- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:50:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:51:37
確固たる絶対の個性だからな
名前って - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:53:32
特に活躍馬が複数いる大手馬主はそうだな
馬主ネタでキャラ付けするのが難しくなる - 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:53:57
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:20
オレハマッテルゼ…待ってるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:52
ラザロの方にフォーカスされるかも知れないだろ!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:54:59
無敗の三冠馬、GI6勝のエフカップダイスキみたいなの居たらメチャクチャ困るだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:05
「マチカネフクキタル」
って名前は相当にキャラクターを作り上げているよね - 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:55:38
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:56:16
ネイチャは「自然」じゃなくて「素質」って訳に要素振ってるんで……
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:56:54
素晴らしい(nice)素質(nature)やぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:22
イロゴトシ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:25
特徴的な記録や戦績があれば、そこから逆算される感じよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:57:38
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:15
オレハマッテルゼが楽しみになってきた
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:30
スティルとかラブズみたいな美しすぎる名前は名前を帰結として話考えてる感ある
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:32
それぞれお色気拳法キャラとクールポコキャラにされるぞ(適当)
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:35
ユニはキャラと名前が見事にマッチしてるわ
よくこんな吹っ飛んだ設定出せたなってなるけど名前で納得するもん - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 21:58:35
実際フォーエバーラブとかだったら同じ戦績でもラヴズ寄りのシナリオだった可能性はある
基本的にはもう届かない相手に向けた意味合いだからなぁ - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:00:25
ムネ派
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:02:47
後者には「粘る」って特徴はあるんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:04:28
今でも愛してる、って過去に向けてるような言い方じゃなければもっとラブズ寄りのシナリオになってたかもね
でもだからこそ私はスティルインラブのシナリオが大好きだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:06:15
サクラユタカオーはいつか出ると思うんだけど絶対爆乳だよな
大型馬だったし - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:11:48
ネオユニヴァースは単語の意味が強すぎて絶対引っ張られるよなと思う 馬名スルーしてキャラ作るとかはちょっと無理そうよね
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:13:55
そんなかな(笑)
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:15:59
元の競走馬からして馬名にイメージ引っ張られがちなところはあると思う
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:16:57
ありきたりだったりよくわからん言語の馬名の馬も好きだけどやはりこういう馬名がいいよなと思う 考えるのめちゃくちゃ大変だろうけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:07
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:11
でもスティルインラブ略すならイラブさんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:26
◯外のクラシック開放元年に現れたアメリカのクロフネ、すごい好きなネーミングだし絶対キャラ設定にも影響してくるとは思うんだけど、ウマ娘の◯外開放元年ってなんやねんすぎる
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:44
産まれた時は死産かって思われたぐらい病弱だったからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:18:53
大半のトレーナーは某ピッチャーを先に連想するからNG
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:01
つまり、もしも未来でジャガイモなあいつが実装されたら…………どうなるんだ?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:43
既存のシナリオや他媒体の補完とか? 例:ツインターボ、ツルマルツヨシ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:50
サウンズオブアースは感動した
ホントに泣いて元気貰った - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:31
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:07
単に海外からクロフネというウマ娘がやってきたと簡略化してもギリやれるけどね ○外開放を何かに当てはめたいよねえ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:54
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:17
エガオヲミセテとオレハマッテルゼが凄くなりそうだな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:07
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:20
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:25
テイエム(冠名)
オペラ(父の名)
オー(馬の王になれ)
という狙い過ぎた馬名
尚、名は体を表すを地で行った模様 - 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:01
バクシンオーとかオペラオーとかライトオみたいな「O」がつくウマ娘のある種の傲慢さが好き
意図的でも無意識でも王やってるのがかっこいい - 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:50
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:40
ネオユニは社台だろ!
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:35
じゃあなんすか、コディーズウィッシュはコディーという名の人物の願いってことになるんすか
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:33:39
ただでさえウマ娘は縛りきついからね 幅を作れそうなところは全力でって感じか スティルのシナリオもウマ娘の幅が広がってめちゃくちゃ良かったと思うわ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:38:25
走って勝ち負けする馬(スペ、テイオー、オグリとか)ってもう史実でフィクションみたいなドラマがあって作りやすい反面そんな馬沢山いるわけじゃないから引き出しには限界があるよね
名前でも史実エピでもそれで話広げられる馬のシナリオならどんどん挑戦してほしいと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:28
馬名からってことだとあとなんやろなあ とりあえずハーツクライ、ドリームパスポート、ストレイトガールとか?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:32
バリアシオンもあんなスレンダーなの馬名由来やろな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:10
キャラクターデザインがもうバレリーナ全開だからね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:17
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:01
スティルインラブは名前と生涯に加えて主戦が「幸」だからなぁ
何かもう揃い過ぎてるわ - 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:30
スティル見た後だとイトちゃんが来た場合どうなるかすげえ気になる
あっちも手紙貰ってたり名実況残ってたりでエピソードもあるし名前が名前だし - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:56
育成ウマ娘ではないけど
シャカールの母親(推定実馬の母)も哀れな母親の歌が元ネタだと聞いたし
サイゲは名付けからキャラ作る事が多いのかもね - 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:53:32
ドルチェモアとか実装されたら絶対趣味ケーキバイキングだわ
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:09:13