- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:54:54
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:55:33
確かに海賊王目指すとは言ってたけどワンピース目指すとは言ったことねえな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:56:43
ロジャーの残した宝見つけて得る地位には興味ないだろうしな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:57:22
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:58:15
嫌いな男の目指した財宝だしな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:59:02
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:15
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:01:33
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:03:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:07:15
白ひげに出会ってこの人を王にしたいと健気に慕っていたんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:12
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:31
この外伝見て思うけどやっぱりエース周りの話はかなり任侠映画みたいな内容だよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:08:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:09:41
言われてみればそりゃまあ海賊王が残したものには興味ないだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:07
地味にガープがオーズに子孫がいる事をエースに教えていたりする
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:11:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:12:35
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:13:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:15:35
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:15:58
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:02
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:07
10歳の頃にすでに「自分は世界から嫌われてる」という認識でいるから海軍は本人のメンタル的に選ばないよな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:18:12
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:18:59
名を上げるにはあの世界海賊か海兵かぐらいしかないもんな
賞金稼ぎ最強の追い剥ぎのジャンでも大して名前知られてねえし山賊も海を超えて名前が届かないし
本人が海兵無理だろってなってるから海賊しかない - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:06
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:20:48
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:21:30
まぁワンピースを見つけて海賊王になって名が知れ渡っても、それは大嫌いな父親の後追いになる訳だしな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:22:02
生まれた時点で親が世界から憎まれる犯罪者であるのを知ってるパターンと息子と孫が後からそうなったパターンとじゃ色々違うから
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:22:15
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:15
ワンピースを見つけて海賊王になってもそれは父親と同じでしかないから父親と互角だった白ひげを倒せばいいっていう思考だよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:08
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:22
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:28:52
ロジャーの血はドラゴンやルフィのそれとは到底比べ物にならないほど重いって作中でさんざん描写されてたでしょーが
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:35:31
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:47
白ひげの父性に強く惹かれたのは徹底的に父親を否定されてきた反動もあったのかな
白ひげの息子になったことである意味一番欲しかったものを与えてもらえたわけで
今度は親父に世界一をプレゼントするのが目的になったと - 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:41:17
ドラゴンやルフィがやらかす前に本人の実績と実力示してたガープとロジャーが壮絶にやらかした後に生まれた為に実力も実績もなかったエースじゃそもそもの条件が違うだろ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:47:25
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:50:42
現役でカイドウのために新世界で暴れてた七武海の一角を単独で壊滅させてるからさもありなん
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:24
17で出航して短期間で七武海倒して勧誘も蹴って四皇幹部になってるからな
ルフィも大概だがエースもなかなかとんでもない速度で強くなってる
あそこで命を落とさなかったらセンゴクの危惧通りになっていただろうね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:58
なんなら船出1年目〜2年目あたりまでは明らかにエースの方が上まである
ほぼ独力で覇気3種身につけてハナフダ倒してジンベエやヤマトとやり合って新世界も後半までたどり着いてる - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:28
「新時代の旗手」とかいうやたらかっこいい政府からの呼ばれ方
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:01:51
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:03:17
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:03
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:34:30
海兵でも革命軍でもカタギでも結局エースがどこで何をしようとも「ロジャーの息子だから」って言われる人生が出来上がってたんだよな生まれる前すでに
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:41:55
海賊になったことで疑いが加速してしまったところあるけど
例えエースが一般人として過ごしていてもトップに立つ仕事(覇王の才の発揮)してたら不穏分子として警戒されてインペル送りにはされてそうな感ある - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:33
色んな選択肢があったようで結局全部ロジャーの息子ルートに収束する鬱ゲー