女のASDだけど質問ある?

  • 1◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:22:15

    ゲームの周回で暇なので
    ただし答える質問は気分で選ぶので建設的な対話とかは期待しないで

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:23:04

    好きな漫画

  • 3◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:24:19

    >>2

    シャンフロ、暗号学園のいろは

    打ち切り悲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:26:02

    好きなゲーム

  • 5◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:28:49

    >>4

    ソシャゲならfgoとか刀剣乱舞とか

    コンシューマならdeltaruneとパタポン、でも体力ないから自分ではあんまやらない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:29:32

    好きな名言
    キャラのセリフでも四字熟語でも何でも

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:30:32

    好きなプリキュア
    世代じゃないならそれ系で好きだったやつ

  • 8◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:30:39

    >>6

    難しい質問だなあ

    「力なき正義は無力なり、正義なき力は暴力なり」とか?

    いまぱっと思いついたやつだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:31:43

    好きな小説家

  • 10◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:32:22

    >>7

    全部は見てないけどやっぱ初代

    あとわんぷりも犬が可愛くて好きだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:32:25

    何のゲームの周回してんの?

  • 12◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:34:07

    >>9

    新井素子、上橋菜穂子、氷室冴子

    親の本棚から読んでたから年代よりは趣味が古い


    >>11

    とうらぶ

    花火集めてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:38:25

    好きなキャラクター

  • 14◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:39:58

    >>13

    漠然としてるね?

    fgoならマリー王妃、刀剣乱舞なら平野藤四郎

    ポケモンならヤドン・コイキング・ガケガニ・ノノクラゲあたり

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:46:46

    医学生?

  • 16◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:46:59

    >>15

    ちがうよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:47:22

    ギャグマンガ日和で好きな回

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:47:30

    凹凸ちゃんねるしってる?

  • 19◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:48:14

    >>17

    ギャグマンガ日和みたことない


    >>18

    しらない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:48:53

    女ASD周りにどんくらいおる?

  • 21◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:49:52

    >>20

    そもそも女の知り合いがいない、ヒキニートなので

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:50:30

    今いくつ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:50:38

    何歳頃に診断された?

  • 24◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:51:49

    >>22

    28


    >>23

    21……だったっけ?

    記憶が曖昧

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:52:56

    編み物とか興味ないかな?
    今作品一つ編み終わってめっちゃハイというか他人に勧めたい気分なんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:54:18

    ASDで困ったことある?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:54:45

    療育は通ってた?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 01:55:07

    ヒキニートというと社会生活どこで詰まった?

  • 29◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 01:58:35

    >>25

    壊滅的不器用でもできますか……?


    >>26

    私の場合ADHDと鬱も併発してるもんで、どっからどこまでがASDの困りごとなのか自分では判断しかねる

    とりあえず人とのコミュニケーションにめちゃくちゃ難があるのは困るが

    自覚があっても直せないのが特に


    >>27

    診断おりたのが成人後なので行ってない


    >>28

    なんかもうすべてが 転がるように

    致命的に壊れたのは大学入ったのに通えなかったことかな……でも通えない時点ですでに鬱入ってたから、原因はそれ以前にあるんだろうけど

  • 30◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:02:54

    >>28

    あ、ごめん質問勘違いしてた

    社会生活に詰まった原因は大学でメンタルぶっ壊してから「通う」って行為がうまくできなくなったから

    学校もそうだけど、病院とか親戚の集まりとか『予定である行動』への心理的ハードルが爆発してしまった


    もともと宿題やらないとか、片鱗はあったんだけどね

    一回休んだことで楽を覚えてしまったのかもしれない

  • 31◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:05:28

    我ながら急になんだこの長文、自分語りしたすぎて笑う
    まあこんなスレ立ててる時点で自己開示欲は爆発してるんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:05:41

    小学生中学生あたりは優等生だった?完璧主義寄りの

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:06:01

    1のレスを読む限りだと特に違和感はないがリアルで見つめ合うと素直にお喋りできない感じ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:08:02

    >>29

    編み物のいいところは1本の糸から編んでくから引っ張れば簡単にほどけて何度でもリトライしやすいところ、自分のペースでトライできるところ

    やろうと思えば100円ショップで道具が揃って300円で作品一つできるから気軽に試してみてほしい

    編み方はネットとかユーチューブで無料で見れる

    オススメはかぎ針編み

    小さいものを作るのに向いてるからコースターとか気軽に作れるよ

  • 35◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:09:31

    >>32

    いや? むしろ宿題全くやらない問題児だったよ

    しかも筋金入りの苛められっ子


    >>33

    口頭での会話に難ありな感じ

    ボリューム調整が極端なのと雑談が苦手、あと口調が文語調で変


    >>34

    ちょっと興味湧いてきたな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:12:38

    正直、自分の親に問題あると思う?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:18:41

    シャンフロで好きなキャラは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:19:17

    ついさっき完成したもの(赤い花の巾着)
    ひと月前に初めて作ったもの(紺のボーダーコースター)
    右のコースターは傍目にもすごいヨレヨレで下手くそなのわかるでしょ
    自分も力加減下手くそな不器用だけどひと月でこんだけできるようになったんだよ

  • 39◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:19:32

    >>36

    自分の特性が遺伝かと思うかって話?

    なら、まーぶっちゃけ黒だと思う

    ふたりとも娘から見ても変な人だし、色々あれだし

    でも二人は問題なく働いて結婚して子どももいるから、私の出来については煮詰まっちゃったんだなあ、で両親の責任とは感じない


    そうじゃなくて引きこもりである原因についてなら、両親に否は全く感じないかな

    むしろ稀有なほど善良で賢い上に子ども想いのいい両親だと思ってるよ

    だからこそ申し訳ない

  • 40◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:21:50

    >>37

    ヒロインちゃん


    >>38

    えっすごい、かわいい……!

    編み物で巾着とか作れるんだ

    あと上の青い花? みたいなやつもすごいね、雪の結晶みたいできれい

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:30:48

    彼氏か旦那いる?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:30:53

    >>40

    1番上は編み図(設計図みたいなもの)を読み解くのが難しかったやつ

    正直編み方だけで言えば巾着のほうが簡単にできるよ

    制作時間は4時間くらい

  • 43◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:33:49

    >>41

    いないよ


    >>42

    やっぱ複雑な形は難しいんだね

    4時間……長いと見るか短いと見るか、いや私ならもっとかかるか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:40:35

    その複雑な形の編み目を編んで集中してくと頭の中が真っ白になっていって終わったあと爽快感があるからいい感じ
    適度に指も頭も動かす必要があるから余計なことを考える余地がないんだよね、瞑想みたいな感じになる
    淡々と作業することに耐えられるなら素敵な作品も出来るし一石二鳥でオススメだよ
    おやすみ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:41:10

    引きこもりエアプだが部屋からも出ないのか映画や買い物や旅行に行くことは可能なのか

  • 46◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:43:20

    >>44

    ありがとう、自分でも調べてみる


    >>45

    部屋からは出るし、映画も家族に誘われて見に行くこともある

    買い物にはいかない 金がないので


    あと最近は流石に体力落ちすぎてやばいから、たまに散歩もしてる

    日が落ちてからだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:45:12

    家族仲良さそうでいいね
    一緒に観た映画で良かったのとかある?

  • 48◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 02:51:18

    >>47

    どっちもTVアニメからの続き物だけど、大雪海のカイナとヴァイオレット・エヴァーガーデンは満場一致で素晴らしかった

    あと想像より良かったという意味ではスパイファミリーも 思ってたより子供向けだった(褒めてる)

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:07:16

    ASDとADHDだと授業に集中できなかったりしない?
    1は大学進学まで行けてすごいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:12:36

    予定へのストレスわかるわ
    なんとかかんとか折り合いつけて社会人やってるけど

    人に気を使いすぎてない?
    ◯◯しなければならない、的なものがね
    とても苦手だから自分わ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:17:41

    バイトする気ない?完全リモートで面接無しみたいなのならいけそうな感じするけど

  • 52◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 03:20:43

    >>49

    勉強だけは得意な感じだった

    元々知識を蓄えるのが好きなのがよかったんだと思う


    授業中は集中できるときとできないときが半々で、できるときは瞬きも忘れるぐらいだったけど、できないときはノートに小説を書き散らしてたな

    予習や復習はまずしないで授業を聞くだけで全部乗り切ってたけど、今じゃあれできないと思う。我ながら意味不明


    >>50

    折り合いがつけられててすごい

    私は未だにつけ方がわからないので……


    世の中のルール全てを覚えて根性で対応しようとしてたタイプなので、「気を使うのが辛い」とかはあんま感じたことがないな

    社会生活全てが「気にしなきゃいけないことが多くてしんどい」とは思ってるので、他人に気を使う、ってのもその中に含まれてるのかも?

    それか気配りとかが未熟過ぎて気を使えてないのかも


    >>51

    今ってそんな条件でのバイトとかあるの!?

    昔バイトを探そうとしてたときは面接で全落ちして心が折れたんだけど、そういえばあれってコロナ前だったな

    今ならまた条件が違うのか ありがとう教えてくれて

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:39:59

    ASDを傘に努力できないんだよと暴れる奴をどう思う?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:42:04

    ポケモンSVの御三家は何選んだ?

  • 55◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 03:49:37

    >>53

    私も努力は苦手だけど、苦手なりに『努力せず解決する方法』を考えて生活してるから、そういう方向で頑張ればいいのに、と思う

    例えば私もお風呂はかなり苦手だけど、入れない日は全身おしりふきで拭いてから寝るようにしてから肌の調子とかマシになったし

    あと「お風呂」じゃなくって「合法的無料ヒトカラの時間」って考えてからちょっとハードルが下がった


    普通のことはできないことが多いけど、別に普通のやり方じゃなくても問題ないって気づいてから結果的にできることが増えたから、みんなそうすればいいのにって思ってるよ


    >>54

    ホゲータ

    歴代御三家で一番刺さった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 03:50:56

    花火玉どのぐらい集まった?
    ちなみに当本丸は現在5万個ほど

  • 57◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 03:52:40

    >>56

    こっちは今6万超えたとこだよ

    推しがたくさんドロップしてとても幸せだよ

    お互い頑張ろうね

  • 58◆/CN63UFMy.25/08/28(木) 04:08:37

    ごめん、そろそろ寝るね
    スレは適当に落としといていいよ

    付き合ってくれたみなさんありがとう
    初めてのスレ立てだったけど、穏やかに過ごせてよかったです

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:53
  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:34:32

    >>21

    ASDは8割男だから女ASDってめっちゃ孤独なんだよな

    男だったらクラスにそれっぽいお仲間一人はいたりするけど女だとクラスでASDっぽいのが自分だけ、みたいになりがち

    しかも女に期待される「気が利く」「愛想が良い」みたいのがASDの特徴とかけ離れてるからまあ地獄

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:31

    >>60

    分かる〜

    自分は程度軽い方だったけどそれでもやんちゃで気遣いとか知らんかったから、女の子は優しくて大人しいのが普通だと思ってる教師に結構嫌われてたらしい

    でも女ASDって気が利かないのとは逆にぶっ壊れるまで他人の言う事全部聞いて身を削りまくる過剰適応型も多いみたいで、側からは馴染めてるように見える分苦労するようだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:07

    >>55

    本当に失礼なんだけどヒキニートになってる時点で「別に普通のやり方じゃなくても問題ない」ってレベルの話なのかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:41

    >>62

    横だけどそのレス>>53への返信だから、できないできない言ってないでせめてやれる方法でやれる事やろうぜ!(※健常者として生きられるとは言ってない)って感じだと思うわ

スレッドは8/29 00:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。