- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:06:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:09
タイホ主役だとシャフがライバルポジになりそう
エフは敵側で出てきて味方になりかけるけど結局倒されてほしい - 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:03
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:03
肉弾戦担当のソダシ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:13
普段はお淑やかなお嬢さんだけど、戦闘スイッチが入ると名古屋弁全開の暴走モードに入るエールちゃん
話の中盤くらいで制御できるようになって通常モードでも名古屋弁で喋るようになる - 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:27:35
タイトルホルダーの精神世界に度々現れる謎の人物
最終章あたりで正体が実の父ドゥラメンテだと発覚するけど読者からは「でしょうね」という声が多数 - 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:28:29
名門のアカイトリノムスメが、いい感じ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:30:30
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:30:48
桜のエフェクトを飛ばしながらパンチを喰らわせる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:34:47
認識阻害ウマ娘 ユーバーレーベン
自分以外の誰かを自分と誤認させる能力持ち、めちゃくちゃトリッキーな戦い方してきそう - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:18
ギャグ回で度々出てくる宝塚トップスター仮面
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:44
最終巻と最終話のタイトル「その名は」になりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:31
幹部は瞬殺するけどタイホたちを逃すために香港マフィアのボス・金槍六十との一騎打ちに挑んでギリギリ負けるんだよね…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:57
時々夢枕に熊師匠なる人物?が立つ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:36:47
保守
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:16:01
序盤で出て来て何らかの理由で退場したピクシーナイトがあいつめっちゃ強かったんだなって評価される展開ください
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:21:53
マスコットキャラだと皆に思われてたテンハピちゃんがまさかの大金星を挙げた時は衝撃だったな…
しかもちゃんと伏線もあって偶然の余地もない理詰めの勝利だったという - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:54:49
海外に武者修行しに行ってなかなか帰ってこないシャフリヤール
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:18
最終盤で後輩の"冬の女王"の異名を持つウマ娘と大激戦を繰り広げるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:17:13
母親の存在がプレッシャーで追い詰められていたけど、途中で覚醒するジェラルディーナ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:12
うお・・・でっか・・・って言われてそうなレモンポップ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:00:05
特定条件でのみなら、作中最強枠のソングライン
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:02:07
登場時からしばらくはいけすかないエリートとして君臨するもメンタルバランス崩して持ち直したと思ったら心臓やって戦場から離れることになるエフフォーリアかぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:07:33
俺は辛い、耐えられない
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:10:24
バーサーカーエールちゃん、段々「私はこうしないと戦えない…!」って悟りそう
つらい - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:14:36
大柄ムキムキでいかにも近接やりそうなのに実は気が小さくて繊細。戦闘スタイルは距離とってガンマンやるダノンザキッド
- 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:47
タイホはエフフォのことをクソ強いいけすかないエリートだなこいつ…って思ってたのに別にもともと身体も強くないし天然ボケなところもあるってわかりつつあるところでエフフォが心房細動起こしてしまって退かざるを得なくなった時初めてさらけ出して話せるようになるんだよね…