鏖をあらわす二つ名みたいな四字熟語

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:34:10

    次元泳統←高次元を泳ぐ統率←火車
    灼炳赤気←はっきり見えるオーロラ←朱雀

    これ明らかに第三者目線だし千年前当時の人々からみた彼らの様子ってことなのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:37:45

    灼炳が灼然炳乎の略だとしたらスゴいセンスだよな
    普通略さないだろこんな普段使いできない四字熟語

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:39:15

    四体とも爽やかな顔しとる
    達観はしてないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:42:59

    がしゃどくろは軍神言われてるし軍関係の二つ名になるのかな?
    敢えて骨関係は外してきそうな気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:05

    人々というより陰陽寮の人が封印した際に付けたものかもね

    名に封じるみたいな意味合いで

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:51:33

    誰だっけたしかジャンプ漫画家で広辞苑はしょっちゅう開いてるみたいなこと言ってた作家いた気がするんだよな
    川江先生もそんな感じする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:52:39

    鏖の名乗り見開きは川江先生の厨二センス爆発しまくってるからこれからも本当楽しみ
    いつか鵺も見てみたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:32

    >>4

    軍神自称してるけど千二百年前までそう呼ばれてたならそのまんま四文字二つ名に入ってた方が自然かもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:01

    次元を泳ぐように統べるとかくそかっこいいもん出された後はもう消化試合だと思ったけど追加でまばゆいオーロラを出されたらもうお手上げだよね
    あと4体あるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:01:01

    こういう二つ名は作者のセンスがもろにでるけどそのセンスを遺憾無く発揮してて脱帽ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:01:31

    >>2

    火部が付く漢字を残して略することで火の力を表し、赤気=オーロラで氷の力を表すのオサレだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:19

    あの見開きを最低あと4回見られるってだけで日々生きる活力になる
    多分鵺さんのもあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:54

    >>12

    学郎と最後の殺し愛する時に出るんだろうな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:03:49

    >>4

    武神要素に加えて髑髏じゃなくて餓者の部分にフォーカスを当てるかそれともまだ完全には明かされてない能力の方にフォーカスを当てるかだと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:21:47

    朱雀の炎を赤いオーロラ(赤気)に喩えてるのもお洒落よね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:16:32

    色々拙い部分もある漫画だけどネーミングセンスやエロいヒロインには光るものがある
    BLEACHやFateに影響を受けてることはもう隠さなくていい
    自由に描いて修練を積め

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:45:34

    >>12

    鵺さんの情報が陰陽寮に残ってない=支部が存在しないだけで封印した人自体は存在するはずなので第6封印◯◯の方はあるはず

スレッドは8/28 13:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。