- 1二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:53:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:57:14
ほぼほぼイベントで全滅する八卦衆に悲しき過去...
- 3二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:57:54
- 4二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:59:00
BGMのクオリティ高きもの…
本当に唯一無二の出来なんだよね凄くない? - 5二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:59:32
ガンダム勢が最上位から一段落ちる感じだったのはちょっと残念だったのん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:59:34
これのせいでラーゼフォンがライディーンと同一シリーズ的な作品と勘違いしてたのは俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:07
- 8二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:00:17
- 9二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:11
- 10二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:27
アキトの参戦遅すぎぃ〜〜〜っ
ほぼ最終話直前しか使えないなんてそんなんあり? - 11二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:29
ラーゼフォンのBGMをいい感じにアレンジした者に金貨を進呈するッ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:53
企画当初はインパクトの続編だったってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:01:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:09
へ、ヘミソフィアをMXで初めて聴いたとき感動しすぎてしばらく進めるのをやめてループで聴いてたんだ...
- 15二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:02:56
- 16二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:03:37
まあ気にしないで、リアル系全然育ててなかった時のドラグナー最終決戦は地獄でしたから
- 17二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:13
ブラックサレナには致命的な弱点がある!
ぱっと見行動終了状態に見えることや - 18二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:04:16
貴様らに名乗る名前はないっ!シャキン
- 19二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:19
MX、D、W、そしてUXだ
無茶苦茶なクロスオーバーしてるスパロボの方が好きなんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:05:43
- 21二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:46
水着のおばさんも服が際どいこと以外語ること無い程度には薄いっスよね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:57
待てよ、64なんて地球は既に敵に占領されてるんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:06:57
ラスボスの母性爆発おばさんとの因縁を考えたら主人公とさえ言える…それがアクアです
- 24二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:07:47
戦闘アニメがやたらテンポ良いしよく動くのん
フィンファンネル…神 - 25二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:09:15
「イグニッション!!」以外のセリフが思い出せない⋯それがヒョーゴさんです⋯
- 26二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:10:20
よりにもよって一際キャラが濃いGガンと因縁持たせたのは失敗だったんじゃねえかと思ってんだ
デビルガンダム復活してもシャッフル同盟に食われるの当然を超えた当然なんだよね
まっ隊長の方はシャッフル同盟にも負けない存在感あったからバランスは取れてるんだけどね
- 27二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:10:40
神作なのは間違いないが...美久の変身シーンやブルーフレンドの再現でトラウマになった奴が多そうなのは大丈夫か?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:11:28
- 29二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:12
最初にセカンドインパクトとMUの侵攻がおこりその後一年戦争と蜥蜴戦争が発生…
それが終わって平和になったと思ったら今度はグリプス戦役とデビルガンダム事件がおこる…
同じタイミングでバーム恐竜妖魔ミケーネが来襲 それもら終わったら今度はネオジオンとの戦いがおこる…
それでも存在していた
- 30二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:17
- 31二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:19
ギガノス要塞…糞
分岐なのに大半のプレイヤーが育ててない連中が詰め込まれてる上にステージが長くて面倒なんや - 32二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:13:50
ああ、量産型エヴァに「待てい!」するロム兄さんに旧劇のトラウマを破壊されたから問題ない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:14:24
◇この口上をおとなしく聞いている白ウナギはいったい…?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:22
原作知らないから「ギガノス帝国」ってずっと宇宙人だと思ってたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:27
⊃天⊂
えっこれスパロボオリジナルなんですか?
えっ - 36二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:15:59
- 37二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:16:07
ドラグナー1・・・聞いています
ファルゲンマッフの合体技要員だと - 38二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:02
バイザーオープン、排莢音、ゼロ距離砲撃、そして俺だ
サーベラス・イグナイトの戦闘アニメを支えるぞ - 39二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:10
動作のモッサリ感がここのスタジオ共通の難点だからリメイクしてほしいんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:17:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:03
電童…聞いています
FAの使い勝手の悪さばかり語られて、クロックマネージャーで大半の敵を行動不能に出来るお変ク武器を持ってることに気付かれていないと - 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:36
- 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:18:46
全体的には簡単だけどプレイスタイルによっては・油断していると足をすくわれる…
それがMXですわ - 44二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:19:35
ふんっそんな攻撃シールドで防ぎきれるだろう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:20:55
MXって微妙にBGMの選曲を外してくるのも印象に残ったんだよね
特にこのダイナミック系...魅力的だ(ユーフォー! - 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:21:50
ディジェSE-R…?冗談だろそんなマイナー機体を隠しにしても性能なんかたかが知れてるだろ
な…なんやこの強さはギュンギュン - 47二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:15
ちなみに本家ディジェよりも先にかつ多くスパロボに出ているらしいよ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:24:40
- 49二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:26:06
幻のスパロボ"最初から最後までゲッターがゲッターロボGのスパロボ"としてお墨付きをいただいている
- 50二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:29:54
サルファでMX世界とα世界の繋がりを匂わせてくれたのに感動したのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:33:42
- 52二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:36:42
- 53二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:37:52
待てよ進め方次第だけどα外伝もなんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:38:09
ふーん"ラ・ムーの星"を手に入れてもこの程度の進化しかできないんですね、ちょっと残念です
ゼオライマーと真聖ラーゼフォンを潰す事はできない - 55二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:02
良い感じに去って行ったラーゼフォンが戻ってきた時笑っちゃったのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:40:54
ゼオライマーはねメイオウ攻撃だけだと思われてるけどね、次元連結砲も相当強いの
- 57二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:29
しかし…隠し要素の数が片手で足りるのです…
- 58二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:42:32
- 59二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:43:28
- 60二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:29
ヒョーゴさんの薬飲まないと死ぬキャラがいつの間にか無くなった!俺も嬉しいぜ!
- 61二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:44:45
- 62二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:46:42
しれっと当たり前に加入するトウジと参号機に輝かしき現在…
- 63二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:51:01
- 64二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:52:08
- 65二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:55:12
- 66二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:56:05
- 67二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:57:33
コンパクトの流れを組む作品だから主題歌ネタが多いっスね
- 68二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 23:59:44
電童の挿入歌からも引っ張ってくるのは力入れすぎと言ったんですよ寺田先生
- 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:12:26
- 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:23:11
- 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:27:58
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:32:55
ダイモスがナデシコのストーリーに絡んだのが当時批判されてたけど一矢自体はドモンとか銀河とのクロスがとても好きだった…それが僕です
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:43:46
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:12:56
サーベラスのBGM…俺好きだぜ
ワシにパイルバンカー好きの幻魔を植え付けた存在としてお墨付きを頂いている - 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:57:32
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:59:47
あれがいいんだろっ!ゴッゴッ
- 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:01:45
火星の後継者が伝・ドーのガキッだかを狙っての場外乱闘するコミカライズ…神、キラルが好きになりましたよマジでね
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:07:10
気迫10も敵の時に同じ位置に設定していた不屈の消費を変更し忘れてそのままになってしまった説があるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:16:30
キラルもちょくちょく目立つ場面や他キャラとの絡みがあるから印象に残るんだよね