面白いけどここであまり話題にならないゲームを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:16:00

    ジャンル、会社は問わない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:19

    マグキッド

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:17:40
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:19:03

    外伝の方もおすすめ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:21:15

    コラボとかもしてておすすめ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:23:14

    バカゲーに見せかけた神ゲー

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:52
  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:18

    GBAの昆虫の森の大冒険〜不思議な世界の住人たち〜ってやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:29

    もんすたあ☆レースとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:26:10

    ゲーム性もストーリーもこんなに面白いのになんでもっと話題にならないんだvsこのゲームが積極的に話題になるような世の中だったら世も末だろvsダークライ

    Karousrs34.co.jp
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:38

    トライアングルストラテジー

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:47:29
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:49:52

    トマラルク

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:52:23

    >>12

    ミリ知らだったけどコラボ面子見て無性にやってみたくなったやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:53:22

    ファンタジーライフは売れてるし評判良い割にここだともうスレ立たなくなっちゃったなって
    全然話題にならなかった訳ではないけどずっとスレ立ち続けてるゲームと比べるとそんなに話題になってない感じ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:55:15

    AI:ソムニウムファイル

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:55:30

    ショベルナイトはいいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:04:46

    ChronoArkは過去スレすらほとんど無くて驚いた記憶ある
    自分の中だと専スレあってもおかしくないくらいの位置だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:11:11

    意外と自分でスレ立てすると沢山レス返ってくるのもある
    もうスカイリム誰も語ってないか…ってスレ立てすると大量にドヴァキン雪崩れ込んできたりな
    たまにサルモールのエルフが紛れ混んでたのは笑ったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:20:22

    ASTRAL CHAIN
    スタンドのような生体兵装レギオンを鎖で操り主人公と同時操作するスタイリッシュアクション
    未だに続編を待ち続けてるしプラチナゲームズがラッピー出してくるたびに「アスチェかっ!?」と身を乗り出す
    あと、そこまで重要な情報ではないんだけどね…「主人公を女の子にすると見事な尻を拝める」そこまで重要ではないけど一応ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:23:56

    首都高バトル
    というか実車系は影が薄いのよねこのサイトは

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:26:07

    >>4

    本編が話題になるのはたまに見るけど外伝が話題になってるのはマジで見たこと無い

    なんで普通の町娘が英雄殿よりも明らかに火力高い魔法バンバン使ってんですか…?ポリンさんなんかした?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:42:42

    LORD of VERMILION
    まぁ、システムの関係でファンも分断されてるしそもそも終わったアーケードゲームなんざ話題になるわけもなく
    それでも代え難い本当に良い対戦ゲームだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:48:28

    アキバズトリップ
    初代のシナリオは確かリコリコの人でいまでも印象に残ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:52:24
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:53:35

    428
    バラバラで物語が進んでいく5人の主人公たちが徐々に一つの事件に集約していく様が面白い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:57:19

    Bug Fables ~ムシたちとえいえんの若木~
    ペーパーマリオ風のRPG
    9/1までセールしてるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:18:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:18:38

    chained echoes
    最近DLC出たよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:54

    奥深さが半端なさすぎるゲーム

    知名度の割にあまり話題にならないのは、ゲーム内での説明が全くなく隠し要素てんこ盛りの知識ゲーなせいか初心者、中級者、上級者を一堂に会すると全く会話が成り立たないせいだと思う

    数百時間と割とやりこんでる自分からしても動画見てると「なんやこの仕様…知らんかった」って内容がポンポン出てきて度々びっくりする

    https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/?l=japanese

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:54:05

    美少女ソウルライクのAI LIMIT
    本家ソウルブラボエルデンセキロの長所も短所も雑にかき集めた感はあるけど、総合的にはかなり本家リスペクト濃いめな良作
    FP兼体幹のシンクロ率とか盾パリィ猟犬ステ切腹が標準装備だったりとかが斬新だった
    美少女要素抜きにしてもSFポストアポカリプスの世界観でソウルライクやってるのがいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:39
  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:44:16

    >>27

    丁度買うつもりだったゲーム、みんな虫なのにかわいい


    下は最近やった推理ゲーム、自分で推理するから面白い

    上はSwitchで数少ない育成ゲーム、プリンセス死にゲー


    ロング・リブ・ザ・クイーン ~女王への道しるべ~

    The Case of the Golden Idol: Complete Edition

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:17

    >>31

    最近セキロで言うところの苦難モードみたいなヤツのアプデ来たよな

    半ゾル化って奴

    ただその分もらえるクリスタルも増えるらしいから単純な難易度増加でも無さそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:21

    メタファーとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:50:03

    FFオリジンとか?
    ラーメン屋の店員みたいって馬鹿にされてたけど
    ゲームもストーリーも面白かったぜ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:50:26
  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:53:56

    HADES

    作り込まれてて面白いし会話パターンも多くて飽きにくい良作なんだけどここで語ってるの見た事ないわ
    昔はあったかもしれんけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:36:18
  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:14:21

    ストーリー薄いゲームは語られにくい傾向にある気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:12:19

    新旧含めアーケードゲーム全般は語られない印象はある

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:13:27

    ドラグレイド2
    オン対戦は面白かった、ds作品なのでもうできんが

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:18:32

    HELLDIVERS2
    今ならコラボもやってるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:43:49

    これは三国志ファンタジーな面白いバカゲーだ。
    決して重厚な三国志の戦記物ではない
    それさえ前提にすればバランスもストーリーも楽しいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:49

    世界の為の全ての少女
    ここだとマジで見ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:12

    rimworldとかあんまり見かけないなあと思って検索したらタフカテでいっぱい立ってた
    確かに相性良さそうだけどカテゴリでこんな違い出るのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:30

    Diemiっていう2ヶ月位前に公開されたフリゲ

    強大な力を持つ怪物を目覚めさせるために、エサとなるネガティブ感情を集めに事件現場を巡る感じのゲーム

    ボリュームたっぷりで戦闘も歯ごたえあって面白いRPG

    https://freegame-mugen.jp/sp/roleplaying/game_13716.html

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:15:21

    もう少し早くこのカテできたらレイジングループは語られてたと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:57:44

    ソシャゲだけどクッキーランキングダムは結構ストーリーが面白い
    見た目とかキャラが子供っぽい分意外と考えさせられる話が多い印象
    特に古代英雄とビースト関係の話が好き
    ただ現在は物語の終盤に入りつつあるせいか今は結構重い話が多い
    メインイベントの後にサブイベントが挟まるから休憩にはなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:20:27

    そこそこ有名とかのレベルじゃなくガチでほぼ知られてないけど面白いの貼っとく

    作り込みが凄くてキャラがみんな可愛いからおすすめや

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:22:54

    ジェダイサバイバー
    前作からアクション探索謎解き全てがパワーアップした傑作
    やべえバグが結構あるのが残念だがほんと面白かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:23:15

    GOTY候補とかsteamの売り上げ上位挙げてるやつは何なんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:24:47

    >>16

    これだな テーマもミステリーゲームとしてのトンデモ面白さも飛び抜けてるのに話題が皆無


    近年のADVの中でも最上位クラスの出来なのにほぼ語られない

    ever17とか超えてると思うんだけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:31:48

    >>52

    このカテではあまりスレが立たず語られてないって話だから別にそこは問わないんじゃ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:35:51

    >>52

    せめてスレタイぐらいは読め

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:36:20

    enter the gungeon
    ローグライクシューターなんだけどダクトテープって銃と銃を合体させるアイテムで滅茶苦茶な銃が出来たときがこのゲーム一番楽しいんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:46:57

    きみのまちサンドロック

    砂漠に埋もれた町を復興していく牧物系
    ちょっとバタくさいけど会話パターンも多くておすすめ
    隙あらば名前上げるぐらいには好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:57:02

    >>22

    英雄殿はフィジカルが屈強すぎるからセーフ

    カロン他仲間たちからドン引きされる身体能力だぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:02:20

    ウィッチャー3

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:06:42

    >>55

    アトラスゲーなんてしょっちゅうスレ立ってるしハデスやバルダーズゲートも過去ログ複数ある部類だぞ

    あまり話題にならないなんて1スレもないとかあって1.2スレとかじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:07:32

    >>60

    スレ主でもないくせに勝手に基準を決めるなよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:08:57

    あまり上がりにくいのかな、アクワイアって

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:09:35

    まぁでもここで話題にならない基準だったら適当に面白いゲーム挙げれば9割9部okだよね
    話題にならないの基準でスレ主的になんなの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:12:15

    ここ最近の盛り上がってるゲームでもない限り
    一昔前のゲームならほぼ全て話題になってないに当てはまるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:17:26

    普通に知名度低いけど面白いゲームを挙げれば良いのでは
    ここで話題にあんまならないだと当てはまりすぎるし

    おれはステッパーケース挙げるわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:18:08

    ガチで誰も知らないやつあげるわ
    ROBLOXの「Block tales-Swords of time-」
    マリオRPGとMother2をリスペクトして作られたRPG系ゲーム
    bgmが本当に素敵なのでおすすめ
    全編英語だけど翻訳動画はYoutubeに上がってるので英語わかんなくてもまあなんとかなる
    ただしプロローグだけは何故か翻訳動画がないのでそこだけは注意
    最悪わからなくてもフィーリングで突破できる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:35:39
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:38:17

    BLAZBLUE

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:43:55

    ジルオール∞
    進め方次第で変わる運命
    救える者もいれば、救えない者もいる
    進んだ道によって大きく変わる物語
    どんな結末を迎えるかは貴方しだい

    ステ振りによって大きく変わる戦闘難易度(数敗)
    何度会いに行っても闇落ちする姫
    何度も迎える同じED
    一歩寄り道しただけで消えるイベント折れるフラグ
    PSPプレイだともっさりな移動速度
    避け(にくい)れぬ敵

    プレイしにくい点もあるけれど、自分は好きです

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:18:12

    >>44

    よく知らずに買ってプレイして開始数分で

    劉備の知り合いの謎の女性が空飛びながら妖術ぶっ放した挙句、敵に卑弥呼が出て来てやっぱり妖術ぶっ放した辺りでこれはそういうゲームなんだと気付いた

    ゲーム自体は面白かった呉が空気だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:43:51

    Outer Wilds

    終わりのないタイムループに囚われた恒星系で繰り広げられるオープンワールドミステリー

    新米調査員になって翻訳機片手に宇宙に飛び立ち好奇心のままに広大な謎を調査しよう!

    何故タイムループに囚われているのか
    何故高度な技術を持った先住民がいなくなってしまったのか
    そして……この宇宙に一体何があるのか
    貴方の目で確かめに行きましょう!

    完璧な焼き加減のマシュマロを焼いたってOKだ!



    あ、あとネタバレは見ない方が滅茶苦茶楽しめますよホント
    できる事なら記憶消してまたやりたいゲームです
    そしてクリアして初見の感想に飢えたOuter Wildsゾンビになろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:53:39
  • 73二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:58:40

    >>50

    これ面白かった

    スート姉好きだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:05:02

    ロールプレイしやすいアドベンチャーゲーで気に入ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:13:01

    ボーダーランズ は近々新作も出るしめっちゃ面白いのに全然語られてる印象ない 建てたスレも一瞬で落ちたし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:43:43

    >>75

    ボダラン3はめっちゃ好きなんだけど流石に今語ろうとしても記憶があやふやなんだよね

    2でロボットファンネル使う子と愛してるぜぇぇタレットぉ!ニキが好きだった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:01:26

    カエルの為に鐘は鳴る

    ペーパーマリオ系(特に初期の二作)が好きな向きには是非ためしてもらいたい

    「プロ中のプロ達が本気の全力で煮詰めたメルヘン」にかけては一昔前の任天堂の右に出る者はいないと実感できる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:14:14

    >>65

    ステッパーケース面白いよね

    異能力×推理物はよくあるけどこれは使える範囲や危険度が作中で詳しく説明されていて良かった

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:43:46

    魔物娘と不思議な冒険
    ローグライト系は語られんからしょうがないか

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:56:53

    >>36

    オリジンはあんまり話題にならないゲームってテーマでよく話題になってるイメージ(矛盾)

    仁王もFFも好きだから刺さる人には刺さる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:43:54

    サンドランド
    ストーリーは王道で面白いし鳥山メカを操作出来るのも良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:21:01

    >>61

    スレタイがガバガバなだけで草

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:32:35

    仮にも今月のフリプ対象なのにデスノ人狼より語られてない気がする
    ブラボのヤーナム辺りの雰囲気が好きならきっと合うソウルライク

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:43:19

    >>73

    通販の子好き

    Switch版セールやってたよな…と思ったら20日までで残念

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:01:30

    >>79

    俺は好き

    仲間のソート機能が無いのだけは残念

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:03:52

    日本一ソフトウェアのソフトが大体それ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:28:34

    カルト宗教育成カードゲーム

    カルティストシュミレーター


    1900年代のクトゥルフっぽい感じ

    初見クリアはほぼ不可能というか大体金がなくなって餓死するか探偵(探索者)によって豚箱エンドになる

    攻略を読んで自力で理解するしかなくて紙のノートにメモ書いたりしてた

    万人にオススメ出来ないけど200時間近く遊んだから思い出深い

    https://store.steampowered.com/app/718670/Cultist_Simulator/?l=japanese

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:28:59

    アイレムゲー全般
    まぁ現行機で遊べないのが殆どだからしゃーないし、まだ会社変わったとはいえ4と巨影があった絶体絶命都市だけに限っても1〜3は最後に遊べたのPS3だしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:33:46

    >>87

    これおもしろいよな

    色々忘れてるけど聖アグネス病院はカス探索スポットってのは魂に深く刻み込まれてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:47:07

    >>87

    1番安定する役職が医者だったからDr.C(カルト)って名前にしてやってたわ

    死ぬ度にSuperdoctorC⇒帰ってきたDr.C⇒C2って遊んでた

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:20:49

    >>83

    数あるソウルライク(非フロムゲー)の中でも群を抜いてクオリティが高いゲームだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:25:13

    >>88

    アイレムゲー語りたいけど4と巨影関連で間違いなく荒れるからスレ立て躊躇う

    管理の為に張り付くのも面倒だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:38:03

    >>36

    スクエニはどれだけ馬鹿にしても良い

    みたいな風潮が続いてた時期に加えて

    発売日がエルデンリングと被ったから

    スタートダッシュで躓いて

    そのまま話題から消えたんだよね良作なのに

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:41:06

    >>92

    良作だし荒れはしないんだけど

    プレイしている人と何よりクリア者が少な過ぎて語れない作品なら……

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:42:59

    >>94

    1は遊んだことあるけど2は販売本数少な過ぎて手に入らなかったわ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:47:02

    >>36

    ff1の「戦っていたのは君なのだ」への向き合い方が真剣すぎる

    これはメビウスファイナルファンタジーも近いものがあったが

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:58:52

    >>95

    そのくせFEの高難易度並みに難しいという

    なんでR TYPEの番外編で本格戦シミュ作るんだよ!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:03:38

    >>86

    ニンダイでほの暮しが話題になって以降はちょくちょく日本一のスレ立ってる気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:14:44

    恐怖の世界

    クトゥルフ神話TRPG風味のホラゲーで面白いんだけどあんま語られてるとこ見てないわ
    口裂け女のデザインが非常にGOOD

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:23:06

    奇天烈相談ダイヤル好き

    トシカイはエアプなんだけどこれと雰囲気似てるな…って紹介見ただけの印象で思った

    奇天烈相談ダイヤル on Steam矛盾を見つけ、相談者の悩みを解決する怪異判定アドベンチャーstore.steampowered.com
  • 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:33:48

    DREDGE


    どう見てもクトゥルフてインスマスな雰囲気の仄暗い漁村と島々で漁船を強化しながら漁をするゲーム

    プレイ時間20〜30くらいだったけどDLCもすげぇ面白かった

    通常の魚と奇形種で図鑑埋めで時間が溶ける溶ける

    Steam:DREDGE「DREDGE」は、不穏な雰囲気が渦巻くシングルプレイヤーのフィッシングアドベンチャーだ。釣果を売り、ボートをっプグレードし、長い間地に埋められた秘密を求めて深みへと進もう。謎の諸島を探索し、なぜ忘れ去られた方が良いことがある理由を探るのだ。store.steampowered.com
  • 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:42:51

    >>99

    実はスレ立ってたことはある

    攻略の情報交換だからシナリオの話ほぼ無いが更新もまだあるみたいだしちょっと語りたかったりする

    【レトロ風ホラー】恐怖の世界World Of Horror 2夜目|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2538517/そろそろこのゲームにも慣れてきたのではなかろうか?bbs.animanch.com
  • 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:44:31

    ガチャフォース、factorio

    あまり話題にならないが面白い

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:46:54
  • 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:48:32

    >>86

    マッドラットデッドがまさにそれだな

    ストーリーが特に良いんだけど他にもキャラデザ、bgm、ゲーム性と色々魅力があるかなりの良作

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:12:16

    >>75

    前ここでやってたクズロンパスレでジャック出ててちょっと嬉しかったな

    吹き替え良いしソロでのんびり遊べるし結構設定とか凝ってるところあるしもっと日本で受けても良いと思うわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:20:24

    ホロウナイト新作出るのにあまり語られないのね………

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:21:29

    あんま対戦ゲームとか話題にならないよね
    グラブルの格ゲーやろうぜみんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:36:27

    大鎌戦役

    ワーカープレイスメントのボドゲ、戦闘に勝つだけが全てではないってのは良く出来てると思う、キャラパワーが違い過ぎてバランスは大味ではあるけど逆にこいつで勝ってみたいって気が出で来るかも?あと物理版もコンポーネントがかわいい

    >>107

    難産だったからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 18:45:49

    攻略語ろうにも手順が複雑だったり
    再現が難しかったりするとスレも立たないし
    あまり語られない気がする
    海腹川背とかセレステとかさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:20:27

    >>107

    こういうとこにいると感覚麻痺しがちだけどそもそも大分難しいからなぁアレ

    ちょっとスレ立ってた覚えあるけど九日ナインソールも同じような印象ある

    フロムゲーが盛り上がってるのはマルチプレイやレベル上げまくったりなんだかんだでゴリ押せるのがデカいんじゃないか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:25:05

    >>86

    ちょくちょく話題になってるなーって思うの夜廻シリーズくらいか?

    魔女シリーズとか名前だけ借りてスタッフ挿げ替えられてる魔女百2以外はマジでストーリーめちゃくちゃ良くて大好きなんだけど、それいる?なエログロ要素がちょっと多すぎて大手振って勧めにくいんだよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています