- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:10:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:12:28
当たり前だけど忘れがちなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:14:01
しかし基礎を固めて応用技も色々試した上でやはり基礎技のみで戦うのが一番だと悟ってひたすら基礎技を極めたキャラにロマンを感じるのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:15:06
なんかこう…カッコいいから
現実だと複雑な応用技は複数の基礎技の集合だからむしろ基礎技術の頂点たちなんだ満足か?
お言葉ですが基本的な技だけでは難しいところを突破するのが応用技ですよ。選択肢を減らしてるだけなんだよね怖くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:15:43
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:16:04
なんか…応用ってそんなに奇抜じゃなくない?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:16:33
応用技と奇抜な技を同一視するのはおかしいと考えられるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:16:49
仮に奇抜な技を使った方が強いならそれは新しい基礎になるんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:17:46
奇抜な技≠応用技
タフ語録を覚えていなくても他作品語録荒らしはできるように基礎とは別の軸に奇抜さがあるんや - 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:34
そ…そういうのって基礎が出来てないのに奇抜な技したキャラが言われる台詞であって基礎が出来てて応用も効くようなキャラとは別ですよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:19:59
この手の話で出てくる奇抜な技ってのは基礎を蔑ろにしたテキトーな思いつきって意味で応用技じゃねえよバカヤロー
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:20:33
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:21:32
なんでこの蛆虫は応用技を奇抜と思い込んでいるんだ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:11
奇抜な技って守破離の守ができてないのに破からやるような奴のことじゃないのん?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:22:45
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:02
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:23:14
いやちょっと待てよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:05
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:24:36
奇抜な技を使うていうのはレシピ通りにすら料理出来ないのにワイのオリジナルや!とか言って余計な調味料を足すような行為をいうのん
応用っていうのはプロがちゃんとレシピから発展させた激ウマ料理のことで奇抜と同じ扱いするなんて愚弄を超えた愚弄なのん - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:26:29
つまりよカラテやってないのにニンポばっか擦るニンジャニュービーってことか?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:02
アンビリーバブル…基礎を蔑ろにして応用に飛びつく馬鹿なんてどこの業界にもいるものだと思うんですけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:35
だからさあそういうキャラは大抵基礎がなってないが故の弱点とかがあったりするもんで鍛え上げた結果使える特異技じゃないんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:45
呪術廻戦の初期虎杖が二段衝撃パンチやってたり鬼滅の刃の善逸が壱の型しかできないのに膝の型へ昇華させたみたいに「基礎全部は修められてないから出来る部分だけ拾ってオリジナル技にしました」的なのは創作だとよく見られると思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:27:46
基礎がしっかりできた上での奇抜な応用技はいいよね そういう技はね
1モブに夢のないこと言うの嫌いなんだけど基礎が出来てないなら型破りじゃなくて形無しなんだ - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:27
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:28:51
まずなんで基礎がないとそもそも応用が出来ないと思うのか教えてくれよ
その説明をちゃんとせずに「できない!」とだけ主張しても説得力ないと思われるが
それこそ基礎を押さえずに次のステップに行くかのような諸行じゃないスか? - 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:04
セクシーコマンドーくらいお変クな技を習得しようとしてから言えって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:29
な…なんやこの一人相撲は…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:49
しかし……震雷よりただの直突きの方が強いはカッコいいのです
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:30:23
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:27
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:46
そんな一人相撲スレをマネモブ総出で叩くのもウマイで!
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:31:46
だから弱いって話なんだよバカヤロー
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:04:17
欺瞞だ
我流で練習してるとだレベル1の基礎は出来ないけどレベル3の応用なら出来るみたいなのが頻出する