- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:05:57
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・持ち出しは全面的に禁止です
・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:09:35
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:13:41
保守
- 4スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:18:15
毎度ありがとうございます。
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:18:50
保守
- 6スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:19:21
保守
- 7スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:21:37
保守
- 8スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:24:45
保守
- 9スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:27:05
保守
- 10スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 01:29:24
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:27:07
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:37:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:49:03
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:02:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:14:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:32:19
アヌビス子どうすっか
お父さんが人族だからこの子も人族にしたいがケモ耳生やしたいんだよな
生れつきの精霊獣だった事にすれば理由付け行けるか? - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:38:16
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:48:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:03:04
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:04:04
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:04:26
祭りあげられるにしても何にもしてもカエルムに逃すのが自然ではありそ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:08:21
うんただのミスだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:14:04
もういっその事バステトも作るか?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:30:05
そこまで行くならラーとホルスとトト神とハトホル神も欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:47:32
というかハトホル神で気がついたけどアルカナアリアって美の女神とかそういうポジションいないなって
タロットカードで美を象徴するのってどれだっけ? - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:53:11
女帝とか恋人か……
ユーフィアの体型で女性的魅力は無理でしょ
クラベジーナはあるかもしれんけど
あとタロットカードの意味を見返したら正義と節制(ペヨーテとカルメン)が殴り合ってるのもある意味タロットカード的で笑った
- 27スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 10:11:56
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:17:43
クラベジーナは地味子ちゃんって感じだから美の象徴的なイメージはないなあ
儚げな魅力はありそうだけどね - 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:26:52
((((おお~…俺、他のみんなと違ってこういう子に惹かれがちなんだよな…))))
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:32:21
夫の復讐に生きる暗殺系幹部にあいつの良さがわかるのは俺だけするのはなかなかにアレだな…アルカナ団にはアレな恋愛感情持つ前例あるけど
神帝陛下…もしかして合法ロリにオギャってたんですか…? - 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:34:39
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:38:56
- 33スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/28(木) 10:52:14
目安箱のご要望を参考に被規制者の投稿場を規制・鯖落ち投稿場に改名しました。
またスレ主の連絡板については、今のところスレ主のIPが安定的に規制から免れていることや@wikiでログインすることでスレ主だと示せること、必要になれば簡単にまた作れることを鑑みて、メニューを少しでもすっきりさせることを優先して保留としました。 - 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:04:43
美の女神とかやるにはアヴ様の存在が強過ぎる
あの人後世的に神話に組み込まれるならオーディン並みになんでも司ってそう - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:24:23
アヌビス精霊獣独自の魔法
即死とか生命に関わるとかだと使いにく過ぎるし自分や相手に関する死因が見えるみたいな方向性が良さげか
七星祭内だと全然使えないけど卒業してから戦地に赴くと鬼のように強いみたいな - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:56
そういやモザクリフトとトロールラント絡めてなんか出来ないかと思ったけど
モザクリフトはオークだった - 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:01:34
wikiに作られてた記事写し
もしかしたら覚えてないだけでwikiに移植し忘れてたやつかもしれないけど
朽ちた車輪 - アルカナアリアwiki【8/28更新】アルカナ教団が聖遺物として認定する、朽ちた木で作られた車輪だったもの。 かつては『運命の輪』のニルス13世ペンドルトンが乗りこなした馬車の車輪であったとされる。 だがその馬車は経年劣化により大破、車輪...w.atwiki.jp - 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:00:07
*基本情報
【名前】
【種族】人族・精霊獣
【性別】女性
【年齢】フォルトゥナの一つ下
【所属】カスル・ファラオ国→天空学園都市カエルム→アルキミア王国→カスル・ファラオ国
【職業】カスル・ファラオ国王女→学生→アルキミア王国食客→カスル・ファラオ国王女兼???
【容姿】短く動きやすくした銀髪と狼の耳、純粋無垢な光を湛える金の瞳
【一人称】名前
【二人称】名前
【三人称】名前+敬称
*概要
カスル・ファラオ国の王家に3番目として産まれた少女。産まれつきの精霊獣で狼の耳を頭に生やしている。容姿は母親似で髪もその遺伝、素の性格は甘やかされて育ったのもあり我儘が多く負けず嫌い、口数の少ない忠犬のような性格もあって気に入った相手にはとことん懐きそのせいか可愛がられやすい。
出生当時は力が落ちて来た王家に産まれた事から神からの思し召し、この国の救世主と持て囃されそうになったが政治の道具にさせたくないファラオ候補の兄弟とシュトヘクルクの影の努力により天空学生学園都市カエルムに送り込まれた。
卵の学級として入学させられた政治を全く知らない彼女は当初、自分は捨てられたと考え周囲にも馴染めずに孤立し孤独に苦しんでいたが当時のフォルトゥナ・グロリア・トルペ・アルキミアと会い涙を拭って一緒に遊んで貰った事で一発で彼女に堕ち、仲の良い後輩として良く行動するようになった。
カエルムでの研究の末に彼女独自の魔法がある事が発覚する。それは2種存在し一つは生物の死が近づくとその原因がボンヤリと分かる物、二つ目は死体を目にしたり近くで生物が死ぬとほんの僅かに強くなると言った物だ。ただ死にひんした人などカエルムに居ないし生命の死での強化も小動物では微々たる物な為良いセンスで悪くないけどどこか粗が目立ち勝ちきれない、そんな評価を受ける可愛らしいマスコットとして扱われていた。
〜 - 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:01:12
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:03:14
現在wikiを編集している人がいたらなんでスレ一覧の追加した部分を削除したのか教えてください
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:05:01
スレ主、多分これ荒らし来たよ
出来るなら備えて欲しい - 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:09:04
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:10:56
- 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:12:53
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:06
そういやガスペリ家の家祖がいつの間にか決まってしまったわけだが……なんか他の記述と矛盾あるんだよな
いやまあ古い記述だしガスペリ家を組んでた例のあの人(wJnCoMMISo)はどっか行ってるしそもそもガスペリ家関係はフリーとはいえ - 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:14:56
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:18:34
まず
>だが今から250年前のトリア市の商人ギルドの記録に「ガスペリ商会との取引記録」がある他、ガスペリ銀行にはおおよそ300年前の債務について記載されたものもあるため確実に300年は「ガスペリ家」が存在していたことになる。
という記述から「最低300年」であってそれ以前にガスペリ家があったとも取れる書き方になってる
次に
>現在から約90年前、四代前の当主コジモの代にガスペリ商会は急速に拡大。そのままの勢いで約70年前に現代まで続く「ガスペリ銀行」が誕生する。
との記述からガスペリ家の銀行業はコジモ・ディ・ガスペリが始めたものである
ざっとこの二つは目立つよね
ガスペリ家 - アルカナアリアwiki共和国同盟における名門一族。 正確には「フローレンシア伯爵領時代から商人として名高い一族」。 その出自は一説によると天空人が人族との混血を進めた果てにある一族とも、単に土着の商人一族が長年の商売の末に...w.atwiki.jp - 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:20:46
あーこれは弄った方が良さそうだな
過去キャラ作るのに支障が出そう - 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:21:40
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:27:04
ベローノの年代ずらすだけで行けるか?誰かと交流あったっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:28:09
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:36:25
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:37:46
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:39:59
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:41:26
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:20
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:44:49
- 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:45:05
私はいいと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:46:47
この精霊獣ってケモミミの理由づけだっけか
- 603825/08/28(木) 19:48:42
- 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:51:07
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:52:15
戻しました(激遅返信)
- 633825/08/28(木) 19:53:42
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:56:52
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:59:44
ベローノの改稿案考えてくるけど
思い付かなかったら忘れてくれ - 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:04:50
- 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:05:47
なんだいこの分かりにくい言い方のラリーは!
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:07:33
- 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:09:09
なにそれしらない…
- 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:11:03
- 7156、54、5225/08/28(木) 20:13:45
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:13:53
>>70に加えてイェータ―ソン二世の死因を見る魔法の下りとかも
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:14:56
まあ死因を見るってちょっと突飛というかなにそれ感はあるかも
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:17:09
ローリングストーン(ズ)かな?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:21:31
アナビスの怪物かな?
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:39:16
このレスは削除されています
- 7738、3925/08/28(木) 20:44:13
アルキミアの問題が解決できてないままそこから去るのも心ぐるしく思いつつ、フォルトゥナの進言と兄からの帰国の願いもあって後ろ髪を引かれ帰国する。政治に関する勉強を重ね人々との交流を強めた彼女は当時の家族の意図を理解し受け入れもう一度手を取り合った。
兄弟は彼女を政治に巻き込む事を避けようとしたが自分に出来る範囲で彼らや故郷に役に立ちたいと考えた彼女は高い身体技能や教養、人なつっこさを活かして踊り子として活躍。産まれやその特別な外見もあって彼女は大いに人気をはくし数年で多くの人に囲まれるようになった。
彼女の存在により兄弟やカリフにとっての広告塔兼民衆と国家の結びつきを強める架け橋となる事に成功した。
順調に友や仲間、それに多くのファン、仲の良い家族に自分のやった事で認められる様になり彼女は人生の絶頂期を迎える。
そしてある日、酸の豪雨が国を襲う。仕立て人は魔王、スライム系の性質を持ちオアシスに擬態するそいつは今宵、国を食らわんとカスル・ファラオ国に死の雨を降らせそれに多くの国民が犠牲になった。
最悪な事に彼女の魔法が死を身近に感じ取り過ぎた事で暴走。仲の良かった者達、応援してくれた者達、恩のある大切な、自分を認めてくれた人達の死に様、自分が守れなかった者達の苦しみと絶望を深く深く叩きつけられる結果になる。
絶望に身を焼かれる中怒りのままに単身魔王に突貫。魔法の強化は凄まじく単独で魔王の打倒を果たす。死に近づく攻撃を目すら向けずに避け、液状の肉体を粉微塵になるまで引き裂く事で魔王を討伐してみせた。
国民に彼女は称えられる、救国の英雄だ、この国の守護神だと。魔法の影響かより大人びて美しく成長した彼女の姿は更にその賞賛の声を強めた。
そうまで称えられてもなお彼女は夜な夜な目じりを涙で濡らし、幻聴に飛び起きてまともに夜も眠れない暮らしを送る事になったのだった。
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:48:03
うーむ、単独で魔王討伐か…
- 7938、3925/08/28(木) 20:50:05
- 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:50:29
まあ絶対に不可能ってわけでもないしその辺は別に通してもいいかな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:53:20
- 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:53:23
これ時系列的にアイラム・カリフ国となった後で良いんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:54:05
- 8438、3925/08/28(木) 20:54:26
- 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:56:15
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:56:51
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:08
一応勇者とかもいるけどあれは相性の関係か
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:57:24
- 8938、3925/08/28(木) 20:58:46
- 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:58:52
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:01:49
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:03:10
参考までにファラオ国ストーリーのアイデアを
兄弟で別のルート進む可能性もあるね
砂漠の国(仮) - アルカナアリアwiki【8/23更新】ジョリア大陸西方の南、海を渡った先にある大陸でありそれを埋め尽くす大砂漠 人族発祥の地とも言われ、エルニア帝国よりさらに古い王朝がファラオを戴いて存続している しかしファラオ国は砂漠化の進行に対応でき...w.atwiki.jp後ついでに移植
マエストラーレ
七星祭のために作られた使い捨ての銃
玩具屋のサポーターが作ったため、実用性には本来は欠ける
火薬式マスケットで、一般的なマスケットに比べると口径が広く、銃身がとても短く、使用者に直接反動が来る形
結果とし使用者は必ず吹き飛び、銃は軽さにより反動に耐えきれず必ず壊れる
真っすぐ打てば真後ろに、斜め前に打てば反対のななめ後ろに飛ばされる
だいたい飛ばされる距離は30メートルほど
使いこなすには反動で飛ばされる先まで予測することが必須であり、それでも多少はズレるため、風魔法による着地&軌道反らし補助は必須
七星祭では使用許可は出たものも一試合◯本までと七星祭実行委員により制限がかけられた
この前言ってた銃
使用者は風魔法使いで前衛で暴れたあと後方に戻ったり、吹っ飛ぶことで無理矢理回避とかで使っててくれれば嬉しい
30メートルは飛びすぎだろと言うなら減らしてもらったもOKです
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:04:52
- 9438、3925/08/28(木) 21:06:20
- 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:07:00
ナイフ付けて振り回したらおもろそう
- 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:09:10
- 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:14:52
曇らせ要素に魅力を感じんからよくわからん感覚だなあ
まあ評価はそういうのが好きって人に任せておこう - 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:15:31
1回きりの限定フォームならまぁええか
「倒せただけ」で色々失ってもう戻らない様子が多すぎて曇らせというかビターエンドになってるけど
晴れることも含めて曇らせかと - 9938、3925/08/28(木) 21:17:10
- 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:18:47
それ新しい依存先を見つけただけである意味でより危険では……
- 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:20:35
なんかさー……
あんたの胸で思いっきり……泣きたいんだけど……
そんな時間……余裕なんてもうないかもしれない…… - 10238、3925/08/28(木) 21:21:41
- 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:23:44
- 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:29:49
個人的にはファラオは消滅したに等しいぐらいのイメージだったから政治参加してないと思ってたけど……なんか平行線になる気がするなこれ
移植
吹き飛ぶだけだからセーフ小声
曲剣なら曲剣で攻撃→敵に囲まれそう→持ち替えてぶっ飛んで移動みたいなことしてくれてもいいんですよ
あくまでもうこれ移動用のなんか変なやつみたいなイメージなので
- 10538、3925/08/28(木) 21:43:15
最後は擦れてお労しい存在になって終わった方が綺麗だよなって描写止めただけだからこっから全然救いに行くとかもやって良いし考えたいとも思ってる
- 10638、3925/08/28(木) 22:07:57
- 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:52:50
- 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:55:16
たぶんカスルには家名を名乗る文化が無いのでは?歴代ファラオも名前しか持ってないし
アフマド・アリー=ガラン・シャールルは響きとかからしてナッハール系の文化で付けた名前で家名とかじゃないんだろう - 10938、3925/08/28(木) 23:06:44
- 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 00:22:37
元ネタから離れる分にはいいだろ
元ネタに寄せようとするよりは - 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:40:54
因みに元ネタにかなり近かろうがバレない瞬間もある
- 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:36:09
銃を出すとなるとガトリングってあり?
- 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:37:21
- 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:40:48
- 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:50:36
- 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:55:14
- 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:22:20
オルツァ二世の株がすごく下がりそうなんだが、フロイセン家の長女oa次女をトレーボル・カルテルの幹部の一人にするのはどうだろうか?
精神病的になってるならいけそうかな?と
無しなら無しでいい
理由はナハトばかり見る父への復讐心的な感じで、魔物に襲われる→生者は居ないと伝えられてたが実は吹き飛ばされたことで生存→彼女がニュースを知り死んだことになってることを知る→故郷への帰還をやめ拾ってくれたトレーボル・カルテルに居着き、薬学の知識を伝え幹部になる的な流れ
毒草から許可を得ない麻薬を作ろうとする犯罪者が後を絶たない理由の一つとしても最近増えた野盗は実はマフィアとかで
投稿場から - 118二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:25:01
個人的にはこれに加えてカルテル側の洗脳みたいなのがあったらなとも思う
三女に目が行きがちなだけでちゃんとその子も見ていたけどそれに気付かずに居て、カルテルに魔法かなんかで心のシコリを暴走させられるみたいな
- 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:46:07
カエルムは馬鹿やって欲しい
命が掛かるような真面目な理由から出た結論でそうだ女湯を覗こうになって欲しい - 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 12:52:59
移植
難しいのう
オルツァ二世の株がダダ下がりというのもそうだけどそこまで凄まじいともはや他の三大ファミリーが大同団結しても立ち向かえないよね、大国クラスである大規模領邦の諸々のセキュリティを突破して長女・次女を引き入れられるなら三大ファミリークラスは幹部陣をポロポロ歯抜けにされて立ち行かなくなりそう
ヴェネト共和国にも似たことがいえる
トレーボル・カルテルとブーケガルニを結びつけるのは面白いアイデアだと思うが慎重な調整を要すると思うし俺はリアル事情で今すぐは協力できねぇ - 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:59:24
ただ地理的にナハトさんが絡めないのがな
- 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:55:48
というかそこまでやるんならヴェネト共和国軍が出てきて対マフィア戦争勃発では
強大化したマフィアVS州軍と書くとアメリカとかブラジルみとかクトゥルフ神話TRPGのインスマスキャンペーンみが強いが - 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:59:23
あっ州兵突っ込んで対マフィア戦争やる分には賛成です
これから毎日マフィアのいる建物に銃撃しよう!
発案した奴は絶対そんなつもりないだろうけどな!!! - 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:44:15
アビーナちゃんはメンタル回復して再登場とか出来るのだろうか
今度こそ無辜の人々を被害出さずに守れたとかやって欲しいが先ずはトナ様と合流するのが先か - 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:11:28
北イルニア主権連邦
*概要
テルミドール戦争後、共和国同盟の発展的解消により成立した北イルニア統一国家。
イルニア半島における恒久的平和と多民族団結、議会主義を国是とする。
首都はイルニアーナ特別州として新規に建設する計画を策定したが、現状は国土の復興を優先してトリア市を暫定首都としている。
*政治
連邦統領(大統領とも)を国家元首とする共和制であり、政府は議会に対し責任を負う責任政府。連邦統領は主に儀礼的な権能のみが与えられている。
連邦統領の任期は5年であり、2期10年までの再選規定を持つ。また、大統領は連邦下院の解散権を持つ。
**立法府
立法府は連邦上院と連邦下院の二院制議会であり、下院が上院に優越する。
連邦上院は各州毎に3名の議員が5年の任期で一般投票により選任される。欠員が発生した場合、補欠選挙が行われ直ちに残りの任期を引き継いだ議員が選出される。
連邦下院は定数500議席であり、こちらは各州の人口比によって議席が配分され、議員は一般投票によって直接選出され、3年ごとに全議員が改選される。各州において選挙区割りが行われ、単純小選挙区制度により各議員が選出される。
**司法
主権連邦の法体系は神聖イルニクス帝国で用いられた法を源流とし、そこから共和国同盟と後劉帝国を参考に編纂し直した法を用いることが決定されている。
しかし刑法典並びに民法典の制定は完了しておらず、共和国同盟時代の法律によって法執行が行われている。
連邦基本法は大会議により取り纏められ、基本権、州権、連邦行政組織の規定など連邦の基本的な条項の規定が行われている。 - 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:12:43
- 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:22:51
- 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:23:13
- 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:24:12
移植
なるほどやはり厳しいか
ナハトさんにはお姉さん2人は確定でいるのでナハトさんの話増えてきたしそろそろお姉さん達も欲しいなとは思ったんだけどね
一応突破できてる理由として大群の魔物に襲われて生存の望みは薄く捜索は行われたが的な感じでは考えている
生き残りはいないと思われていたが実は監視網を逃れて生き残りがいた的なのだと、ギルノーツ領のレクトくんもだけどまあ状況も立場も違うから無理か
死んでるとされてたからこそセキュリティを逃れた的な
そこまでは考えてなかったよ!
基本キャラには死なないでと思ってる側だし単純にナハトさんのお姉さんどんな人かなナハトさんにやっぱ嫉妬心とかとかそんなノリだったし………
ナハトさんどうするか
情報知って優しい姉様がそんな事する訳ねえだろ!で単身調査に向かうとか - 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:26:51
*歴史
北イルニア主権連邦は共和国同盟を思想的、国家的源流する。
テルミドール戦争後、戦災に見舞われた共和国同盟においては政情不安が発生。それに伴い共和国同盟の安定と護持を目的とする全ての政治勢力が結集し、「ジュゼッペ・ベンソの会議の再召集」を行った。
その会議において建国が決定、実行されたのが北イルニア主権連邦である。
連邦暫定統領を戦争の英雄オリンピア・デ・ボーノ大提督、 連邦暫定首相をレオ・シュティーアに規定したこの会議は大成功、共和国同盟は主権連邦として再出発を果たすことになった。
*州
北イルニア主権連邦の州は共和国同盟の構成国を再編したものが採用されている。
・フローレンシア州(フローレンシア市を中心とした旧トリア共和国)
・ヴェネト州(旧ヴェネト共和国沿岸部)
・チザルピーナ州(チザルピーナ共和国とヴェネト共和国内陸部)
・ロッシーニ=プリア州(旧ロッシーニ共和国とプリア共和国)
・タウラス州(旧タウラス共和国)
・セルヴァ=モンテカルロ州(セルヴァ島とモンテカルロ共和国)
・ボルボン州(旧ボルボン共和国を軸に小共和国を統合)
・デューラン州(旧デューラン自由共和国)
・エルトカル州(旧エルトカル共和国)
・エスヴィア州(エスヴィア冒険者街を中心とする)
これら10つの州と以下の特別州により州制度が成っている。
エリュクス特別州
トリア特別州 - 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:27:53
- 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:30:35
- 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:31:47
- 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:32:14
となるとガスペリ家はどうなるんだろうか
特にアメーリアとグラジオ - 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:33:51
- 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:34:35
- 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:35:16
別の国に行っても良いとは思うがどこにするかとかは悩むからな
- 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:36:53
- 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:37:34
アイスベルグの国でホッケー選手になるといいよ
- 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:38:56
いいや選手よりもあの人らは興行主の方が似合ってるね
- 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:39:04
- 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:40:21
- 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:42:39
- 144二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:43:11
- 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:43:30
- 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:44:14
では早速やってくるわ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:01
- 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:48:41
カルロおじ→テオドロまではそれでいいかもしれない
でもその後にガスペリ本家が女の子しか産まれなかったら?或いは事故や病気で子供を作る前に嫡流が絶えてしまったら?
そうじゃなくても「次に産まれるガスペリ家の子供が政治に向いてなかったら」?
まさにそれを避けるための国家システムよね
最良ではなくても次善の、より安定した継承システムの国
それこそ州知事ないし州首相はいる
あとモンテカルロのカジノはこれまで通り続くんじゃないかな?とは
下手に規制して揉めるより、その政治資源で復興と新国家の建設に励んだ方が共和国同盟の中途半端な体制の二の舞を避けられるから
そう
まさに「ガスペリ家は御輿に向かない」のよね
暗躍してる方が向いてるのはコジモもそうだしリリアーナもそう
- 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:51:01
- 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:01
裏から
フレデリカさんはやるとしたらヴェネト州なのかチザルピーナ州なのか
観光街のイメージは温泉から内陸よりにも思えるが橋を落としたりしてるから沿岸かもしれないどっちだろう?
橋落としはどっちにも干渉してたか案出してやってもらったとかじゃない?
いっそのこと二つの州跨ごうぜ、神輿の性能はダンチだ - 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:53:21
レオ・シュティーア
【種族】天空人
【性別】男性
【年齢】27
デューラン自由共和国に暮らす青年。
いつも漠然と皆の幸せについて考えており、「こうすればもっと生活が良くなるのでは」という意見をよく友人の学者にぶつけ、討論している。
そのため政治というものに興味はあり、はっきりとした持論を述べることが可能であったりする。
生活雑貨を売る商店を営んでおり、よく働くこともあり蓄えは人並み以上にはある。
性格は善良であり、人タラシの気がある。誰とも仲良くなり、人の意見をよく聞いた上で自分だけの判断を行う。
人のためになることが好きで、何処か商人に向いてない気質とも言える。
また、精力的に働く程のバイタリティを持つ。
頭の良さが北イルニア屈指というわけでも、戦闘力が神聖イルニクス帝国の貴族に並べるわけでも、血筋が立派なわけでもない。
ただ、彼の人に好かれて取り纏める才能と共和国同盟の変化が彼を時代の主役に押し上げることになるだろう。 - 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:54:52
- 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:55:10ネタ帳 - アルカナアリアwiki【9/3更新】魔法 悪魔の力を借りて魔法を使う 使える魔法は契約した悪魔の種類による 人類の体内に神経のように「魔素」が通っており 指先や手のひらなどから魔素を放ちそこから様々な効果を発生させる エルフの教師から学...w.atwiki.jp
国のところに>>149のページのリンクを
共和国同盟 - アルカナアリアwiki概要 神聖イルニクス帝国の南方にアルルメイヤ山脈を隔てて位置する共和国達の同盟、或いは加盟する共和国全てを示す。 ということになっているが、実際は最も経済力のあるトリア共和国が他の共和国を臣従させるよ...w.atwiki.jp「人々が求めた国家」を>>149のページとのリンク付けをしました
- 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:57:16
- 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:57:48
一つ質問
連邦統領って大統領の事?それとも違う枠? - 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:58:10
- 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:59:21
- 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:00:41
- 159二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:01:25
- 160二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:06:17
ふむ
実際それもアリなのよね
意味ありげに「ジュゼッペ・ベンソが召集した会議と同じように、共和国同盟を守りたい人達が集まって出来た国」だからまるっきり被せちゃうのは実際とてもアリ
そこは任せる
わかりやすさ重視なら「連邦大統領」がピッタリだしね(類語の連邦総統とか連邦大総統はイカツすぎる)
あと規制場の州法云々だけど了解
実際共和国同盟時代から変わるのは構成国軍の統合(連邦軍としての軍政統一)と、選挙システムの統一(州首相任命制度の統一による州間の公平さ)くらいだし
それこそヴェネトなら海運関係の法律が、モンテカルロならカジノ運営規定が~みたいなのはアリ
あっまかり間違ってもエルニア女帝を讃える楽譜が州首相になることはありません(州の象徴として飾られるかもだけど)
- 161二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:10:42
- 162二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:11:56
- 163二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:12:36
- 164二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:14:15
- 165二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:14:21
そうか連邦統領って伝わりにくいのか
うーむ…なら頭領と書いてヘーチマンと読むのはもっと…いやしかし…
まあ明日以降の俺が判断するでしょう - 166二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:15:56
- 167二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:16:27
役割的にはピッタリではあるね
- 168二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:20:09
- 169二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:22:34
- 170二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:24:17
色々とスリム化してるであろう戦後ガスペリ家にとってヴェネト州に絡むのは色々と怖そうだしチザルピーナ州の革命大好き民は絡もうとしても去れ!してきそうってのもある
あと後者はせっかく取り込んでも即・追放される( - 171二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:24:33
色んな重荷から解放されてこれからは本業に専念しつつメイドたちと共に今まで道理過ごしてテオドロと従妹夫婦をからかう日々を送るリリアーナ頭取のイメージが浮かんだ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:49
- 173二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:28:59
んー
ここらへんはまさしくイメージの差なんだろうなぁ
種銭というか「ガスペリ家の資産」そのものはバリバリ現役のイメージ
要するに「ガスペリ家は破滅してない」のが前提よね
だから「破滅してないんだから、手伝うにしても『ガスペリ銀行頭取』か『友人』としての介入になる」みたいなのはある
後はテオドロか(何時か出来るだろう)その息子を後継として育成すればリリアーナ的には安泰だし
あとwikiの連邦機関に3つ程追加
あと共和国同盟中央郵便公社、共和国同盟全国農民銀行、共和国同盟全国農業ギルドの三つは「北イルニア主権連邦○○」としてそのまま存続してるイメージです(農業銀行とかはそのまま「共和国同盟」の名前を保ちそうではあるけど)
- 174二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:37:02
ロッシーニの森林警備隊はそのまんまで存続
ヴェネト山岳歩兵は主権連邦軍の特殊部隊として運用(拡充されてる)
的なイメージもあります
まあ主権連邦そのものを産み出して少し疲れてるから主権連邦軍のアレコレはまた今度……(傭兵も統合できるのはしないとだし) - 175二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:40:34
軍制のアレコレとかテルミドール戦争結局どうなるよとか間に挟まる変数が多すぎて当分は仮扱いが剥がれないだろうしな
体力使い果たさないようにじっくりやろう - 176二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:42:41
まあ決めるならそっちの方が先よな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:44:32
これ後日談的な話だしそれに本筋が規定されるというのも…ね
じゃあ北イルニアの将来の話は落ち着いたと見て…個人的にしたい話しても良いかのう - 178二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:47:50
- 179二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:48:04
個人的にしたい話というのはアビーナの話
まずケモミミの要因として人族とコボルトとのハーフにするのはどうか
次に飛び道具は銃ではなくアトラトルや投石器とするのはどうか
そんな話なんだが作者さんいるかねー - 180作者25/08/29(金) 21:50:09
- 181二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:50:18
- 182二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:51:33
アビーナ関係完全に押し流しちゃってごめんね……
それはそれとして成程
アビーナはなぁ、しっかり報われてほしい - 183二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:52:14
大体大学行ったりするし長期休みで集まるとかはかなりアリかな
- 184二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:53:44
- 185作者25/08/29(金) 21:53:52
- 186作者25/08/29(金) 21:56:25
- 187二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:57:48
移植
良かった良かった
街や国の設定も大体同じで継続できるしキャラもこれなら行けそうなのは助かるかな個人的になら
同名でなくなったあとに街の特徴がなくなるとかは避けられそう
銃についてはあれ、玩具屋サポーター作りたいと言ってた人がいたのでじゃあこっちの銃と合わせる?といった感じです
なので銃自体は別のキャラでも全く問題ないですとだけ銃作者からは言っておきますね - 188作者25/08/29(金) 21:59:25
- 189二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:59:43
- 190スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/29(金) 22:01:39
次スレを準備いたします。
- 191スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/29(金) 22:07:04
- 192二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:14:20
- 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:17:52
立て乙
- 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:20:00
移植
そういうことなら問題ないです
曲刀二刀流と移動用二丁拳銃の高速切り替えで変態みたいな戦い方するのはロマンはほんと近距離と移動用っていうそれ狙ってなので嬉しい
ただ使用キャラにはこだわらないよ玩具屋サポーター作りたいと言ってた人は待つけれどとだけ - 195二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:44:39
葉桜
- 196二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:45:45
夜桜
- 197二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:48:39
小桜
- 198二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:51:41
桜香原
- 199二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:52:03
うめ=る
- 200二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 20:53:44
ごげ