- 1125/08/27(水) 21:42:52
- 2125/08/27(水) 21:43:52
- 3125/08/27(水) 21:44:55
こちらはpart4でいただいた素敵SSです
勧誘風景(妄想) | Writening「美味い酒が台無しじゃ。口を閉じろ小僧。……とこの娘も言うておる」「えっ」 ベートを見下ろすドワーフの大戦士。その視線が余所を見る。びくりとするヒューマン。 「粋がるな。貴様もまた弱者であることを…writening.netそんでこっちは設定のまとめです
オラリオに訪れし者 | Writening名前 アドラー・ニーヴ 年齢 15歳 身長 180〜190C 種族 ヒューマン 所属 ロキ・ファミリア レベル 1 スキル 天翔ける神馬(プランカ・スレイプニル) ・早熟する ・戦闘時、発展アビリティ『飛翔…writening.net - 4125/08/27(水) 21:46:09
- 5125/08/27(水) 21:47:25
- 6125/08/27(水) 21:48:27
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:53:03
たておつ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:56:07
乙乙
アーディのスキルどんな感じなんだろう
現状でてる情報だと
・欠損を補える
・消費が重いので戦闘には中々出にくい
・訓練が必要
辺りだけど - 9125/08/27(水) 22:17:18
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:37
魂の形を参照して魔力で欠損を再現するスキル
腕はエネルギーっぽい状態目は閉じてても通常と同じように見える
満タン状態を基準に1分で魔力の1%を失うので最長でも100分で効果が切れる
原作時間軸のアーディは回復する度に使い続けた結果魔力値が並の魔導士よりも高くなっている - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:36:56
オーラ状の腕を生成したり人や物の位置を感知できるようになるスキル
だが発動するとステータスが4割低下するので、割と使い勝手が難しい部類のスキル
さらに熟練度が上がらないと顔の凹凸や地形の細かな起伏を感知できないので相手の表情を認識できないしよく躓いてしまううえ、熟練度が壊滅的に上がりにくい(原作開始時にやっと表情を認識できるようにいなってきた) - 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:43:22
任意発動
腕に関しては画像見たいな感じで魔力が実体化していて普通の腕と同様に使える
目は目隠しをしているがその下でこちらも魔力で再現されている
魔力の消費はフルの状態から1時間ほどで空になっていたが5年後には半日くらいは保つようになってる
アーディが努力して反響定位などを身につけた結果燃費が多少改善している他精神と魔力がファミリア内ではトップクラスになっている - 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:44:43
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:04
透明な魔力でできた腕が形成される
他者からは見えないが実体はある(ダメージフィードバックはない)
目に関してはゴブスレの大司教のような眼帯をしているが通常と同じように見えている
再現部分の体積によって消費が変化するため目だけなら一日中発動可能だが腕も出すと精神力が2時間ほどで底をつく
スキルにしては珍しく鍛錬で燃費改善可能だったため外伝開始時には腕を出しても5〜6時間は保つようになっておりその時点では引退時より強い
偶に姉や友人同伴でダンジョンにも潜っている - 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:06
任意で青みがかった液体状の腕(と言うか欠損部位)を形成する(目は失明前と同じものが形成される)
消費は一回構成するのに2割、維持に30分で1割ほど持ってかれる
5年後には魔力がSで上限に到達している上もしレベルアップしたらほぼ確実に精癒とかのマインド回復系の発展アビリティが選択肢として生える
魔力と精神力が混ざって実体化した物で魔道士や錬金術師的にはかなりレアな素材らしくアスフィや椿あたりが頑張れば何か作れそう - 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:12
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:05
※一応スキルは効果固定が基本みたいだけどまあ成長するスキルがあってもいいよねダイススレだし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:25:49
一応アーディはレベル3の時点で器用が1番高くてBの745魔力もそれに次ぐBの712だったからなんならレベル4に上がった時に精癒とかが生えてたことにすれば燃費改善の生合成も取れるかも?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:10:41
原作時間でアーディが生きてたら何やってるんだろう