- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:24:47
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:27:59
とりあえずデジタルデトックスから始めようぜ
瞑想とかおすすめ - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:29:50
食欲はあるけど
好物の肉が重くて食えない的な感じ?
それとも食べたい食事があるが食欲自体がないのか - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:30:03
それひどくなると鬱病の恐れある
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:33:28
大抵はただの生活習慣の乱れだから規則正しい生活しような
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:36:07
運動すると改善する
大体のやる気の出なさは体調が悪いせいだから筋肉つけたり運動したりで血流良くすると良くなるぞ
それで良くならないなら精神的なものだから病院行こうね - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:41
まずはよく寝ろ あとしっかり食べて適度な運動
改善しないなら病院だ - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:58
運動、読書などしばらくゲーム以外のことやるとよいよ。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:42:42
がんば
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:42:44
実機ゲーじゃなくてソシャゲならワイもなってる
ソシャゲイベより実機ゲー優先したりストーリー進行度効率考えるゲームよりほどほどに頭を使うシンプルなパズルゲーに逃げちゃう
ワイの場合は早寝早起きして早朝徒歩通勤(小一時間)しつつ歩きソシャゲしてると治った - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:41
俺はだるく感じるはないけど、疲れてる時ゲームするとゲーム酔いしやすくなった
やる気に体が追い付かない時ってあるよな - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:17
それはもうやりたくないのでは
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:07
俺は勉強して頭使ったらゲームする気なくなるわ
最近資格の勉強でしんどくて麻雀か映画やアニメ観るくらいしかできない - 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:01
いややりたいんだ
でもなんだか最近やるのがおっくうなんだ
だから、ゲームを買ってきて、さてやろうと思っても、やらなくていいから安心なゲームはないかなあ - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:28:54
ダルくてやりたいゲームやらずに休むなら別にいいんだけど、そこで匿名掲示板へのスレ立てを優先するのは結構ヤバい
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:04
割とマジで心の病院いけ
鬱治療中ワイの初期症状とほぼ一緒だゾ - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:01
ちゃんと食ってちゃんと寝て陽の光浴びて運動しろ
特に運動をしろ - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:42
ゲームって明日の仕事とかやらないといけないことを考えずにやるのが楽しいんだよね
最近仕事で責任重くなってきたからスケジュール決めてゲームする時間を確保とかするようになった
でもそういう真面目なことするとゲームも仕事みたいになってモチベ上がらなくなってきた - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:06
やりたくてもゲームを起動するまでが大変なんだよね……
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:10:27
「やらなくてもいいゲームってないかな」って誰かが言ってた
その要求に応えるのがゲーム実況配信ってことなんだと思う - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:12:18
やり始めるまでがだるいのか、やり始めてもなんとなくだるいのかで変わりそうだ。
前者ならとりあえずゲームをつけるんだ。つけろ。
後者ならやりたいゲームがあっても今は休んだ方がいい。相当疲れてるぞ
むりやり続けてもせっかくのゲームをたのしめないままになっちまうぞ。