- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:02:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:03:32
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:04:33
キュリアの影響で電殻が強化されたんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:05:20
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:05:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:05:58
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:06:03
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:07:41
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:08:00
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:09:52
ゼクスカリバーは通常個体より発電能力が増してる二つ名がフル電荷状態でかつ一番発達してる角から放つ大技だからな
こんなん通常ディアが水蒸気爆発撃ってくるようなもんやろ - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:02
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:16
公式から解答無いんだからミツネもゼクスも憶測でしか話せない同じ位置にいるだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:11:21
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:12:43
弱体化と言いつつ技の性能はガー不になってたり割と強くなってる
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:14:03
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:21:36
天眼の目の炎は体液にアロワナの成分が溶け込んで体温で燃えたことによるものだから頭部破壊により油が体外に漏れ出て傷つけられたことによる興奮で発火したとすれば設定に忠実だよな
ライゼクスは雑に技使わせました感あるけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:31
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:25:15
普通に開発がライトニングブレードの設定忘れてただけじゃね?
ちょうどいいのあるし実装しようくらいの感覚だった可能性はあると思うんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:20
- 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:00
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:32
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:26
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:59
青電主のライトニングブレードと比べれば威力も見た目も明らかに落ちてるしこれくらいの出力なら撃てますよって話なんじゃないの?
実際XXの原種ゼクスも空中で頭伸ばして斬る攻撃使ってたし - 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:56
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:33:20
気に入らんならちゃんとした反論しようよカガチ君さぁ……
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:38:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:38:48
ライズやってないからライゼクスとやらは知らんがどっちにしろおかしい言って叩くよりありうる理由でも考えてたほうが建設的だよ
妄想でいいんだよ罵ってるよりマシだし - 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:39:29
俺は部位破壊で強化されるのは面白いと思うけどそれで天眼化するっていうのはうーんってなる人いても仕方ないとは思う
ライゼクスの方は威力と射程落ちてるし、ガー不は青電主も本来ガー不を実装予定だったけどキツくなると思われたから見送っただけの可能性もあるよ
開発じゃないから実際どうかは知らないけど - 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:20
解釈しもす!
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:41:15
介錯なんだよなぁ……
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:43:27
青電主といえばゼクスカリバーみたいなイメージだから劣化とはいえ同じ技を原種が撃ってきたらなんか違和感あるわ
あれ青電荷状態ありきじゃないんか
あれ許されるなら通常レウスが特大炎ブレス打ち込んできても別に良いだろ - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:41
亜空間タックルをガチでガノ亜が撃ってきたりと何かとファンが作ったネタを輸入するストーリーズでも絆技に抜擢されてファンが言ってた「ゼクスカリバー」が名前になってたしもう二つ名専用必殺技みたいなもんだったよな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:47:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:26
一瀬が原種に二つ名要素加え始めたからそれやって良いんだってなったんじゃね?それで天眼化ミツネにしたとか
今後ディノバルド出てくるなら爆発性の鉱石で尻尾研いで擬似燼滅刃とかやってくるだろ - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:54
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:37
青電主と原種はまるっきり生態が違うって訳でもないし頑張ればまだできそうではある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:54
SBゼクスはマスター個体だから二つ名に近づいてる個体がいたとするならそこまで気にする必要もないかな
実際二つ名のやつよりは弱いし個々から化けた個体が二つ名化していく可能性だってあると思うわ - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:04
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:21
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:06
普通に知らんかった……
- 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:35
カガチ君がそんな技知るわけないから言わず他の人らも言い出さなかっただけでは?
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:57:19
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:57:40
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:14
二つ名ってあんま大した存在じゃなくてその辺の通常種でもやろうと思えば技使えるくらいの格なんでしょう
二つ名代表格の鏖魔も元は角へし折られて復讐心で頭おかしくなっただけの奴だし - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:59:31
ゼクスカリバーはめちゃくちゃ威力落ちてるしガード不能だしで似てるだけの別原理の技だと思ってたわ
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:09
二つ名は分類上は通常種だし二頭クエがあるくらいには特殊ではないからな
地域で独自性のある変化してないなら再登場しててもおかしくないくらいのバランスだ - 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:43
長生きして傷付いてたり色々発達したって感じよね二つ名って
未熟でも似たような技なら打てる原種個体もいるイメージ - 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:36
食性に左右されるなら頭破壊前でも青泡でないとおかしいんじゃね?
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:30
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:36
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:22
ババコンガみたいに食って直ぐに変わるような生態は一度もなかったからな
ただ頭破壊しただけで火属性使えるようになるのはよくわからん - 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:17
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:38
公式設定で年食ってるな天眼や他個体との闘争に打ち勝った歴戦個体のヌシと違って若く傷ついてない個体だからじゃね?
体液に溶け込んだアロワナの成分をうまく使えないか体温が足りなくて発火させられないんだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:10:15
たぶん原種が二つ名モンスターの技みてスゲーってなって真似してるんだよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:10
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:37
体液云々の話になるとじゃあ他の部位破壊時に発火しないのはなんでってならんか?
尻尾なんて切ったら体液ドバドバ出るだろうし - 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:02
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:42
やってることは近いけどビームサーベル(青電主)とエネルギー纏ったナイフぐらいの違いは有る
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:03
バトル漫画だとよくあるよね
興奮状態で体温上がって身体能力上がるやつ - 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:18
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:31
もしかしてこのスレ主ってモンハン大辞典の文章内でしかライゼクスを知らないのでは…?
1度でもプレイしてたら「”青電主のライトニングブレードを”通常ゼクスが会得」なんて表現にならないのがわかると思うんだが - 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:33:19
天眼は見えないから探知のために通常泡使ってるだけで見えるなら常時出せるはずなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:25
ワイルズは設定面でもガバガバだな
本当にくだらない - 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:25
変な話だけど天眼は大型で感知しやすいからバクレツアロワナばっか食って狐火使えるようになったんだけど食糧豊富な緋の森でわざわざアロワナばっか食う意味ないからタマミツネサイドが意図してそういう知識をもってるぐらいしか可能性思いつかないんよな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:51
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:16
別に着火系の魚が多く生息している場所に住んでいるわけでは有りませんが興奮すると可燃性の高いの液体が吹き出します!
うーん…ちょっと理由付けが… - 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:41:03
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:41:28
技の一つでしかないゼクスカリバーと、属性丸ごと変わってるミツネは設定に求められる整合性の度合いも違ってくるわね
前者は「まぁ頑張って出せるようになったんじゃねえの」で流れるんよな
後者はもうちょっと理屈が欲しかった所 プレイヤーの想像にお任せするにしても限度は考えてほしい - 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:14
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:28
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:12
ん?なんか荒らしでもないレスまで消してないか?
- 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:34
- 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:56
てか青電主が常時通常ゼクスの電荷状態に相当する姿なら最初からゼクスカリバー出せないとおかしいよな
後付けガバガバ設定だからもう整合性とかどうでも良くなっちゃったんだろ
自分が生み出したモンスターなのに - 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:46:37
ならなら19残してるからな、意図がわからん
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:48:34
原種の方が使ってるのアレライトニングブレードじゃ無くてライトニングナイフくらいのもんだし……大技でもないよ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:48:35
もともと尻尾からビーム出るのに頭からビームが出るだけでガタガタいうの意味が分からん
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:33
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:50:58
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:51:36
そもそもライトニングブレードってクソ強い癖になんか小技みてえな勢いで振ってくるのが恐ろしい技では…?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:52:09
なんでライゼクスがてめぇ如きの言うこと聞かなきゃいけないの?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:53:17
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:53:25
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:54:09
文字だけでモンハンプレイした気になるのやめた方が良いぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:39
マジでワイルズってゴミだな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:56:59
- 87二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:57:16
Xの頃から頭殻から電気のブレード出して振り回してたよな
- 88二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:58:30
そんな気にする?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:58:36
カガチが来たのかってぐらい焼けてるけどどうも違うっぽいな
新種か? - 90二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:59:17
まあカガチも何種類かいるっぽいし…
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:03:02
これが気にならないのは流石に頭がどこか変だよ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:04:41
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:05:15
- 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:06:25
- 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:08:00
- 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:09:26
- 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:09:31
- 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:10:25
こりゃまた変なモンスターが追加されたな…
- 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:10:52
- 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:11:12
二つ名が小技感覚で出す技が通常の大技になってるんだぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:11:27
- 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:12:07
- 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:13:09
怒り状態になったら「なんかミツネ燃えてね」みたいな前振りは欲しかったんよな
- 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:14:30
そら本来ディレクターは一々モンスターの生態なんて考えないしな
- 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:15:45
もうマジでモンハンスレにまともなの無いな…
スレ主がいなくなってから加速するのほんま… - 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:16:14
その論で行くとそもそも設定資料から矛盾してるのがミツネなんだけど
- 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:16:15
- 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:18:37
ミツネはリュウヌ石でも取り込んで属性エネルギー暴走しやすい状態だったんじゃねぇの?
あるいは竜乳の生物濃縮あたりでも理屈はつきそうな気はするが - 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:19:47
もしかしたら気づいてないかもしれないけど青電主のライトニングブレード=SBライゼクスのライトニングブレードとか本気で思ってるの君ぐらいやぞ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:21:21
そもそもその反論が無理あるから言われてんねん
- 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:22:27
ミツネのアレは成分変化だから属性エネルギーの方で考えるのは厳しいと思う
- 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:23:47
- 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:24:02
そも戦闘中にいきなり片目欠損したうえ自分の体からよくわからん火が出てる状況にすぐ適応して攻撃に転用するのって自然かなぁ・・
- 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:26:44
- 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:27:07
へー、ワイルズのミツネって全部アロワナ食ってるんだ!アレ?個体差は?ヌシミツネが個体差でアロワナ食ってるならワイルズにも天眼化しない個体居ないとおかしいよねぇ?ってなる論調なんだけど大丈夫?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:27:28
- 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:28:41
マジかよ辻本P最低だな!
- 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:29:51
- 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:30:04
ギルドの釣り女が釣るばっかりでよく調べてないだけで実はキンソクチスゴイウマイアロワナなんだろきっとw
- 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:31:49
タマミツネの雄って基本単独行動しかしないんだけど生態ちゃんと調べてる?
- 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:13
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:59
そもそもミツネの天眼化がアレコレ言われてるのって生態がどうとかじゃなくて明らかにプレイヤー側が不利になるような設計だからじゃないの?
割れやすい頭破壊したら超強化されるのはそりゃ不満出るでしょ
そのオマケでなんか生態とかみ合ってなくない?って話であって
ワイルズなんか一生買わんから知らんけどさ - 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:33:08
- 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:33:58
- 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:10
- 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:19
>>個体差やそれぞれの好みで説明付くよな
↓
緋の森の個体全員狐火使ってくるんだけど個体差や好みって何?
↓
>>緋の森に居る個体が全員アロワナ食ってんだろ
良い感じに解れてきたな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:37:01
その例えだと中学生のテレフォンパンチとプロボクサーのストレートを手で殴るの一点で同一視してるのがお前やぞ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:37:28
- 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:37:51
- 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:38:15
ついにモンハンに個体差実装しろマン出て来たな
どうやらコイツは藤徳以上に世界観にこだわり持ってるみたいだぞ - 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:24
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:39:41
- 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:12
昔あにまんに謎にライゼクスを神格化してるヤバい奴いたの思い出した
今思えばあの頃は平和だったんやな…帰ってきてくれてもええんやで?
カオス度増して平和になるかもしれん - 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:42
- 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:43
- 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:40:50
先に個体差云々言い出したのそっちだし知らないよ……
- 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:10
ゼクスもミツネも憶測に憶測を重ねた話してるのわかってるのかな…
- 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:27
なんか爆速で♡つくの露骨でかわいいね
- 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:35
ふうんミツネ装備目当てに殴ってたら天眼個体が判明して、GETできる素材が変わってしまったから踵を返して他にあたるゲーム展開になるという訳か
…これってワイルズで待ち望まれてたたこシあ要素じゃないスか?
- 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:36
アロワナの異常繁殖スポットでも用意しとけば良かったんよ黄金魚とか白金魚の溢れる洞窟湖とか用意するんだったら
- 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:55
- 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:43:00
ワイルズからミツネ削除したら解決だな
- 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:43:34
なんかもう兎に角反論して言い負けないように必死なんだなぁ
- 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:43:50
- 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:16
- 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:45
ミツネは別に設定資料集でやろうと思えば設定つけられるけどライゼクスの謎ブレードは資料集で触れられてないから何言おうが妄想にしかならんで
まぁ運営的には二つ名なんて大して特別じゃなくてパチモンのヌシだったり普通のゼクスやギザミに配っても良い程度の扱いなんでしょ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:47
- 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:58
うん、まあ…開発側の意識的にもラギア制作おまけぐらいの考えだろうし居てもいなくても問題は無さげだよね
- 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:03
- 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:46
壊しやすい頭部を破壊したらこれ見よがしに天眼モードに入るのがわざとらし過ぎる
- 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:45:57
- 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:58
ラバラバリナですら行けてるんだからハンターが知らないルートでもあるんじゃね
- 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:09
護竜以外でリュウヌに惹かれる性質もったモンスター他にいたっけ?
- 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:28
ナタが人に会わずに歩いてくるルート(これはもう通らなくなってるらしいけど)があるように、他に通り道があっても不思議ではないだろう
- 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:37
ミツネの天眼叩かれたのがよっぽど悔しかったんかな…
エアプなりに叩けそうな要素頑張って探したのがライゼクスだったと
的外れで無駄な努力ご苦労さん - 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:50:05
- 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:50:28
結局1が>>19を削除してない時点でこのスレの方向性は決まったような物だったな
- 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:51:59
普段世界観だの生態系がどうだの偉そうな事を言ってプレイヤーに不便強いてるから
いざガバガバな描写をした時の非難が強くなるんじゃね
まあ自業自得だわな - 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:52:33
明確に答えつけなくても、アルマさんあたりに能力の謎を言及させとけばいいのにとは思う
- 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:52:40
ワイルズミツネの天眼も完全妄想がソース定期
どっちも妄想の中でもSBゼクスカリバーはファンサで済む範囲だったけど、
天眼は藤徳がナメた奴だから許されませんでしたとさ
ホイルズどんまい - 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:53:36
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:54:41
- 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:54:56
というかワイルズがこういう重箱の隅をつつかれるのはゲーム部分に粗が多い&売りにしていた世界観もチグハグだからって流れじゃなかったっけ⋯?
- 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:55:31
まあそうねえ
「ハレツアロワナを好んで食ってるから泡が爆発するし頭部部位破壊したら天眼化するタマミツネ亜種」として出しとけばここまで言われてなかったんじゃない?
知らんけどさ - 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:55:36
極一部に異常な拘り見せてるのに興味ない部分は適当な理屈で放り投げてて藤○みてぇなスレ主だったな
新種のカガチが見れて楽しかったわ - 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:55:49
ダブスタ指摘されたほうがグダグダと片方はファンサだから~って言い訳してるだけやん
うるせえワイルズだからすべて許されないんだよって言っときゃいいじゃんどうせ理屈なんかどうでもいいでしょ - 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:56:20
- 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:56:25
そもそもサザミも>>43で回答なんだよ、アレは二つ名技じゃ無くて新規技
エアプ晒すの上手いよね
- 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:57:46
- 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:58:18
まあそもそも天眼化しなかったら発生すらしなかった話題だしな…
- 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:58:27
ワイルズがエンタメやゲーム性重視で設定は多少ガバってもいい方針ならミツネの天眼モドキもここまで批判されなかったんじゃね
まあそういうのを馬鹿みたいに叩き続けてきたのがホイルーなんだけど - 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:58:48
ワイルズはマジで何から何まで全てゴミだな
- 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:00:52
- 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:01:09
- 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:03:39
- 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:03:39
もうこれ以上恥を晒す前にサ終してくれ
- 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:04:23
- 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:05:03
- 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:05:48
- 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:06:29
よしっ中途半端だが魚拓をとってやったぜ
これで馬鹿なホイルズをいつでも嗤えるぜ
h
ttps://megalodo
n.jp/2025-0828-0104-36/https://bbs.animanch.com:443/board/5524977/?res=173
- 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:06:33
どうせ誰もやってないんだからいいだろ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:06:54
新技取得とか自体は別におかしくないしなあ
言い出したらワイルズの原種レイアは何で捻りサマーしてくるんだって話にもなる
…あれ何でなんだろうな? - 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:07:09
最初からタマミツネ通常個体と傷ついたタマミツネ(天眼化)に分かれてればここまで言われることもなかったのかね
- 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:07:16
おんなじWi-Fiに繋いでたのになんかiP変わってて草
まぁいいや完走もうちょいだし - 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:07:54
頑張って習得したんじゃないか?
- 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:08:16
馬鹿は後釣り敗北宣言すら我慢出来ない
- 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:08:22
- 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:09:27
最後っ屁はライズ煽りでした
- 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:09:43
- 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:10:17
どうせバグまみれクラッシュだらけ設定崩壊のオメガなんか何一つ期待出来ないだろ馬鹿か?
- 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:11:07
- 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:11:15
仮にバグもクラッシュも無かったとしても最適化を冬まで先送りにしてるから、多数のベンチマーク詐欺被害者に中指立ててるって事実は変わらないんすわっ
- 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:11:58
食性で片付く(脳内設定)
- 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:11
- 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:26
結局なにも読んでないじゃん……青電主の技を使ってるんじゃなくて劣化技を使ってるんだよ……
- 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:37
ゼクスカリバーは食性と違って努力で説明してつきますねぇ
- 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:48
悲鳴のような煽り、風流だね
- 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:12:58
モンスターハンター大辞典とかいう罪深いエアプ養成所
- 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:13:05
ゼクスもワイルズのレイアみたいに頑張ったんじゃない?
そんなもんで十分でしょ - 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:13:12
安直にライズ叩きに走らずライゼクス叩きに執着したのは良いぞ