BRF 血の入れ替えへ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:45:16

    繁殖牝馬セールに積極的で無かったBRFが牝馬を大量に売りに出す模様。新種牡馬の導入も気になるところ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:48:05

    ステイゴールド産駒×3は流石に飽和しすぎたってことか?
    これからゴルシ産駒やウインブライト産駒もどんどん繁殖入りするだろうし

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:14

    まあ、母父ゴールドシップが増えるだろうしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:49:58

    クードヴァンはびっくりだけどしゃーないな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:53:47

    ここは産駒としてもディープとの相性悪いなあ
    良い血統だし、新天地で拡がればいいね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:07

    無知ワイこれが何を意味するかわからん
    牝馬見たけど雰囲気スピード不足な牝馬が多くて今いる種牡馬と合わなそうだからか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:03

    ダノバラとロー爺亡くなって種牡馬が偏るからね
    新しい導入予定の種牡馬と相性がよさそうな繁殖を増やすんだろう

    ここ数年ステゴ系というかSS孫が増え過ぎてか海外からも繁殖集めてたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:58

    ステゴ肌って引き取り手付くんだろうか・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:06:29

    ポップソングってのは海外から輸入して2頭産んだだけなのにもう売り払うのか、見切りが速いのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:08:14

    種馬2頭亡くしてジョーカプさんももう年だしな
    ダーレーに吸い取られた分多そうだし目玉になる種馬連れて来たいだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:08:29

    >>4

    マイネプリテンダー牝系って大事にされていると思ったがそれでも売り払うというのは期待できないとみなされているのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:29

    新種牡馬は何引っ張ってくるかな?
    ここで予想されてたジオグリフは外れたけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:11:22

    >>11

    見ればわかるけど産駒が走らんからなー

    >>9

    見たらダノバラとブライトが不受胎だから見切りつけたかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:14:07

    >>12

    ここまで来たら海外から活きのいいやつ連れてくるんじゃ…と思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:14:54

    >>12

    ジオも名前は挙がったけど正直なんかイメージと違うからなぁ

    なんかテーオーロイヤルとかそれっぽさあるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:10

    >>11

    ダブりまくってるから多少整理してもええんちゃうか

    同じ牝系に偏りすぎるとソシアルバターフライに傾倒しすぎたトウショウみたいになるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:11

    >>15

    つってもゴルシとかステゴって中長距離だしここで更にステイヤー連れてくるか?

    連れてくるとしてもマイルとかスプリントで結果出してそうな奴じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:10

    トウシンマカオとかどうだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:54

    >>14

    今円安いしなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:58

    >>18

    プリンスリーギフト系は母父ゴールドシップと相性悪そうだしどうだろうかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:53

    ベンバトルは今の所好調だけど、また良いのを持って来れたら相当目利きが良いな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:25:55

    >>20

    別にゴルシが全てじゃなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:45

    >>8

    むしろ最近は印象良化の種も出てきたし今までよりはマシやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:59

    >>22

    成績を上げてる以上、繁殖に上がる率も高い

    最初から悪いと思われる物を避けなければいけないのはきついよ

    それに見合う成績でもないし、それなら他の血統のG1馬を取るでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:02

    ゴールドシップ(2016年 - )
    ジョーカプチーノ(2016年 - )
    ウインブライト(2021年 - )
    ベンバトル(2022年 - )
    ダノンザキッド(2024年 - )

    ジョーカプチーノ含めても5頭だからまあそろそろ補充はするよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:35:28

    BRFちゃうけど、カラフルデイズおるやんけー
    娘(カラフルキューブ)がBGC3着の実績で繁殖入りするからか
    息子(ルグランヴァン)がレパードSでド派手に負けたからか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:39:47

    運動神経良いゴムマリおらんのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:41

    シャマルとかどうだろうか?
    実績は申し分ないけど、血統的にちょっと渋めで大手は嫌いそう
    以前のエース級だったアグネスデジタルが母父に入っている

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:42:18

    >>28

    シャマルはレックスじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:44:28

    ちなみにブルースターズファームもBRF系列だからグループとしてはビジュティエ含めて10頭上場だね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:34

    サトノレーヴとかルガルに引退後どうですかって声かけたりしてるんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:38

    ウインカーネリアンかウインマーベルあたりを身内から引っ張ってくるんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:15

    ロージズとダノバラ分の補充だから、米国系海外G1馬1頭と内国産のG1馬1頭くらいを補充するかね
    ダノバラはG1勝ってないけど、トルコ輸出前につけた産駒の出来が良かったから買い戻した事情があるし
    それ以外はだいたいG1一勝してるからさすがに重賞勝ち程度だとよほどの良血でない限りは入れる可能性は少なそう
    後、他所向けも意識しているけど、基本的には自前の繁殖につけて芝中長距離走らせたいからゴリゴリのダート馬も取らなそうやね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:51:16

    ロージズは歳だし、ダノバラはあの受胎率だから準備自体はしていたとは思うなあ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:00

    居ないから連れてくるじゃなくよさそうだから現役時にオファー済ませてるが正解だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:23

    いつ考えても米ドバイダートGI馬のロージズと米二冠のアイルハヴアナザーをよく持ってこれたよね〜
    ロージズは吉田一族の協力もあったらしいけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:28

    >>29

    社台ss行けんかねえ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:53

    シャマルはスマファル師匠の一子相伝状態なんで手元に置きたいんじゃないか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:54

    ベンバトル割とそんなに距離持たなそうなんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:31

    >>37

    岡田スタッド生産なんだから誘われてもタイホと同じ入(はい)れないじゃなくて入(い)れない枠だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:59

    ダノンザキッドはホープフル勝った後くらいには既に総帥が声かけてたらしいからねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:27

    >>36

    ロー爺引退2年前があの大事件だったんでよく口説き落としてきたと思うよ、ほんとに

    まだアメリカ割と燃えてたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:53

    マイネプリテンダーは総帥が珍しく海外で1歳牝馬買ったからな〜

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:59:52

    ロー爺枠がベンバトルであわよくばクラシック出せないかな?マイル迄かも??ぐらいの立ち位置
    ダノバラはクラシック狙いで導入してるから足りないのはクラシック本命の種牡馬になるかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:37

    ダノンでなんか良さげなん居ないかな
    ダノシャン ダノバラ ダノキが今まで入ってるしダノンで社台SS行けいないくらいの成績で良さげなのが居れば入りそうだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:59

    ダノン冠で現役だと、デサイル…は無理だろうからスコーピオンとベルーガくらいかね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:04

    >>44

    母父ゴルシが主張し過ぎずスタミナだけ足せればなんとかかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:49

    >>32

    ウインマーベルは有力だと思う

    あとガイアフォース 白いし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:54

    >>46

    ダノンベルーガ狙い目だけどダノンザキッドと父系被るんだよな

    1代違うけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:25

    >>42

    ファーディナンド事件か…

    実際ロー爺の契約には種牡馬引退後帰国する条項が付いてたらしいね、思ったより高齢になってしまったのもあったのか帰らなかったけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:38

    >>48

    ガイアフォース良いよな

    キタサン系の種牡馬1頭居ると良いわ

    ガイアフォース逃すとキタサン系の目ぼしいのほとんど社台か優駿に取られそうな感じだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:54

    >>46

    ベルーガはBRFかはわからんけどどっかで拾ってもらえそうなんだよな

    怪我があった上であれだけやれてるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:06

    >>52

    たしかにベルーガはラフィアンが拾いそうではある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:17

    >>51

    ソールオリエンスはBSSか優駿か感がすごいんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:04

    シャンパンカラーかドゥラエレーデかルガル来ないかな
    BRFにドゥラ産駒居てもいいじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:05

    なんかBRFは大型馬のイメージがある

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:28

    ロー爺は数年前から起立不能な日があったらしい(腰フラではなく加齢で
    既に馬主とは日本で最高の余生を過ごせるようにと言うことで話が付いていたんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:40

    成績もそこまでだし、今更ハーツ後継取らんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:05

    ロー爺の馬主さんもかなりのご高齢でアメリカで面倒見るの無理じゃないか?っていう話が3年前ぐらいのスレで出てた記憶

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:04

    まあ、昔色々とあったが徳を積めたって事だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:03

    前に聞いた話だとBRFは柔らかい馬が好きで可動領域が広い馬が好きだから、アイルハヴアナザーも可動域が広かったて事だから、柔らかくて脚の可動域が広い国内走ってる馬を探せば分かるかも?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:09

    運動神経がいい血統と言われてるDansiliは中距離でキレる、またDansiliの影響が強いとされるハービンジャーも大箱で足を使える産駒やペルシアンナイトのような後ろから差してくる産駒も出してる。Alzaoは血統解説曰くHaloとSir Ivorのニアリークロスでディープのキレの片棒担いでた。そして雑誌のインタビューでダノンザキッドの注目のきっかけは斜行しながらも即座にギアチェンジしてトップスピードに加速したレースぶりにポテンシャルを感じたとあった。

    そしてベンバトル等のドバウィ系は日本であまり振るっていないように見えるがアイビスサマーダッシュを3勝してるところを見るに直線競馬では強い。ただベンバトル自身はG2で千直勝ってるものの、G1は全てコーナーあり(この部分がおそらく他のドバウィ系と比べて日本向けの可能性がある)。

    これらから見るに大箱や直線で早い足を持続的に使えるような馬orそれらの血統を内包したような馬を連れてくるんじゃないかと

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:13

    BRFの種牡馬達の中ではステゴってほんとに異色だったんだな
    主に気性面で

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:14

    >>61

    すでに話出てる馬の中だとガイアフォースが一番該当するかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:24

    チャカチャカしてたのって当て馬やっていたアドマイヤマックス君位か?
    タイパラとかデジタルなんかも大人しい馬って話しか聞いてない

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:32

    以前どっかでソールオリエンスに興味示しているって話見た気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:34

    後なんだ…まだ現役だけどパンジャタワーとかもどこ行くのか気になる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:48

    ただガイアはすでにサンデーのクロス持ちな所だけが面倒といえば面倒
    まあそこぐらいだが(一応テーストのクロスもあるけど)

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:59

    タバルはBRFが口説いてそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:42

    >>66

    社台産のクラシック馬を身内以外に出すかなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:43

    田原坂に声は掛けているかもね
    ゴルシ同様故障しなければ6歳まで走ってそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:12

    サンデー持ち以外も欲しくない?
    今はそんなに気にしなくてもいいか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:11

    >>72

    そうなると海外からでしょうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:29

    種牡馬としてはサンデー持ちが無難だし海外産はベンバトル導入したばかりだしどうだろね
    サンデーも薄くなってるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:46

    タバル声かけてるかねぇ
    あわよくば自前のゴールドシップ産駒入れようとしてるしステゴ系で溢れかえるから声かけて無さそうな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:26:17

    ロー爺いなくなったし米ダート馬連れてきそうな気もする
    それならそれでどんな血統を選ぶのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:26:53

    自前ならエンペラーがG1とるのが理想形だろうね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:27:15

    >>70

    ジャミラとかブリーダーズSSだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:28:45

    >>77

    そいつもゴルシ産駒だから血の入れ替えを図ってるのでは?って話題で出てくるのも違う気がする

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:03

    「田原」ってワード見ると、タバルのことなのか、ガイアフォースのことなのか、一瞬混乱する頭になってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:13

    >>78

    ソールオリエンスは馬主が社台レースホースだから

    全部身内なんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:43

    >>80

    めんどくせえ!

    2頭とも引き取る!

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:52

    >>81

    じゃあアルアインは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:12

    >>79

    どちらかというとゴールドシップの後継だな

    なんだかんだ16歳だからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:32:29

    >>77

    エンペラーがG1取ったら入れたいと仮定すると、ゴルシ、ブライトとステゴ系が3頭になるから

    さらに他のゴルシ産駒を種牡馬入りさせる枠はほぼ無いよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:33:42

    米ダート馬で有名どころだとホワイトアバリオあたりは日本の牧場のどこかが導入する可能性あるだろうな
    米国で6歳まで走っているという事はおそらく米国内だと需要が薄いんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:34:04

    たぶん無いけど牝馬の頭数減らしたかった可能性

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:34:59

    牝馬もどんな血統連れてくるか楽しみだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:35:11

    >>86

    ガイアフォースとセットで取ってBRFを芦毛スタッドにしようw

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:02

    海外から積極的に牝馬導入してるようだし放出自体は予定通りかもね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:11

    >>83

    まあそれでも行くとしてもBSSじゃねえ感

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:05

    >>89

    そして、間違われて悲しそうな顔をするジョーカプチーノの図

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:17

    ゴールドシップの後継はけっこう難しい話だなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:58

    >>92

    ジョーカプ先輩も来年20歳だしそろそろ引退も視野だよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:32

    >>22

    マイネプリテンダーにコスモチェーロ(マイネヒメル)にオカノブルーと牧場で重要な牝系にかなり入り込んでるし重賞牝馬も複数残してるから牧場的には無視できない存在だと思うで

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:48

    一番はゴルシぐらいの国内実績のあるのちょっといい感じの馬を引っ張ってくることか?(無理

    海外だと金さえ出せばどこにでも売ってくれるからそっちしかなさそうだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:41:06

    >>93

    まあ、これだけの成績の馬が来る事は二度とないだろうからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:34

    社台でもゴルシと同じ成績の馬ちょっと2~3頭作って♡とか言われたらふざけんなってなるくらいには名馬なんで

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:28

    >>41

    ビッグレッドでは良血扱いの牝馬見てると結構ハーツクライとジャスタウェイつけてたからハーツクライ好きなんだろうなって思ってた

    だからダノンザキッドはまぁ分かるんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:45

    ピクシーナイト取りたかった
    スクリーンヒーローと同じ匂いを感じる

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:46:59

    クードヴァンほぼBRF種牡馬しかつけてないし
    相性のいい相手を見つければワンチャンはあるんじゃないか
    マイネプリテンダー牝系なんて基本外に出されないだろうしなかなか熱い

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:48:04

    キンカメ系を導入するかどうかも気になるな
    歴代見てもいなかったはず

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:08

    >>101

    プロヴェルビオ…(マイネテレジア産駒)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:07

    >>102

    総帥は好みじゃなかったらしいけど、息子さんはどうだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:38

    ガイアフォースは他のSSも狙ってるんじゃないかな
    いやBRFが狙ってるかは分からないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:52:25

    >>97

    何となく牝馬はまだワンチャンありそうやが牡馬やとな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:54:09

    >>103

    マイネテレジア自体は成績大した事ないし

    ファンロンが活躍しだした頃でまだユーバーレーベンも走ってないし、妥当では?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:54:51

    欧米だと牝馬は割と放出される
    全姉妹が居るなら出すものさえ出せば売って貰える

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:56:15

    >>69

    これまでのメイショウさん的にはイーストなのではないかなぁ?

    ゴルシ後継は欲しいだろうかど今のところ自分のところの名牝系の出身のマイネルエンペラーがG1勝てば間違いなく入れるだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:59:50

    >>107

    マイネプリテンダー牝系はマイネエカテリーナ(タキオン)とクードヴァン(ディープ)は牝馬も普通にサラオクに放出されてるんだぜ

    プロヴェルビオ以外は繁殖上がってないけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:59:59

    >>109

    宝塚単冠ならイーストで他でG1勝ったら別のスタッドからお呼びがかかるくらいかもね

    BRFは血統的に競合多いから無さそうだけど、それでももし取るなら是が非でもゴルシの後継を手元に置きたいって感じがする

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:00:42

    ルペルカーリアは…ないか

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:01:43

    BRFの手持ち的に今欲しいのはスピード要素を足せるようなスプリンターや筋肉引き締まる要因のダート種牡馬か?
    海外種牡馬でBRFが好きそうなのいないかな
    ベンバトル以外皆サンデー直系だし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:03:24

    >>105

    個人的にはBSSでじいちゃんと一緒にすごしてるとこ見たい

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:04:16

    ガイアは馬主が牝馬買い漁ってるって何かで見たからもう話は出てるんじゃないかと思うわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:04:28

    総帥の長男がどういう方針かわからんけど、総帥なら硬めのダート馬は趣味に合わないから取らなそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:06:40

    新しく種牡馬導入するとなったら2頭一気にくるかな?
    BRFの種牡馬の最大繁用数ってどれくらいなんだろう?ダノバラもロージズも生きてた頃の7頭が上限?

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:07:12

    A.P. Indyの血を引く馬?
    バックパサー、ナスルーラ、プリンスキロ
    この三つがゴルシ産駒の活躍馬に欲しい血統で全部持ってるのがA.P.Indyだったっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:07:53

    JG1馬と国際保護馬名リーチ馬のきょうだいでもセールに出されるって
    商売だから仕方ないけどシビアだよなあ
    素人からするともっと他の種牡馬を試したいと思っちゃうけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:09:20

    >>115

    じゃあ種牡馬入りはほぼ確定と見ていいのか

    白いから誘導馬ルートもあるんかなと心配してたが

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:12:14

    ダノバラが導入されたときってまだデジタルとグラス爺も現役だったような?
    デジタルその前の年に引退してたっけ??

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:13:23

    BRFが欲しがるのダート馬ってダートはダートでも米ダート馬なんよな
    それか芝も走れるダートGI馬
    基本的に国内ダート馬は必要としとらん

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:13:57

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:14:29

    >>120

    あの見た目と気性と人気なら誘導馬でもやっていけそうだけどね

    何にせよ第2の馬生がありそうなのはいいこと

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:15:09

    ガイアフォースが来たらいよいよBRFに押し寄せる人が凄い事になりそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:15:22

    >>118

    セールで売られて今地方走ってるタバルの半姉父親がシニミニだからまさにA.P. Indy直系なんだよな

    無理かもだけどBRFか三嶋牧場で繁殖入りしてくれないかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:17:17

    >>110

    プロヴェルビオはユーバーレーベンが生まれるより前の馬で旋回癖持ちとはいえ70万くらいで落札されたら、その後に全弟重賞馬半妹GⅠ馬半弟重賞馬叔父JGⅠ馬のブラックタイプが生えてきたのまあまあお得だな…

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:17:41

    今お安めにつけられるキタサン系種牡馬求められてるからガイアフォースなら需要あるだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:18:38

    見学客多いからヒトミミ相手にあまりストレス感じない子に来て欲しいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:19:50

    プリテンダー牝系って言っても実質テレジアしか結果出してないから一子相伝みたいなもんだしな
    別系統で期待できそうなのは半妹のゴルシ産駒ヴァイルマティくらいかね

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:25:49

    ディープ牝馬からG1馬出る確率なんてクソ低いし
    タバルの活躍を見たらフレンチデピュティ系牝馬を入れたくなるだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:29:11

    >>120

    まあブラックブロッサムが初年度56頭集めるキタサンバブルだしな…

    GI2着2回の重賞馬、ダートも無理ではないっていうのは売りになるだろうし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:33:03

    >>117

    今年だけで2頭いなくなってジョーカプ19歳ゴルシ16歳だし2頭一気はありそうだね、良い馬いたら3頭も視野だったり?

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:53

    BRFは独自路線過ぎてどんな馬を導入するか分からねぇ
    白い馬が多い事くらいしか分からねぇ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:23

    クードヴァンはまあ…年齢的にも半妹ヴァイルマティがそろそろ繁殖入りする歳だしねえ…
    JGⅠ馬の全妹で姪のオークス馬と7/8同血な分期待値もそれなり高かろうし
    ヴァイルマティ×ロージズインメイの逆ユーバー配合見たかったな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:22

    >>132

    (スレチだけどブラックブロッサムそんなに集めたのか…)

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:29

    独自色があるから社台とかと食い合わず顧客が集まるって側面あるしね
    右に倣えで同じような馬入れたらジェネリックで終っちゃう

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:42:33

    >>134

    ジョーカプチーノみたいに他に繋養されてた馬が移動してくることもあるにはあるんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:42:35

    2017年の見学動画だと9頭繋養してる

    ビッグレッドファーム スタリオン見学に行ってきた!


  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:43:08

    ここまでの情報聞いてるとホワイトアバリオはマジであるじゃないか、BCクラシック勝ち馬で3歳でも6歳でもG1勝ってるのは中々好材料のはず
    気になるのはこの馬齢になっても種牡馬入りしてないことなんだけど血統面でなんかネックなことでもあるのかな?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:03

    >>140

    金銭面か馬主がゴルシのように長く走らせたいかってとこだろう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:54

    >>140

    父がもう既にアメリカにいないマイナー種牡馬

    母父が腐る程産駒がいるInto Mischief

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:28

    クードヴァンはビッグレッドで結果でてないだけに買い手によっては面白いんじゃない?
    マイネプリテンダー牝系だけに意外なマイナー種牡馬で爆発するかもよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:45

    もっぺんマイネプリテンダー→ロージズインメイ→ゴールドシップ→ユーバーレーベンみたいな流れ起きねえかなあ
    なんとか相性のいい種牡馬が見つかってほしいね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:48:15

    >>142

    Into Mischiefは後継のPractical Jokeも滅茶苦茶な頭数種付けしてるからな

    White Abarrioの母父は結構ネックになってくると思うわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:49:30

    マイネプリテンダー牝系って相性ガチャって気がする

スレッドは8/28 10:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。