざ早期回収しなくてもいいようにウラキには頑張ってもらうしかない。言動の違和感に気づけるかどうかがカギだ!文化知識はともかく子供という生き物は沢山見てるはずだからそっちで気づいてくれ!
- 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:27:43
初めは従ってたけどある時銀髪の子の言動が支離滅裂だったり長袖の服の下に痣があるのに気がついて銀髪の子抱えて逃げ出すコウ
この子が病んでしまったのは僕のせいでもあるのかなと思いながら銀髪の子がこれからは幸せに生きられるように一緒に暮らしてく
ゼフィランサスが動く世界線なら久しぶりに動かして組織壊滅とかやるかもしれない - 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:45:21
- 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:08
- 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:03:47
知恵と肉体とハッタリ…
黒幕連中の前でいきなり自分の身体切り落とすなり引きちぎるなりして相手に血を浴びせかけて「僕の力がほしいんでしょう?じゃあ末代まで呪ってあげるよ」みたいに煽るとか…
ついで「呪いは嫌?僕を殺せば解けるかもね…ごめん僕死なないんだった」みたいに追い打ちかけてから逃亡しとこう
もちろんコウに相手を直接呪う力はないけど、不死生物にこんなこと言われたら精神的にダメージ与えられそう(言霊はあるかもだし)
- 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:39:48
いいね……酒盛りとかで一堂に会してるところに上からやってほしいな。頸動脈とか切れば勢いよく噴き出るだろうしパーツももげないしちょうどよさそう
- 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:16:26
- 128二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:18:51
かわいいよね…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:51:51
- 130二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:19:05
某不死者漫画で「半年に一回会えるならほぼ毎日のようなもの」ってセリフがあったのを思い出した
お互いに顔と名前覚えてて定期的に会う(理由問わず)ような人は全員親しいと思ってそうだな… - 131二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:42:53
10年くらい音信不通でも定期的にあってる感覚かも
- 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:20
キスが許可される間柄についてレクチャーを受けた結果、庭の木や家具にばかりキスをするようになったコウ
予想外の事態に焦って「わ、私にもしていいぞ」と言ってしまう銀髪の人 - 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:44:41
銀髪の人も毎回男の子じゃないだろうし女の子の時の銀髪の人の初恋とか奪ってたりするかもしれない
- 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:16:49
- 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:00
なんか不老不死ウラキは友情でも恋愛でも神様と生贄でも捧げものと王様でも銀髪の人の近くで時を過ごせるならだいたい喜びそうなイメージがある
それでいて銀髪の人が自分以外の誰かを運命の相手に選んでも心から祝福しそう。同担歓迎幸せならOKです精神
- 136二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:49:27
気の強そうな金髪美女の時だけ祝福しつつも少しだけ微妙な顔しそうだなと思った
銀髪の人が幸せになったのを見届けたらまた眠って次に会うのを楽しみにしてそうだ - 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:40:27
保守
- 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:51:27
これが0083以前の出来事だった場合、トリントン基地着任早々キス魔(人間視点)から第四小隊が逃げ回る羽目になりそうでちょっと笑う(一年戦争の時コウが第四小隊いた説好き)
- 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:57:41
キスはあまりウケなかったので投げキッスすることにしたコウ
これならMSに乗っててもできるね - 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:38:31
そういえば逆に銀髪の人がコウを探し当てるパターンもあるのかな
学者のフィールドワークとかオカルト研究部の部活動とかそんな感じで - 141二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:34:24
前のスレで噴火のあと埋もれて寝てたってネタがあったから発掘してるときに見つける可能性はある
- 142二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:07:20
- 143二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:30:59
言語が違ってて話が伝わらない場合もあるかも
- 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:23:55
たしかに…考古学者の人が当時の言葉に精通してたらワンチャン意思疎通できるかもしれないってところかな
なんかテルマエ・ロマエみたいになってきたな - 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:18:04
- 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:57
- 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:13:34
ラノベ風なら現代怪奇ものと学園もの合わせ技でオカ研部所属銀髪の人と親友の金髪マッチョ後輩の色黒顧問の禿とかありそうだ
部誌のネタに悩んでいたところに「不老不死の男」の噂を聞いて向かった先に本物がいて驚くオカ研メンバーといきなり会えて驚く不死ウラキ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:14:01
よくコウにたどり着いたなオカ研銀髪の人…と思ったけど状況によってはそもそもコウの方から寄ってきた可能性あるな…
- 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:39
一緒に暮らしてたのに気づかなかったとか?
灯台下暗しで - 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:28:05
- 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:34:14
ウラキと二人で生活してたオタクガトーいたな…
ひょっとしてひょっとする…? - 152二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:44:59
ここでオタクガトーに繋がる可能性出てきたの草
- 153二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:43:13
宇宙世紀以前の秋葉原全盛期だっけ?電気街でもありサブカル街でもあった時代を差してるなら1990~2000年頃かな?
90年代半ばまではまだ携帯電話があんまり浸透してなくてポケベル全盛期だったらしいから、銀髪の人の学生時代を1980年代~1990年代前半のどこかとするとだいたい有閑俱楽部~金田一少年の事件簿ぐらいの時代感になる
かなり伝奇ものが作りやすそうだな…… - 154二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:17
2000年代じゃなかったか。まだまだガラゲーな頃だな
- 155二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:56:51
ブログやテキストサイトが主流だった頃か
Flash全盛期でもあるな… - 156二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:00:12
何なら今想像するようなガラケーが一般に普及し始めたのも90年代後半で、半ば頃まではポケベル全盛期とかじゃないか?
何かコウは文字打ち苦手そうというか遅そう - 157二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:07:59
念のため追記するけどこれ書いた人は秋葉原に行ったことなくて、電気屋さんとアニメ関係のお店が重なってる時代なら話が膨らみやすいかな?と思ってこの年代を上げてます。もっと栄えてた時代を知ってる人がいたら教えてください
あと参考にしたサイト貼ります
秋葉原アーカイブス – 秋葉原電気街振興会akiba.or.jp - 158二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:12:41
2000年代も伝奇をやりやすいと思う。とくにゼロ年代辺りは。
- 159二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:51
じゃあ90年代に中高生、ゼロ年代に社会人やってるような年齢帯にすればどっちの年代でも伝奇がやれてお得だな!
- 160二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:37:12
中高生の頃、不老不死の男の伝承に興味を持って社会人になってからモノホンに出会うとか
- 161二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:12:58
会ったらびっくりより興奮するかな
- 162二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:29:56
不老不死だという証拠のため頭を捥ぐウラキを見てしまい気絶するオタクガトー
- 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:58:36
探していた本物と出会う展開も熱いけど青春時代の怪奇な思い出にも混ざっていてほしい……
なら出会いのイベントを繰り上げればいいのではないか。そんな気持ちで書きました
『本物』を探して | Writening幼い頃の話だ。 不気味な獣に追われて木の上に逃げたことがある。今にして思えば野犬か何かだったのだろうが、子供の目には奇妙なほど大きく見えた。 私は幹にしがみついて震えていた。少しでも枝からはみ出…writening.net - 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:50:28
- 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:10:19
可哀想
- 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:05:52
よく考えたらラノベ路線の伝奇もので高身長銀髪紫目ってインパクト強すぎて主人公というより人外ライバルキャラとかの造形だよな…いや元からライバルキャラではあるんだけど…
- 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:07:19
幼い頃に見た時と同じ姿でやってきて本物なんだな…と実感してそうだ
- 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:24:18
90年代編ではとうとうコウ以外の不思議な存在が登場するんだろうか
それとも超常現象に見せかけたトリックを暴くタイプのミステリーになるのかな…こっちもわりと相性いいと思うんだよな - 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:16
- 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:09:31
なんか小中学生のやんちゃさというか無茶振り加減を感じるな…不老不死ってすごい!の気持ちが畏敬には全く接続されないやつ
- 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:13:26
口では扱い悪いって言うけど別にそれほど気にしてるわけではなさそう
推理お披露目パートで得意げに決め台詞言ってきそう
コウ「お前のやったことはまるっとお見通しだ!」
オカ研銀髪の人「お前テレビドラマ見るのか……」 - 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:18
毎週決まった曜日の決まった時間に同じ番組を見るのは曜日感覚の維持に役立つからね
似た理由で新聞も取ってそう。今日が何日の何曜日か把握するための新聞 - 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:19:38
2週間のうたた寝をしてしまい郵便受けにギチギチになる新聞
その日以来毎日コウの様子を見に来るようにした銀髪のオカ研部員 - 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:09:18
ラッキーって思ってそう
- 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:43:33
銀髪の人と頻繁に会えると棚からぼた餅的なリアクションするウラキほんとすき
不老不死のことはオカ研メンバーにも伝わってるのかな?それとも「自称昔話の専門家」ぐらいの扱いなんだろうか - 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:08
オカ研銀髪の人は多分自分から積極的に伝えはしないだろうけど、別にコウもなにがなんでも隠すタイプじゃないからなし崩しにばれて銀髪の人が頭抱えることになりそう
- 177二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:47:21
不老不死の体質がオカ研部員に知れ渡ったころに>>40時代の体験談して勘のいい部員をソワッとさせてほしい
- 178二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:59:13
今のところ銀髪の人にオタク要素ないなと思ってたけど、創作意欲のあるオカ研部員がコウの昔話を元にして作品を作り、それがきっかけで銀髪の人がオタクになるとすれば辻褄が合う…?
- 179二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:55:51
(オカ研部員だからオカルトオタクなんだと勝手に思ってた)
コウ以外の不思議存在が存在していたとしても、コウはそれが存在しているのが「普通」だと思ってるから人間サイドと話が合わないとかありそう - 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:00:50
恐竜がいた頃を生身で体験してるから現代に恐竜がいても「久々に見るなあ」で済ませちゃうコウ……
手品の技術で治癒の奇跡を騙る悪人に対して「あなたも死なない体質なんですね!僕もです!仲間に会えてうれしいな~!」って実演してビビらせるコウ……
時間かけてでも悪人の陰謀を挫くか騒ぎが大きくなる前にコウを連れて帰るかで真剣に会議するオカ研部員たち…… - 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:50:38
- 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:00:25
- 183二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:53:20
コウの目の前で話して表情から情報を得ようとするもずっとニコニコしているので結局なにもわからないまま終わる
- 184二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 15:38:29
- 185二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:20:11
- 186二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:39:50
はやくここから離れようとするかも
- 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:31:09
いつものらりくらりとしてるのに今日だけは険しい顔で強引に連れて行かれていつもと違う姿に不安を感じてそう
その姿を見たコウが笑って頭撫でたりしてくるから「子供扱いしないで欲しいのだが…」って拗ねて欲しい - 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:38:14
- 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:48:09
中高生の銀髪の人が身長どのくらいかわかんないけど、普段真面目で大人びてる男の子から「子供扱いしないで」なんて言われたらコウよりでかくても小さくてもかわいいよね
- 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:31:27
別の怪異に銀髪の子が連れ去られたりしたら「その子は駄目だよ」って取り返しに来るコウ
普段何してものほほんとして怒らないコウが怒っててびっくりする銀髪の子 - 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:30:20
- 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:51:39
- 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:24:50
そんなトカゲのしっぽみたいな…まあ不老不死ウラキにとっては実際似たようなもんどころかはるかにローコストなんだろうけど
ところで今回のスレ主ではないですがそろそろ次スレを建てようかと思うんですが構いませんかね
- 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:24:28
スレ主でもなんでもないけど問題ないと思う
- 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:42:24
- 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:50
前スレ1(not初代スレ1・今スレ1)ですがスレ立てありがとうございます
埋め - 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:17:06
今のスレ主です、スレ立てありがとうございます!
- 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:27
新スレも10超えたし埋めよう
- 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:08:15
コウ:(見なかったことにすべきものを)埋め埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:22
200なら今度は女の子の銀髪の人と出会う