- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:41:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:44:00
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:31
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:34
タフの実写化かぁ
それをやるのは至難の技だ - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:45:52
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:18
漫画の実写化では?(揚げ足取り)
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:29
スレ画はびっくりするぐらい完成度高く感じたんだよね
大垣…神 - 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:46
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:46:54
僕だけがいない街いりますか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:47:11
結局制作のやる気次第なんだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:48:36
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:49:26
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:49:49
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:49:49
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:14
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:25
ものすごい数の大成功を収めた実写化が集まってきている
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:35
- 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:39
どうして劣化焼き直しで成功すると思うの…?IFストーリーにでもして原作視聴済でも楽しめるようにすればいいのに本当にどうして…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:50:47
そこでだ
今売り出し中のアイドルを出させる為に原作の男キャラを一人女にすることにした - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:51:15
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:51:37
カウボーイ・ビバップ…
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:51:49
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:06
- 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:20
大垣が似ているというただ一点がすべてを底上げしていたんだよね すごくない?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:52:58
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:12
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:04
待てよ総一郎役の松重豊も良かったし佐藤二朗のシリアス演技も良かったんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:12
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:24
実写銀魂=神 やりたい放題なんや
実写進撃=神 やりたい放題なんや - 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:54:56
あ、スパロボで結構でやんす…
- 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:55:40
ドラマ版Lか……山崎賢人はキングダムやゴールデンカムイの実写化で評価されて良かったのォ
ですねえ - 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:27
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:56:44
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:23
- 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:58:44
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:34
- 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:52
- 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:03
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:20
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:09
ところでスターバックさん
スレタイはアニメですけど漫画アニメ小説とか二次元の実写化ってことでいいんですか? - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:20
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:46
- 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:46
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:17
- 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:27
- 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:27
ヘルメットもフレンダーも敵がロボットでは無い…それがCASSHERNです
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:50
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:23
原作のページ数が少ないってことは⋯好き勝手できるってことやん⋯
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:35
山崎賢人はキングダムまでは爆死請負人みたいな扱いだったのにキングダムから覚醒したんだよねすごくない?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:49
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:55
クソ実写の申し子だった山崎賢人が今や実写化請負人になってて俺も嬉しいぜ!
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:36
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:47
- 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:31
海外ロケでアクション作品と現地の海外ップに思われたって話が好きなのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:08:51
ニノのカミキりゅ…カミキヒカルはマジ最高
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:18
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:10:04
あわわお前は初報で嫌な予感しかしなかったけど見てみたら結構完成度高くて満足した実写化
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:08
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:09
ビジュアルは安っぽいAV以下だけど猿展開を削ったりと脚本が強き者…
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:30
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:36
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:33
ガチだよ、終盤の展開はツッコミどころはあれど原作より納得できるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:12:48
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:50
んじゃデビルマソは?
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:55
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:02
重曹の髪が光に照らされると原作と同じになる演出・・・神
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:27
- 69二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:17
- 70二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:26
孤独のグルメを出してないお前らには失望したよ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:32
- 72二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:52
- 73二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:11
- 74二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:37
どろろ…すげえ
メチャクチャ面白いし かっこいいし - 75二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:58
- 76二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:43
俺物語!!が無いとか失望したよマネモブ
原作一巻の内容でしっかり起承転結で纏めてるのが良すぎルと申します - 77二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:22:44
- 78二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:09
なんか色々粗は見えてくるんだけど作品に対する愛情が全てを凌駕してくるんだよね 凄くない?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:13
描くのがめんどくさくて速攻で爆破された煉獄が実写だとせっかくセット作ったからと志々雄と一緒に沈むまでになったのは感慨深かったんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:25:24
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:26:22
アニキたちはデビルマソやCASSHERNを見た事あるのか教えてくれよ
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:10
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:06
……原作超えてますね🍞
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:47:03
- 85二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:08
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:07:47
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:23:53
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:28:43
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:21
10年ほど前の大作大ゴケラッシュで勘違いされがちなんだけどね漫画の実写化はむしろド安パイなの
大きく跳ねることは少ないけど基本的に黒字で赤字は珍しいのん - 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:45
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:55
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:33:15
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:34:24
CASSHERNはガキッの時にみたけど唐沢寿明の演技が迫真すぎてそっちに感情移入したのん
- 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:38:32
- 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:42:52
9割爆死だった昔に比べて打率は高くなってると思うのん
しかし…評判聞く前に映画館に行くのはまだ安心できないのです - 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:42:59
- 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:46:23
- 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:21:06
- 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:06:32
でもねオレ題材だけ借りた実写ハリウッド映画ってキライなんだよね
どこにでもありそうでつまらない作品になるでしょう - 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:24:17
まさか令和になって実写化されると思わず戸惑っていたのが俺なんだよね
- 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 04:26:19