【キン肉マン】火事場のクソ力チャレンジという

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:00:14

    火事場のクソ力の三大要素「寛容」「無我」「友情」…というか3段階を得る重要な戦い
    ゆではここから火事場のクソ力3段階とか思いついたんだろうか?

    地味に万太郎が手にするのは真ん中の友情なのが面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:10:58

    寛容が最初なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:18

    割とこのエピソード好きだし、新シリーズで関連付けるのは好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:12

    こーれ人によって1,2,3段階の前提違う説あるんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:07

    相手を苦しめてはいけません
    どれほど憎くとも一撃で殺す"寛容"さが大事なのです

    私情を持ち込んではいけません
    たとえ親兄弟であろうとリングの上では正々堂々と叩き潰す"無我"の精神が必要なのです

    手加減をしてはいけません
    仲の良い親友だからこそ全力の技をかける…それが超人にとって真の"友情"なのです

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:00

    >>5

    一族のはじまりのひとらしく

    シルバーの教えも行きすぎなければ正しいんだよなあ


    相手を苦しめてはいけません→どれほど憎くとも一撃で『倒す』"寛容"さが大事なのです


    私情を持ち込んではいけません→たとえ親兄弟であろうとリングの上では正々堂々と『間違いを』叩き潰す"無我"の精神が必要なのです


    手加減をしてはいけません→仲の良い親友だからこそ全力の技をかける…それが超人にとって真の"友情"なのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:28

    ただ優しいだけでは至れない境地みたいだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:28

    >>4

    人によって得る段階が違う説は普通にある

    少なくても万太郎にとって最後に得るものが友情だったわけだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:41

    他の超人たちも段階で解除していく順番がスグルと全然違うは普通にあり得るんだよな
    どれを最も重きを置くかも個人によって違いそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:27:31

    スグルは実は無我が最後だったりして(適当)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:28:20

    読者も火事場の段階の特に寛容にあたるところで解釈が分かれるんだよな
    そのうち原作でさらに描かれそうだから心配してない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:50

    寛容と慈悲が大体イコールの場合
    慈悲=優しいは多分誤答
    そもそもこの漫画の慈悲の神を思い出すと慈悲=優しいではない

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:32:11

    寛容なら相手のことを受け止めるってことじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:32:40

    敵を救う姿が寛容と慈悲に相当するんだろうけど
    敵を救う行動をするだけでその境地なのか?と問われるとちょっと違うかもしれないそんな塩梅

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:35:47

    ・寛容
    心が寛大で、よく人を受けいれること。過失をとがめだてせず、人を許すこと。
    ・慈悲
    いつくしみ、あわれむこと。なさけ。

    ……なんか意味が違うけど、寛容の方がそれっぽい気がするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:41:47

    優しいは誰しも持っているかもしれないが
    慈悲は誰しも持ってなさそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:11

    慈悲はね
    シルバー
    なあサイコ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:56:56

    パイレートマンの段階説明がものすごく分かりやすかったからアレが一般的だと思われがちだが多分個人差があると思われる
    滅茶苦茶分かりやすかったからあれをスタンダードにしたい気持ちとても分かる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:14:31

    パイレート戦で二世のこのシリーズ思い出したわ

    あやふやな頃の火事場のクソ力の方が好きだったんで定義付け自体には賛成ではないのだけど、それぞれの試合は好き
    凛子ちゃんにランタン見せるのも万太郎らしさがある

    まあらし過ぎてその次のシリーズ頭でやらかしてたのはいただけないが、それはそれ、これはこれで

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:50:50

    パイレートマンの火事場説明だと
    第一段階:自分の勝利のため、第二段階:応援してくれる仲間のため、第三段階:今目の前にいる対戦相手を救うため
    って綺麗にまとまってて感心した

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:16:57

    >>20

    この火事場がキン肉族の基本的な機能なんだろうね

    だからザ・マン戦の悪魔将軍も

    1.ザ・マンに勝つため

    2.悪魔超人たちに自分の背中を見せるため

    3.道を外れてしまったザ・マンを止めるため

    でしっくりくるのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:30:44

    ウォーズマンがペシミマンに負けたのは火事場第2段階が抜けてた(リング周辺に誰もいない孤独な戦い)からだろうか
    ウォーズマンはキン肉族ではないのでまた別かもしれないけど
    周囲からの声援も大事って所はプロレス感あって好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:46:02

    >>22

    なんか抜けてたんじゃないのかとおもうウォーズ

    そしてウォーズ本人も自分一人の力でどうにかしたかったのもあるかもしれない

    ネメシスも光っていたけど第一段階のみで戦っていたのかなとか

    読者判断でいま何段かとか判断するのは危ないなとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:56:55

    火事場使って負けてしまった描写はそれなりに敗因理由ついてんだよね
    逆に火事場使って勝てた試合は描写にも勝因理由がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:57:32

    >>22

    あんまり火事場の段階だけで雌雄決するのはなーとは思う

    思うからネプの無法は笑った

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:06:48

    クソ力だよりもそれはそれだしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:18:20

    火事場だけが強いのか?の問いはオメガ編で答え出てるから結構シビア
    絶対勝てるギミックでもない

    マグパ?あれはね駄目押しで使うと無法だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:24:54

    五大刻戦ネプは違う場所で戦っているスグルとの悪友の友情見せてたから味わいがまた異なる良さがある
    でも火事場だけじゃ勝てないから…マグパも盛るっ!
    メンタルダメージも盛るっ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:26:50

    悲観はしているが別に心の軸はぶれてないからなペシミマン

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:15

    >>29

    心を折るのがキン肉マンのバトルだから、そりゃあいつは強いよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:27:51

    そういえばペシミマンが「こんな辺鄙な場所じゃお前の味方からの声援も届かない」みたいなことをウォーズマンに言って仲間や観客からの応援バフが無いことが強調されてたような
    ネプvsパピヨン戦の場所は平地だからそれなりに観客いたけど、まああの試合には観客の有無は関係なさそうだな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:39

    メイルストロームパワーは己を追い込んで発動するから
    無我が最終段階の気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:58:24

    ペシミマンに対して仲間意識を向けてしまった結果

    ペシミマンのため→仲間のため

    みたいに第2段階になったのでは?と考えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:02:39

    この漫画対戦相手同士に友情パワーはどうも作用しないっぽいのも考慮すべき


    >>5

    手を抜かず手加減せず勝敗を決める

    これも友情だし後々遺恨が残らないからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:05:12

    >>33

    ウォーズが第三までいけたって言ってる人見かけるけど

    これウォーズが試合中ペシミを敵(トモダチ)として認識したか

    仲間(トモダチ)として認識したかで大分変ってくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:09:51

    言われれば劇中で今火事場パワー何段階目ですみたいな表現はあまりないのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:58

    >>36

    そればかりが前に出るのはよろしくないと判断したんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています