親父…スパロボ参戦でゴジラが滅茶苦茶持ち上げられてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:49:58

    ゴジラの原作のスペックと他ロボ作品のスペックを比較したらそこまで強い存在なんかなぁ…

    大抵ロボも強いんやないかなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:50:38

    >>1

    ゴジラSP←トントン

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:50:45

    ゴジラの原作スペックを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:05

    >>1

    お言葉ですが参戦するゴジラは無法を超えた無法ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:21

    ゴジラか 知名度が段違いだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:23

    今回はゴジラSPだ、倒す手段は確立されているがその分強すぎるんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:33

    モビルスーツに負けると思わないからマイペンライ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:51:59

    >>1

    ゴジラとゴジラSPは根本から全く違う

    これは怪獣ではない 厄ネタだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:52:03

    はっきり言って今回のゴジラに比べればその辺の映画のゴジラとか邪魔ゴミすぎて話になんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:19

    嘘か誠か知らないが
    ゴジラは参戦作品の人類戦力に比例してスペックが増すからスーパーロボットが集えば戦闘能力が爆上がりするという科学者もいる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:22

    >>1

    ゴジラの形したブラックホールだと思えばイメージしやすいですよ

    もちろん滅茶苦茶控えめな評価

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:53:24

    まぁ実際SPっていうスペックを盛られた存在ってのを忘れてるのかゴジラ最強って持ち上げられてる気はするんだよね

    スペックだけならコイツの方がはるかに強いのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:32

    マイナスワン君ならザクで倒せそうだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:54

    割とブラックホール攻撃もスパロボだと一般的な方じゃないスか?

    いやっ比喩ってのは理解してるけどね…スパロボ世界はそもそも滅茶苦茶な設定盛りだくさんでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:55:39

    有識者 
    スペックの解説を頼む

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:56:06

    今回のゴジラは因果律操作とか空間支配的なアレで執拗に自分の負け筋を潰し続ける規模の大きなユーハバッハみたいな存在なのん
    しかもそれに歴代ゴジラ最強レベルの物理的戦闘力もあるんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:56:33

    >>13

    あいつゴジラになる前から再生能力標準装備らしいけどいいんスかこれ…少なくとも水爆食らっても生きてたんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:20

    >>1

    VSシリーズのゴジラは少なくともガンダムクラスならV2ぐらいまではクソゴミできる程度には強いんだよね

    NT能力で起こす奇跡とかターンエーターンXは知らない知ってても言わない

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:36

    今回のはゲッターが虚無って戦うような敵と同格と見て良いかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:42

    >>13

    あの子は基本的に装甲が紙だから仕方ない 本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:43

    えっ平成の白目のアイツより強いんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:58:08

    >>17

    お前ザク2の銃が何やと思ってるんや

    現代戦車主砲と同等の口径やぞ


    というかメガ粒子の設定考えたら一撃でノックアウトされそうだよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:58:15

    最近ゴジラと闘わせるの流行ってるよねパパ

    GIF(Animated) / 3.22MB / 5000ms

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:02

    ところでスターバックスさん俺の好きなバニゴジはどのくらいの強さなの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:18

    >>15

    完全顕現したらゲッペラーを・・・邪魔ゴミできる・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:00

    どうせ敵ユニットとして登場したなら熱血でバフ盛られてボコボコにされるだけだからなんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:03

    ぶっちゃけスパロボで言うとペルフェクティオみたいなもんなのん
    完全体が世界に出てきたらその時点で終わりって感じなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:17

    よしそれじゃ今回こそゴジラを機械獣に改造しよう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:22

    >>21

    うむ 普通に歴代最強候補だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:47

    >>16

    まぁ一回眼帯をつけた科学者の”あの男”に負けたせいで負けるけど永久に滅びないとかいうわけわからん無限ループに入ってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:01:24

    つまりいくらカタログスペックを盛られてようが完全権限はゲームとして無理だしいつも通り囲んで棒で殴られるだけということか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:01:36

    完璧親父とかゆるふわみたいなもんなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:10

    ゴジラSPの一番優秀な点は紅塵さえあれば怪獣が無限湧きする設定だと思ってるのが俺なんだよね
    ぶっちゃけてしまうとトップを狙えシリーズの宇宙怪獣枠でしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:45

    >>31

    魂バフ盛られて…デバフをかけられ…攻撃は直感で回避され…死ぬんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:02:48

    >>26

    >>31

    ううっ「レッドマンと相対したらどんな設定があろうがみんなクタクタスーツになって殴られ犯され死ぬ」くらいの暴論

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:49

    >>35

    悔しいが…これがスパロボだ

    敵ユニットになった時点で色んな作品のキャラにボコボコに犯されて死ぬしかないんだ悔しか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:04:20

    >>33

    無限に湧くラドン アンギラス マンダ クモンガが雑魚敵の数を支える 普通に最強だ


    30のアカネちゃんみたいに過労死レベルで怪獣作らなくていいんだよね凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:11

    照井!ゴジラの熱線を受けろ
    お前は不死身…変身さえしておけばなんとか全治一週間くらいで復帰できるはずだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:15

    ゴジラSPはゴジラって言うよりいつもの円城塔がお出しする意味不明存在が今回はゴジラだったみたいな感じなんだよね
    悔しいが…これが意味不明系ドタバタSFキャラの恐怖だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:40

    >>19

    まあ安心して

    未来にエンペラーがいる事が確定してる時点でゴジラはなんとかなりますから

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:05:46

    >>37

    つまり無限に資金を稼げるボーナスステージということか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:05

    >>25

    まてよゲッペラーはアニメアークで既に空間支配能力を得ていたっぽいんだぜ

    別次元から支援してもらえば倒せるぐらいに抑えられるんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:24

    >>38

    お言葉ですが不屈持ってるだろうし普通に耐えますよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:54

    >>29

    ふぅんそういうことか

    護国三聖獣を放てっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:06:58

    >>37

    酷かったっスねグリッドマン怪獣が全部手作りって設定だからアカネちゃんが過労死レベルで犬は手を動かせよされてたの

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:50

    この手の大物ユニットより数がいるそこそこ強い敵の方が苦戦する…それがスパロボです

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:21

    >>43

    毎ターン頭に不屈がかかるとか瀕死になると鉄壁が常時かかるとかやりだしても驚かないのが福井警視なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:06

    >>38

    >>43

    そんで翌日にはもうエンジンブレードを生身で振り回してるんやろなぁ

    (ドーパントは)殴られ…犯され…死ぬんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:38

    >>47

    そんなゲームバランス崩壊したつまんねーよなユニット誰が望むのか教えてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:07

    >>49

    既に似たようなのが二人以上いるのは大丈夫か?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:02

    ぶっちゃけ仮面ライダーってサイズ補正で微妙に使いづらそうっスね

    今作サイズ補正あるのん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:23

    >>45

    一応アレクシスがコピー量産できるけどね、情動も何もないゴミだしスパロボだとアカネくんがすごく乗り気だから使う必要もないんだよね


    つまりスパロボ30の時の雑魚怪獣は全てアカネくんの手作りということか?腱鞘炎確定ェ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:00

    いやっ聞いてほしいんだ大元の脚本は別に最強厨ってわけじゃなくてね…
    いつもいつも宇宙が変なことになる作風だから関わるキャラが物理法則が変になるようなイカレ方をするだけでね…
    たぶんクロスオーバーしたら他のやつもイカれたことになるだろうって話でね…
    いつもこの作家は「意味不明を超えた意味不明」な世界観の方が批判されがちなのになんか特撮キャラの強さ議論に引っ張りだされまくってる時だけ強さだの最強厨だのでギャーギャー言われるのに違和感のあるパヴェルと申します

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:19

    >>25

    ムフッゲッペラーがこのゴジラに邪魔ゴミされるのは設定変更前

    アークでエンペラーもこのゴジラと同じ特異点的なアレだって言われてるから別にそんなことはないの

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:21

    >>53

    正直スパロボ遊んだことのない特撮好きが騒いでるだけな気がするんだよね


    スパロボはロボが主役なんだなァ

    あんまりロボを腐すような言い草はやめてもらおうかァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:14:06

    >>49

    わ…分かりました

    ”瀕死になるとダメージ99%カット、命中率・回避率+90%、クリティカル率+144%”程度の能力にします

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:15:14

    >>50

    キリコ・キュービィー

    枢木スザク

    そして俺だ

    俺たちがスパロボ不死身界隈を支える ある意味最強だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:16

    >>57

    あなたは"パトリック・コーラサワー"ですね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:16

    どんな最強設定生やされようが魂Sで殴られて死ぬだけやんけ何を持ち上げてるねん

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:16

    まあ最近は敵味方問わず過度に尖った性能のユニットなんて案外そんなに居ないから何でも良いですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:41

    どちらかと言えばストーリーが毒されて
    軒下からユング・フロイトの死体が数十体掘り起こされるとかお変クな話になりかねないことを心配するべきだよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:15

    ウム…
    正直スパロボの単独大物ユニットはサンドバッグになりがちなんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:25

    >>55

    絶望の未来(それも二択)が提示されるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    しかしここから勝つのがスパロボだ、JJも弱いって事は、もっと強くなれるって事やんで強くなって勝った

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:27:02

    仮面ライダー参戦とか特撮厨が騒いでるけど正直あの手の連中ってちゃんとスパロボ買うのか疑問なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:26

    >>63

    ゴジラと聖ドラゴンでいいんスかね?

    まあぶっちゃけ聖ドラゴンが悪かどうかでいうと原作的にはそんなことはないから敵にされるのはちょっとモヤるんスけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:52

    ゴジラSPのゴジラは別次元からの浸食で、三次元人の俺達にはその浸食が「ゴジラに見える」ってだけなんだよね。怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:29:35

    >>66

    別次元からの侵略者とか侵攻とかスパロボだとまぁまぁいる気がするんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:40

    ぶっちゃけ本当に勝てなさそうな相手だと分かったら必死でゲームシステム的な土俵に逃げようとするの戦闘力で勝てなさそうなら知名度勝負に逃げるDB厨みたいでわざわざ強さ議論みたいなスレを立てた側としては死ぬほど惨めっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:31:43

    >>68

    おっ反応があった

    結局敵ユニットという括りにある限りボコボコにされる運命なのに今更気づいて後先引けなくなったんやな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:10

    まあなんだかんだ言ってストレス無くゴジラを殴るための設定だと思ってるのが俺なんだよね
    核兵器の影響で生まれた怪獣とかだと正直なんか殴りづらいでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:49

    >>65

    聖ドラゴンはあくまで過程、ゲッターが天下取れば機械と人間の融合や地球人が宇宙を壊しまくるんだ

    生きるためには仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:32:57

    >>69

    どうせシナリオ上では「なにっ殴っても効かないっ」されるのに何ウキウキで語ってるんスか

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:33:51

    >>72

    お言葉ですが最後にボコボコにされるからいいんですよ。ずっと最強のままの大ボス敵ユニットとか出されても困るのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:34:25

    >>67

    侵略者じゃなくて浸食なので、一番近いのが完璧親父と思われるが……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:35:45

    実際ゴジラを持ち上げまくってロボ下げるやつまぁまぁいるのは普通にムカつく人もいるんじゃないかって思うんだ

    スパロボの主役はなんだと思ってるんだって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:24

    >>73

    ふうん原作レイプがお望みということか

    その性根…見事やな…(ニコッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:24

    >>75

    ていうかそもそもゴジラSPの主役はジェットジャガーなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:37:04

    >>77

    正直ゴジラゴジラばっかでジェットジャガーの話題ないよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:37:21

    初参戦のお祝いでスペックを盛るのはいいんだよ
    問題は…硬過ぎる時の事だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:05

    >>78

    ぶっちゃけジェットジャガー本体は「こ…これスパロボに出すのん?途中まではろくに戦えないし最後らへんに至ってはよくわからない存在だと思われるが…」だからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:29

    >>71

    待てよゲッターエンペラーが未来に存在してる時点でなんやかんやでエンペラーが誕生する未来自体は避けられないんだぜ

    まっ悪魔を超えた悪魔になるか守護神になるかは使い手次第だからバランスは取れてるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:42

    >>78

    cvくぎゅのかわいい正義のロボットの話題がファンから少しも出ないなんて…こ、こんなの納得できない

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:38:47

    >>17

    再生能力はあるけど装甲は紙ですよね

    20.3cm砲で顔が吹っ飛ぶんだから話になんねーよ

    忌憚の無い意見てやつっす

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:11

    そもそもSPは最終的には超難しい理屈こねて巨大化したジェットジャガーでゴジラをぶん殴って解決する作品だからね!
    いくらスペックを盛ろうが最終的には原作と同じ手段で逆転され…負けるんや

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:15

    ゴジラとか仮面ライダーで騒いでる人たちってロボ主役のゲームをどれだけ楽しめるのか疑問なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:40:23

    まぁ安心して ジェット・ジャガーがいる限り宇宙は守られますから

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:40:40

    いいんですかゴジラが特定の条件を満たすまで撃破しても無限に復活してその都度経験値と資金を落とすスパロボで最も恐れられるタイプのユニットになっても

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:40:51

    >>85

    風都探偵に関してはネゴシエイターと宇宙の始末屋達との絡みがどんな感じになるかが一番気になってるのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:41:44

    >>88

    そのクロスオーバーがあるまで楽しめるかという話だと思われる


    正直スパロボって一つ二つ気になる作品があるから遊ぶってタイプには難しい作品なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:42:55

    なんならゴジラspって正直ゴジラより大量のラドンのが目立ってルと申します

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:43:09

    ふうん ロボってのはどれだけほぼ強制的に魅力を受容させてもほぼ隣り合わせみたいな他ジャンルのファンすら一切引き込めない魅力がチンカスを超えたチンカスなコンテンツなんだな
    んなわけあるかいボケーッ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:53

    まぁ気にしないで ゴジラSP本編でもバグ技にバグ技を重ねてやねぇ…さらにグリッチを掛け合わせてシステムをクラッシュさせるのもウマイで!みたいな方法で倒しましたから

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:23

    >>92

    今回その辺の流れにどれくらいクロスオーバーが入るかが気になってるのが俺なんだよね

    今回の参戦作品群は色々絡められそうなヤツが多いでしょう

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:01:07

    ゴジラが強ボスかどうかなんてどうでもいいんだよ

    問題は…コンパチ・ヒーローとして自軍ユニットで使えるかどうかだ
    どんな猿展開を用いてでもこれが出来るかどうかがスパロボに求められる全てと言っても過言ではないと思ってんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:36:48

    ラスト・ステージでキレイなゴジラになって自軍入りして欲しいのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:16

    >>80

    スパロボマジックよ

    一発ものの武装を何時でも使えるようになるケースがいくつかある

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:10

    >>72

    まてよサルンガが不完全なオーソゴナル・ダイアゴナライザーでダメージ入ってたから

    ゴジラも不完全なオーソゴナル・ダイアゴナライザーでダメージを与えられる可能性は無くも無いんだぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:30

    >>24

    地球が駄目になってもまぁ良いか出来るタイプの人類が相手なら実質不戦勝で勝ちの狙えるゴジラ内でも上位の実力者としてお墨付きを頂いている

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:09

    ゴジラの強さが現実的なアニゴジの方が適性があったと思われるが...
    人気?
    ククク...

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:09

    >>99

    自軍入りしそうなアニメのゴジラって ま…まさか

    マグロ食ってる奴の息子…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:03

    スパロボでまたゴジラが出て自軍側として使うならこれがいけそうだよねパパ
    肖像権問題考えて人間は出さないで関西弁で喋ってるロボット出しとけばなんとかなるだろうしなヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:46

    スパロボで自軍ユニットゴジラならレクスゴジも魅力的じゃないっスか?
    明らかに人間に配慮した戦い方してるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:38

    >>101

    なんスかこのおま変な魔境な名前なスペースゴジラや墓が用意されてるメガロとデストロイヤーは…

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:04

    ゴジラSPの見所は理系の天才達が思ったより体張りまくる所だと思ってるのが俺なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:12

    >>100

    いいやゴジラフェスの推定VSジュニアということになっている

    呉爾羅神影流”放射掌”や”ゴジラ・ソード”(変則背鰭ブースト・ドロップキック)と戦闘アニメ映えしそうな技も持ってるしなヌッ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:47

    >>21

    お言葉ですがあいつランク的には最強格ではありませんよ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:25

    >>104

    その気持ち…わかるぜケンゴ!


    天才エンジニアの主人公が頭部吹き飛ばされたジェットジャガーの肩に乗って「俺を目にしろ!」と言い始めた時は正気を疑ったんだ

    悪人ヅラのマッドサイエンティストおじさんも(成果や現象を自分の目で見たいからとはいえ)気軽に前線に出てくるんだよね

スレッドは8/28 09:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。