- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:04:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:29
パイルは無敵で撃てれば強い
……それは……そうなんですが…… - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:37
たまにワイヤーでかっ飛んできてジャンプパイルで蘇生してくれる人が居る
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:50
もう千回くらい言われてるだろうけどULTモーション中完全無敵という決断をできたところにゲーム作りの上手さを感じる
モーションに凝ってる大技ほど発生遅くなって簡単に潰される残念技扱いされがちなジレンマを完全に解決している
過去作のバクスタ無敵の文脈があったとはいえそれを大胆に広げられたのはセンスだと思う
「大技には相応のリスクが〜」みたいな微視的な視点でバランスを取っているつもりになってるだけの感覚ではこうはならない
重要なのは強さとリスクのバランスでも、キャラや技の間のバランスでもなくて、
ゲーム全体の過程でプレイヤーが感じるストレスとカタルシスのバランスであり
基本的にストレス満点なゲームだからこそいざという時のカタルシスは大胆に盛ってもいいと自覚しているのが流石だと思う - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:34:31
火薬の量多すぎて杭を打ち出す武装って言われると疑問になるけど気持ちいいからまあいいか!よろしくなあ!になってる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:36:42
一般遊牧民が持っていい武装じゃない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:37:43
レディは透明マントより故郷からこれ持ってくるべきだった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:38:06
犬相手だと全く役に立たないのが欠点
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:36
これもそうだけどフックショットのノウハウを夜渡り全員に共有してくれないか追跡者よ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:40:59
アーツの性能で言うと、隠者は発動が終わった瞬間から無敵消えてるから後隙狩られがちなのなんとかならないかな
欲を言えば効果時間も長くしてほしいが - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:25
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:38
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:30
まぁあの世界一般ルーンベアとかいるかもしれんし…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:48
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:37
パイルバンカーが使いづらいことが多いのってゲーム的なバランス取りのためだしなぁ