やめろシャア!カセット版のソフトを買うのは!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:10

    カセットをいちいち出し入れするのが面倒だろ!

    ダウンロード版を買うんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:29:51

    カセットって言ってる時点で年代がバレるぞアムロ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:31:34

    ならば今すぐDLソフトを中古で売れるようにしてみせろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:32:23

    みんなはスパロボYをパッケージとダウンロードのどっちで買う?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:41:33

    >>3

    ソフトを売るな!

    ふとやり返したくなるかもしれないだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:43:42

    売らんけどなんかパッケージで欲しいんだよ…
    手元に物としてあって欲しいんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:35

    そういえば最近はもうダウンロードでしか買わないからカセットのことを何て言うのか知らないな…
    パッケージ版とかだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:57

    カセットって本当にずっと昔の言葉なんだ
    パッケージ版でもディスクやカードに変わって長いから

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:02

    カセットって言ってたの3DSまでじゃないか…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:21

    カセットはカセットだろ(レトロゲーファン)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:09

    記憶装置の容量がすぐ無くなるし管理が面倒だからハードが有るやつはハードの方が良いことに気づいた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:08

    シャアはカセットの端子と本体の差し込み口をフーフーしてホコリを取ろうとするか否か

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:26

    (パッケージを棚にぎっしり飾ってご満悦のシャア)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:54

    ダウンロード版だと1ゲームの容量がデカすぎて一々データを整理するのが面倒だからパッケージ版が欲しい
    そういう奴もいることをわかるんだよアムロ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:13

    ええい!パッケージを開けた時に紙の説明書が見えなければワクワクせんのだ!
    気付きもしない端っこに添えられた電子説明書など誰も読まん!それを分かるんだよアムロ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:37

    まさに現物で買ってたの3DSまででそこから暫くゲームしてなくて戻ったときにはダウンロード一択だったから今の呼び方知らないわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:57:09

    >>5

    どうでもいいけどふとやり返したくなってもう一度買ったら明らかに自分の持ってたやつだったりすることあるよね

    特に田舎だと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:53

    >>15

    ファンタジーRPG系の説明書の最初か最後らへん、その世界の地図やアイテムなんかがイラストで載っているのを読むのが好きだったんだよな、俺…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:36

    カセットって言い方するのはスーファミまでやってた世代かな
    DSからの世代はカセットって言い方しないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:36

    >>19

    今なんて呼ぶのが正解なんだろう

    パッケージ版?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:11

    >>19

    え?64とゲームボーイとアドバンスとDSで育ったけど普通にカセット呼びだったよ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:44

    今はソフトかパッケージ版って呼ぶのが一般的だと思う
    64ゲームボーイアドバンスはカセット世代だったか
    DSからの世代は多分ソフトって呼ぶ人が多いと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:23:00

    DSシリーズからカードに呼び方変わったんだよね
    他の据置機はとっくにカセットやめてる頃

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:33

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:07

    DS世代だけどカセットって言ってたな…
    親の影響か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:34

    2DSLL使ってたけどソフトともカセットとも呼んだ
    カード?知らない呼び方ですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:40

    据え置き機に縁が無い人生を送ってきたけどカセット派だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:45:20

    説明書に載ってるちょっとエッチな装備のイラスト…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:47:07

    ラジカセを使ってた世代の感覚なんだ、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:49:26

    もっと上の年代は全てのゲーム機をファミコンと呼ぶんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:51:41

    ならば今すぐ学生や貧乏ゲーマーに新品を買える現金を授けて見せろ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:23:30

    Switchはゲームカード、Switch2はキーカードかぁ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:06:27

    君…
    端子をフーフーしてたろ?

スレッドは8/28 12:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。