ヤネからの矢印がデカすぎるステークス

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:10:20

    優勝候補者です

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:11:23

    パーマーを抜かすとか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:11:42

    キングはどうかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:12:25

    リュージ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:12:38

    ・クルマにパーマーって名付ける奴
    ・G1を勝てたらまた背中に乗ると約束していた奴
    ・3冠達成した瞬間ラチに叩きつけられた奴

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:12:53

    スキンシップは手のひらでする。右手で、時には左手で、ルドルフの首すじ、腰から尻にかけたあたりを優しくさする。このタッチングのねらいは、馬の気を落ちつけること、その一点にしかない。必要とあらばボクはそれを何度もくり返す。ルドルフの心に大きな落ち着きがあらわれるまで、やめない。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:13:05

    >>4

    あいつらはお互いでかそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:13:20

    >>6

    岡部くん。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:15:05

    ・有馬の賞品の車にパーマーって名付ける
    ・厩舎違うのに毎日会いに行く
    ・他の騎手に取られないか心配だから骨折しても乗る
    ・流石にキツかったので一時乗り替わり、病院で負けてほしい気持ちと勝ってほしい気持ち半々でパーマーのレース見る
    ・絶対的な自信を持っている

  • 10修正版22/04/20(水) 22:16:28

    パーマーとオペ加えました

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:17:10

    >>10

    でけえな、邪魔だよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:17:51

    ・お互いにとって唯一のGI制覇
    ・今まで関わってきた中で一番美しい馬は?と聞かれてトップロードですねと即答
    ・引退して調教師になった後、厩舎のマークがナリタの勝負服のカラーを取り入れたものになっている
    エピソードとしては弱いかもしれないけど騎手としての人生の中に占める割合としてはなかなか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:18:01

    >>11

    お前ボーノ育成にいたモブだな?

    処す

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:18:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:18:37

    >>12

    💎「ガッシャガッシャ」

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:18:50

    >>11

    なにか問題でも?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:19:30

    タマモクロスがおらんやん!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:22:10

    >>9

    山田君のパーマー愛が凄すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:24:39

    もしライアンが種牡馬としてうまくいかなかったら横山武史、横山和生、横山メジロライアンになってた事実

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:24:52

    >>18

    普通の若手騎手が突然メジロの馬の主戦任されてG1勝ったんだ

    そりゃこいつを絶対放さねえってなるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:30:06

    スズカはトラウマも入ってる印象

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:39:10

    スーパークリークが入らんのか……
    「僕が初めて惚れ込んだ馬、僕の期待に応えてくれた大事な馬です。他の誰にも渡したくありません」
    クリークで勝った菊花賞の出走前獲得賞金の関係でクリークが出走できないかもしれないとき、武豊にはほかに騎乗可能な3頭の登録馬があったが、「クリークがだめなら参加できなくても仕方ない」と、クリーク騎乗の意思を堅持した
    クリークは顔が大きいと言われると度に武豊は「そんなことはないですよ」と否定し続けていた
    クリーク引退後回想して「あの馬がいたから今の僕がある、武豊を武豊にしてくれた馬」

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:42:00

    >>12

    最後の有馬記念の前「トップロードの背中を堪能してきます。」

    トップロード引退後「トップロードとともに悩んだことは、無駄ではなかったです。」

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:49:07

    武豊とバンブーメモリーのエピソードも知られて欲しい

    https://taishu.jp/articles/-/41569?page=1

    ここに書かれてる以外でもバンブーが引退する際に最後だから一緒に寝ようかと思ってお父さんに怒られたエピソードがあったりとかなり愛情を注いでたみたいだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:01:11

    >>23

    それどこに載ってたっけ

    見たことなかったから

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:03:05

    >>25

    「ナリタトップロード 騎手・渡辺薫彦の栄光と苦悩」

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:13:06

    >>26

    買おう…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 00:18:10

    渡辺薫彦騎手への記者からの質問に対して全て即答で
    もっとも思い出に残る馬は?「ナリタトップロード」
    今後最も期待できるお手馬は?「ナリタトップロード」
    生涯のベストレースは?「平成14年阪神大賞典」
    的場さんに一度乗り替わりした2000年有馬記念を阪神でのレースの準備中「待機場所からはモニターが見えないんです。お客さんはすごく湧いていて、トップロードはどうなったんだろう……そればっかりが気になってレースに集中できてなくて。でもかえって見れなくてよかった。もしレースをみられたとしても、まともには見れなかったでしょうね。」

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:23:08

    >>12

    十分強いエピソードなんですけど!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています