あの……できましたミライさん………8

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:25:20

    なにがって洗剤いらずで洗えるランドリーリングです……
    最寄りのスーパーで洗剤が売り切れてたので作りました……

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:28:04

    毎日洗濯していると気が付いたら洗剤ってなくたっていますからね
    もしもの時にそういうのがあるとありがたいです
    ところでどういう仕組みなんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:36:44

    自分が使っているのはリングに超音波発生装置をいれて汚れを剥がすものです 充電すれば使いまわせる代わりに高いんですよね

    こちらがリングのなかに組織水という液体を入れていてその液体が水を汚れを落とす性質に変える廉価品です
    なかの組織水を毎回変える必要があるので洗剤とほとんど変わりませんけれど作るのは簡単なので洗剤買うより安く済みます

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:38:10

    超音波で汚れを落とすのはよくありますけど洗濯物に使えるほど強力なのはそうそうないですね

    所でその組織水ってなんなんですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:41:24

    組織水というイオンが水を整えて性質を変えるものがあるので独自の薬品を使って汚れを落とすことに特化した水を作ったので名前を借りました

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:44:45

    なるほど それは凄いですね
    廉価品も洗剤よりも少量でいいし洗剤が嫌いという人でも買ってくれそうですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:47:17

    充電式のランドリーリングをもう一つ作ってたのでミライさんもどうぞ…

    組織水で変化した水はそのまま流したら排水管の汚れも掃除してくれるので便利ですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:49:02

    わざわざありがとうございます

    排水管の汚れも取ってくれるとは想像以上に便利ですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:51:56
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:53:02
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:13:29

    組織水…ヤバ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:43:42

    洗濯科学は疑似科学

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:23:44

    洗剤入れる洗濯ボールもあるみたいだけどランドリーリングはかなり胡散臭いわ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:45:17

    >>13

    毎回洗う量なんてだいたい同じだから同じ個数ポイポイするだけでいいボール洗剤便利だけど対応洗濯量の幅見てると洗濯用洗剤ってかなり雑な軽量してても問題ないのか…?ってなる

    まあ実際は濃度の違いとか色々あるんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:30:53

    洗剤一箱丸ごと入れて泡だらけにする失敗するのは今どき居るのだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:29

    素直に欲しい…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:39:38

    >>15

    初心者なら失敗としてあり得るかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 03:32:42

    これ洗濯槽も綺麗になるんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:35:23

    なかなか落ちない汚れ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:52:01

    >>19

    カレーうどん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:29:15

    >>20

    ウコンの色素が水に溶けないのが原因らしいから洗濯機でどこまで洗い流せるか…

    他の色も犠牲になるけど紫外線パワーや強力な漂白剤に頼った方が早そうな気もする

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:49:12

    泥汚れとかは先にある程度落とさないと洗濯機壊れるとか聞いた記憶
    それも何とかしてくれるならかなりありがたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 07:13:37

    基本、酷い汚れは予洗いしてある程度落としてから洗濯機に入れるのが推奨されてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:57:15

    洗剤買い忘れ多発してるからお高い充電式欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:48:50

    >>20

    ノア…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:27:46

    これ汚れた物ならなんでも桶に入れた組織水に漬けとけば綺麗になるんじゃ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:38:37

    色落ちとかは大丈夫なんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:22:06

    >>27

    そこは気を付けないといけないのかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:07:41

    色落ちした時用に修復材作ってほしいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:43:47

    >>29

    落ちた色を修復!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:29:33

    >>30

    考古学や歴史学の分野でも革命起きちゃう…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:24:18

    >>31

    遺跡や古文書が修復出来るのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:17:18

    キヴォトス大博覧会とかないのかな
    疑似科学部単体で出展して世界を驚かせたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:27:28

    >>33

    キヴォトスの常識がひっくり返る…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:42:31

    >>31

    >>32

    古文書の修復とかガチで色々助かりそうだなあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:19:03

    >>35

    ページが引っ付いて開けたら敗れるとかいう事態もあるからめちゃ助かりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:26:10

    本来の使い方じゃない方向でヤバそうなのが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:40:58

    今度は歴史関係に貢献かな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:35:25

    >>32

    色を構成する要素がある程度残っていればそのもの本来の色彩(厄ネタじゃないよ)を復活させられるんです!

    ってなったら経年劣化で掠れて読めない文書や退色した物品を復元させられたり、ひょっとしたら絶滅した古代生物の体色を再現できる可能性もある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:37:52

    >>39

    恐竜とか何色か未だに不明だもんね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:32:42

    >>40

    化石化した皮膚の細胞に色素を持つ器官がそのまま残ってる例があって、その器官のパターンを現生生物の同じものと照合することである程度確度の高い復元ができるようになった

    ただ全部の皮膚や羽毛の化石から採れるわけじゃないし一定範囲の色しか拾えないから体色の完全解明にはまだ至ってない

    と何年か前のニュース記事で読んだ記憶がおぼろげに……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:11:22

    図鑑とか恐竜ものの映画(ジュラシックシリーズなど)の色ってそれっぽい色にしてあるだけだもんな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:16:01

    ふむ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:09:08

    それぞれどういう原理なんだろうか…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:59:58

    ウイ「古書の修復できるって、ホントですか?」噂を聞いてセミナーに電話をかけてみた古書館の魔術師
    (なお、セミナーはミライたちの発明を知らない)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:10:40

    >>44

    遺伝子や細胞や水に刻み込まれた記憶を読み取って再現とかしてたりしてな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:00:05

    >>45

    ウイはどうやって知ったんだろう…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:48:06

    >>47

    ミライさんがSNSで宣伝したんじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:54:45

    セミナー「知らん… 何それ…怖…」

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 07:27:57

    セミナーの監視をすり抜けて宣伝したのか…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:32:16

    ふむ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 00:54:34

    ふむふむ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 10:04:54

    ミライならやるだろうなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:15:34

    セミナーにはよ報告せえ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:24:07

    古来の色がわかると、服飾とか芸術とかもそうだけど歴史の研究全体が大きく進むよね
    文字通り世界に対する解像度が上がるので

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:04:48

    ウイ「なんとしてでも手に入れないと…」

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:30:18

    >>56

    ミレニアムに直接行ってみよう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:25:41

    超強力洗剤で洗濯したら汚れどころか服の色まで落ちちゃった時に脱色される前の色を復活させるだけの副産物アイテムがなんかえらいことに…
    いや洗剤も復元薬もだいぶおかしなこと起きてるな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:41:00

    実は洗剤とかじゃなく汚れのない状態に戻すとか色落ちする前に戻すみたいなとんでもねえもんだったりしない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:03

    >>56

    普通に金銭を払うのが最も適切な方法だよな

    崇高な使命だから寄越せとかはアウト

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:26:02

    復元液なのか再生液なのか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:21:47

    とんでもねえ物なのは確か

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:38:10

    >>60

    ウイはそのへんちゃんとしてるから払うよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:09:35

    ウイ「ミレニアムに向かいましょう…」ガチャ

    猛暑「やぁ」

    <ういぃぃぃぃ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:44:56

    >>64

    9月になっても当たり前のように30度以上だからねえ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:37:48

    ここ数年の猛暑なんなんだろうな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:57:16

    涼しくなる発明とかないですか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:23:23

    >>67

    あったらいいね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:17:09

    そういや過去スレでマクスウェルの悪魔手なづけてたよな…
    マクスウェルの悪魔は温度を操れる…コレはイケますよミライさん!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:16:07

    熱力学の法則に喧嘩を売るのか…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:25

    突然、架空の存在のマクスウェルの悪魔を使った冷暖房を用意されて困惑するセミナー

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:02:15

    >>71

    そして一緒に出される動力が電気じゃなくてクッキー備えろとかそんなんになる冷蔵庫…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:54:20

    購入条件は悪魔に気に入られないといけないとかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:00:15

    実に一世紀もの間学者を悩ませ続けた熱力学の悪魔が討伐されてはや半世紀
    なんか変な形で復活してきた…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:01:09

    >>74

    なにが起こるか分かりませんね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:52:53

    悪魔に性別とか個性とかあるのかな…
    統一された規格に出来ないのは製品としてはマイナスポイントだが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:25:19

    >>73

    トリニティが買えなくないか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:12:09

    >>77

    はい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:36:02

    またしても新しい発明でビジネスチャンスを得てウキウキしてるけど何も知らないミライさん

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 04:48:40

    むしろ知らない方がいいかもしれない…

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:03:42

    知らないという罪と知りすぎる罠

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:45

    動けなくなるなる前に売り出そう(セミナー無許可)

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:13:12

    >>82

    許可は取ろう!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:06:43

    セミナーからの評価変わってそうだな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:42:43

    >>84

    それはそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:22:03

    >>84

    以前、詐欺集団?

    現在、ミレニアム史残る発明集団

    でも結局のところ問題を引き起こすのは変わらない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:30:37

    こう…正式に活動認めて取り込むとかした方がいい気はする…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:13:22

    まあ2人揃わないとダメな所はあるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:50:13

    もはや魔法ゾイ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:27:56

    他の人の活動もまぁまぁとんでもない事してはいるんだけど、なんか現実的で有り得そうなライン突いてくるんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:05:47

    他の疑似科学部員はどう思ってるんだろう…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:42:17

    >>91

    部長と部員の一人がなんかヤバいもん作ってるって認識かもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:48:12

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:33:39

    >>91

    単純に人手が欲しいって時には手伝ってもらってるんだろうね

    マンパワーは大事

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています