- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:17:56
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:19:10
犯人たちの事件簿かな?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:20:36
1話投稿時から読んでるけどよく分かってないわ
反転文字のも分からない…俺たちは雰囲気で読んでいる… - 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:21:50
月に会いに行く所から既に忙しすぎるのに偽ノートの作成を!?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:22:50
感想見ても大体の人が何の何の何!?ってなってる
音原田殺した罪悪感で死ぬのは好き - 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:25:25
デカデカとカタカナでデスノートって書いてあるだけのノートに大真面目にシブタクの名前書いてる月は往年のデスノコラ味を感じる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:30:44
話は面白いんだけど多分罫線が伸ばし棒なのが慣れてなさそうでちょっと目につく
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:38:05
やっぱりゲーム発売で需要があったのかな?その割には二次創作増えないけど・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:48:22
勢いがすごいから面白いけどよくよく考えるおかしいのは原作もだから...
ポテチとか発火装置とか - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:53:20
最後死ぬのが自殺ならその行動が出来るようにデスノートに書き込んでたんじゃないかな…
それならやることが多い!もなんとか…なるか? - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 02:58:45
デスノは俺ならデスノを上手く活用してやるぜ!
みたいなのが公式でそれに対する答え出されてるから難しいのだ
問題の原因が死神の暇つぶしなせいで
出し抜くとか考え出すとひっくり返されるし - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:10:20
転生者でもない限りリュークがノート落とすのまではわからないよなとは思った
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:11
なんで3話が投稿されてるんだ……?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:39:16
デスノ世界に転生したことに気づいた正義感のある心の強くない一般人が
どうにかこうにか知恵を絞って死神を満足させつつ世界が無茶苦茶にならないようにLと月の良心に世界とデスノートを託した話じゃない? - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:40:23
2話までは3話でLに送られてきた小説を装ったSOSメッセージでそれを俺たちは読んでいたってていなんだろう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:42:30
死神がつまんねーと判断したら全部おじゃんなので
自分を生贄に死神が納得する範囲で出来る限り人が死なないルールを提案してデスノートの舞台を作り替えた主人公の話だろう - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:18
SCPでたまに出てくるかっこいい財団職員みたいな主人公
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:08:02
確かにデスノートの世界ってほぼ現実だし分かんないねさくらテレビとミサミサくらいしかしか違うところないし
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:20:36
月やLをノートで殺せばゲームクリアじゃないんだよなあの世界
つまんねーことすると死神が介入してくるのが厄介すぎる - 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:20:49
人を殺すノートでどれだけ人死にを減らせるかのゲーム
プレイヤーは月・L・リューク
困ったな、側から見るとすげえ面白そうだ - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:08:11
死神って言う飽きっぽい上位存在を無理矢理盤面に引き摺りこんで
頭脳ゲームの参加者側に立たせる発想は斬新
盤面を整える為のコストはどのみち人を殺してしまった事に耐えられない自分の命を使えば無駄がなくてお得だぜ!