ストマック家は強過ぎた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 05:28:23

    近年の幹部はライダー化も視野に入れてるからかしょっぱい強さしかないかそもそも怪人態が無い印象だったけどストマック家は異常に強かった。
    最序盤から登場してるのにライダー達の最強フォームでも苦戦する強さだった。
    バイトとは誇張抜きで全く比較にならない。
    それとまさか放送開始前からランゴさんの頭だけはラスボスが出てたね。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:03:55

    強すぎたというか本編で全然でない時期があったから強いやつにせざるおえなかったというか…
    リゼルとかいう強さがわからんやつもいるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:36:40

    頭だけグラニュート形態もなんだかんだですこ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:37:46

    平均的に強いしキャラ立ってて魅力的なんだけど、中ボスは酸賀、ラスボスは大統領って印象になってる
    倒すべき敵としてずっと存在してた分、要所のボス戦は譲った印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:44:11

    グロッタ姐さん倒すのにライダー二人がかり(ホイップ兵含めれば4人)だしね
    なんだかんだでシータジープも連携攻撃が強かったし、ジープもアクロバティックな動きがすごいんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:47:24

    まぁだからこそさっさと倒さず慢心しまくりで負けたことになるんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:49:16

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:52:06

    皆メンタルデバフ全開な時に倒されてるがそうじゃないと負けないんだろうなと思う
    というかショウマもメンタル弱るとゴチゾウ詰まるし戦えないあたり皆精神的なコンディションの影響が高いのかも

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:54:10

    ニエルブは過大評価だと思う
    本人も身体が弱いことを自覚した上で強化改造を施していたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:04:34

    >>9

    「体が弱い頭脳派マッドサイエンティストキャラ」みたいな顔してるにしては普通に強いなって印象がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:00:11

    >>10

    ケーキングとフラッペ相手に戦えるってことは単純に考えてベイクや双子より強いってことだから割と強いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:07:23

    >>1

    どうしてわざわざ他を踏み台にしたような言い方しかできないのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:49

    >>1

    そのほか作品の幹部と比べて異常に強い幹部の一人は敵同士の内ゲバで爆死するっていうとんでもなくアホらしい死に方したぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:55

    なんだかんだ計画外に対する頭は弱いよなって印象
    ジープとかもニエルヴランゴどれも次善策がなさすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:19

    >>13

    ランゴなんて大統領って権力者相手にヘコヘコしてた上に力でも負けてたしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:06

    >>15

    何がひどいって戦闘する以前に大統領の権力に対してペコペコしてたからな

    しかもその時点だと裏で何か画策するわけでもなくだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:16

    >>12

    まずガヴが他の作品より優れてるって結論ありきだからだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:52

    そのストマックのニエルブを一発で粉微塵にするリモコン爆弾とかいう作中最強の火力

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:45

    最後まで頭数残したせいで在庫処理になるくらいの強さはストマック家にしか出せねぇわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:50:57

    >>15

    >>16

    権力者にヘコヘコしてたって言われてもしょうがなくない?

    大統領を敵に回すってことは国を敵に回すってことだぞ?

    どこまで行っても所詮ストマック社は権力で潰される1会社に過ぎないんだし、だから富裕層に闇菓子を流行らすとか策略を考えてたわけで

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:11

    >>10

    そこは腐ってもストマック家の一員ってことやろね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 17:53:06

    >>20

    だからこそ長期スパンで富裕層に闇菓子を流行らせて段階的に大統領とのコネを作って

    やがて大統領をも闇菓子漬けにして最終的にストマック家がグラニュート界の頂点に立つって算段だったんだけど

    ジープがランゴへの意趣返しとしてリゼル(大統領家)に婿入りして闇菓子も人間界もリークしてしまったものだからご破算に…


    ここからだよな…ストマック家の没落の始まり

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:09:32

    全体でみるとボッカオバマスランゴが頭一つ抜けてるだけで思ったよりインフレしなかった印象があるな

スレッドは8/29 04:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。