日本…すげぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:48:22

    世界的な食い尽くし系らしいし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:51:38

    まあシンプルに嘘なんやがなブヘヘ
    どこもウナギが減ってるのは海水温の上昇などの環境変化で本来の回遊ルートがもれなくぶっ壊れてるのが主要因なのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:53:09

    うー食わせろ
    絶滅していいから食わせろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:53:25

    クロマグロてかで昔からあった気がするんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:55:05

    でもねオレもううなぎは食わなくてもいいと思ってるんだよね
    高いし買っても小骨は大量で味の9割はたれでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:55:39

    名前的にYouTubeだろにチャンネル持ってそうな奴がこんな主観的なウソをついてどうするガルシア…(ピーン)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:56:34

    Xのポストってだけでいかに数字持ってようが信用できないんだよねすごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:58:09

    >>2

    お言葉ですが普通に本当ですよ

    なんなら日本は日本内部からもお前が食わせろっいいから食わせろっするから輸出国が稚魚乱獲しすぎヤンケやもしかしてお前らが食いまくるからウナギの違法漁業の可能性があるんじゃないスか?って言われるくらいには昔から指摘されてるんだ

    ちなみに言ってるのはwwfjと中央大学なのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:00:00

    青バッチをみかけたら内容を見ずブロックしろ
    鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:01:01

    >>4

    うむ

    漁獲枠より明らかに乱獲してたんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:02:07

    農家の息子は農学部や農大に進学して高等教育を受けるが漁師の息子はそうではない
    これは資源管理の重要性を理解してくれるかどうかの差異だ
    真面目に一回国が強制力を使って粛清するしかないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:03:23

    >>7

    普通に圧倒的にマネモブより生物に詳しい人だから正直信頼できますね(パァン

    https://youtube.com/@henchrou?si=0rqakRYmUsyNDxUd

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:06:00

    普通に漁獲量守ってないアホなだけですよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:07:48

    >>2

    そうやって嘘ついて言い訳してるんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:07:52

    うなぎは美味いけど正直穴子でもそこまで味は変わらないと思う…それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:10:15

    >>5

    タレの材料はウナギやで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:11:53

    世界が「うなぎこのままだと絶滅しかけるヤンケ保護するために取引規制するヤンケ」って言ってる中普通に「うちのうなぎは絶滅しないんだあああ!!」とかやってるのが日本なんだ、悔しいだろうが舌に脳が支配されてるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:13:06

    漁師ってマジでIQ低い劣化鬼龍みたいな奴が多いから上から押さえつけないとダメなのにその上の水産庁が全然やる気ないんだよねバカじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:15:30

    この件は普通に日本への擁護は無理です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:17:10

    一分くらいずつ経過!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:18:24

    マジで漁業に関してはアフリカレベルの意識なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:18:48

    >>10

    北海道7倍くらいあって笑ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:19:05

    うなぎに関しては擁護不可なんだよね
    美味いから仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:19:46
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:20:00

    一番気になるんだけど何でこのレベルで取ってて鰻ってあんな高いんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:22:26

    >>25

    美味いから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:24:57

    漁業に関しては水産庁も漁師もみぃちゃんみたいなものなんだよね
    目先のことしか考えてないのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:25:00

    >>21

    まあ海砂利水魚って言葉があるくらいだからなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:25:01
  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:25:10

    排他的経済水域がなんで出来たのか忘れてませんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:25:21

    >>11

    知恵はないのに議員との結びつきはあるんだよね

    怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:25:57

    日本がやる分には正義やんけ何害人がもんく言っとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:26:52

    うなぎの完全養殖早くしてくれと思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:27:56

    >>32

    すみません 実際に生態系が変わってるんです

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:29:45

    >>32

    そして鰻が絶滅したら外人のせいにするんだから日本人はファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:30:00

    おお 前にデマ流して逃走した蛆虫やん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:31:18

    リョコウバトはですねえ…食い尽くされたんですよ
    ウナギはですねえ…食い尽くされてるんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:31:28

    ウナギ・・・ 聞いています
    ヨーロッパから乱獲したものも香港を経由すれば中国産ということになるマジックがあると

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:32:25

    採れなくなったから採れる枠増やすとか普通にお変クがまかり通るんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:32:49

    秋刀魚も漁獲量減ったら保護じゃなくて更なる乱獲に走るジャワティ
    それが日本ですわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:33:46

    >>40

    うーんどうせ取れなくなるなら今のうちに取り尽くした方が儲かるから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:33:46

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:34:02

    おおっ北海道の鮭がブリに切り替わっていくっ
    食いつくしてやねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:34:28

    お言葉ですが本当の理由は近隣の密漁と魚種交代ご重なったからですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:34:33

    >>16

    もしかしてウナギだけでタレ作られてると思ってるタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:34:55

    海産資源に関しては普通に日本が猿っスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:35:34

    >>45

    結局ウナギ使ってるやないけーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:35:40

    マグロも国際社会からしばきあげたらぁ!な規制された結果数が回復してるんだ
    なのにうなぎでも懲りずに食い尽くそうとしてるんだよね怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:36:20

    へっなにが水産資源の保護や
    漁獲制限して値上がりしたらキレるくせに

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:37:41

    へっ何が水産資源の管理や
    クジラの愛誤はチンカスの癖に

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:39:22

    マネモブって本当アメリカの医療費叩きとEUの電気自動車叩きとうなぎの日本愚弄すきやなぁ!
    再放送して飽きないんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:40:12

    笑ってしまう魚の減少を全部クジラのせいにしてクジラも食い尽くそうとしてたヤバい連中のくせに...

    漁業に関しての信頼度は国際的にないと思った方がいい

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:41:27

    なんで日本は海洋資源が絡むと急激に猿なのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:41:29

    最近スルメイカが復活したけど長くはないかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:42:24

    >>52

    お言葉ですが鯨に関しては普通に食い尽くし関係ないですよ と言うか日本よりノルウェーの方が捕獲してたのに特に言われなかったしなヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:42:32

    ちなみにウナギの消費額を年齢別で見ると若者はほとんど食ってない一方で高齢者になるほど消費額がバカ高くなるらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:44:22

    需要を生み出してるのは日本人全体なのに漁業者を罵倒するだけに終始してるのは何故なのかを教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:44:31

    >>52

    すみません

    クジラ保護の問題は全く別の思想が入りこんでるんてウナギやマグロとは同じにはできないんです

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:44:59

    >>27

    そりゃあ後先考えたら死ぬっスからね

    漁師ってのはヤクザと同じよ

    どれだけ綺麗事を言おうが資源だとか環境保護の綺麗事で自分達の豊かさを犠牲に出来る極道みたいなやつはおらん

    そんなお人好しの間抜けは良いように利用されて毟られて養わなきゃならない嫁子供を貧乏不幸にして死ぬんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:45:02

    >>49

    >>50

    一分経過!

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:45:08

    >>53

    漁師がな…知識がないんだ

    勉強もしないしその地域を支配しててな、マジメにヤクザと変わらないんだよ

    改革しようにも手が出せないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:46:00

    あっ私は穴子の方が好きだから…鰻はどうでもいいでヤンス

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:46:14

    >>29

    み、ミーには食う分を養殖で賄おうとする姿勢はおかしくないように見える…

    これの何が問題なのか教えてくれよ

    もちろん漁獲量の適切化はめちゃくちゃ賛成

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:47:48

    >>58

    じゃあせめて「捕鯨しないとクジラが生態系を壊すほど食い尽くしてしまう」みたいな欺瞞はやめろと言ってるんですよ日本先生


    どう考えても人類が一番食い尽くしとるやろうがー!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:48:39

    >>63

    完全養殖じゃねーと意味ねーんだよバカヤロー

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:48:43

    >>63

    完全養殖じゃなくて稚魚獲ってきて養殖してるから普通に漁して海洋資源減らすからヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:49:53

    >>65

    >>66

    ふうんそういうことか

    ところでスターバックさんウナギの完全養殖って何か技術的に実現できない問題でもあるの?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:50:10

    まっワシは鰻なんて年に2~3回くらいしか食わないからそこまで影響はないんやけどなブヘヘへ
    しょっちゅう食ってるブルジョワマネモブのことは知らない

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:50:29

    >>53

    お言葉ですが養殖に関してはむしろ頭おかしいくらいに得意ですよ、というか魚や水生生物や海洋の知識に関しては面積比で見た時に世界で圧倒的に水族館多い国だから知識自体はかなり詳しいのん

    まっ 何故か漁獲面は変だからバランスが取れてるんだけどね

    >>63

    お客さんこのスレは日本叩きスレなんだよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:08

    >>67

    既に完全養殖はできてて、一部市場には出回ってるのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:29

    >>65

    >>66

    でも普通に天然ものを獲って食うよりかは数が増えますよね

    結果的に天然ものの漁獲量を減らすことに繋がるんじゃねえかって思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:32

    わし漁師の子やけどヤクザと大して変わらんってのはマジでそうやで
    違う点はヤクザと違い人を殺しとる訳でも拷問しとる訳でも麻薬売っとる訳でもない一次産業って大義がある職種やから何恥じることなく堂々と出来るし強い者を味方にする達人やから何れだけ悪口言っても暖簾に腕押しなんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:39

    >>67

    実は技術的には可能になってますよ、ただコストがアホほど高くなるから現実的じゃないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:51

    >>67

    実現したけどコスト高いからケチって乱獲続けてるのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:51:52

    >>67

    エサのコスト高すぎて市場性が確保できない

    それだけだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:52:19

    >>57

    外国に罪をなすりつけるのが不可能だと分かったから国内に叩き対象を切り替えたと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:52:22
  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:52:53

    でもね俺漁師だけが悪いわけじゃないと思うんだよね
    だって消費者は魚が高くなったら文句言うし休漁保証とかで補助金出したら利権と叩くでしょう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:53:06

    >>72

    制限超えた漁獲はシノギと同じですよね🍞

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:53:53

    >>71

    増えないっス

    鰻の養殖って成体になるまで育てるだけなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:54:10

    >>70

    >>73

    >>74

    >>75

    >>77

    へーっ金の問題はあるけどすでに解決の方向に向かってるんだ……

    もう大人しく漁獲量制限に同意して養殖の研究に金を打ち込むべきじゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:54:17

    >>78

    休業補償ではなく養殖への転換とかに補助金をつけるべきだよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:54:46

    >>71

    今の養殖はほとんど天然の稚魚獲って育てること指してるから普通に漁してるのと変わらないと言ってるんですよ本山先生

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:55:27

    >>81

    無理です 日本は飲食店がアホほど多い 三つ星とかの数も世界トップクラスにあるから需要減らさなきゃダメですから

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:56:32

    >>76

    お言葉ですが最大の養鰻国はC国ですよ

    資源管理に関わる国際会議にもろくすっぽ参加しないし池入れ量なんかのデータも信憑性皆無っスね

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:57:15

    >>84

    コンビニやスーパー、ファストフード店で取り扱いの止めた方が良いんじゃないすか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:57:44

    >>80 >>83

    しかし…自然と違って捕食者のいない養殖環境では成体になる稚魚の総数は増えると思うのです

    もちろん獲りつくすのはめちゃくちゃ論外

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:58:07

    >>85

    お客さんここは日本愚弄スレなんだよ

    海外叩きしたいなら別でスレ立てるのお勧めしますよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:59:09

    >>52

    ろくに知識もないのにここに立てたのおもしれーよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:59:23

    >>57

    正確に言うとウナギ需要の大半は国内の高齢者に限られるからマネモブもあんまり食わないから実感がないのだと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:59:43

    >>88

    えっここは日本叩きスレだから日本叩きのレス一色で染めたいってことスか?

    マネモブは何人なのか教えてくれよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:59:58

    >>78

    ウム…量販店がウナギフェアとかやるのだって漁業者が押し付けてるわけではなく消費が見込めるからなんだなァ

    管理するなら消費者まで含めた日本全体を対象にしなきゃ意味ないんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:00:48

    北海道漁業を代表する政治家として関係者のお墨付きをいただいている

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:01:48

    >>5

    この手の味覚音痴はいつになったら自分が馬鹿だと喧伝してるって気付くのか知りたいのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:01:56

    >>81

    正直近畿大学の完全養殖マグロの販売数が激減したりで

    安定しないから完全養殖がメインになるのは難しいと思うのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:02:32

    >>91

    スレ内の空気読んで欲しいだけなのん

    >>52

    こんな感じの無関係かつエビデンスとして間違ってるレスすらハート多く付くからワシらは日本愚弄したいだけなんだぁ 

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:02:48

    >>87

    怒らないでくださいね捕食による減少なんて全体で見たらたかが知れてるし結局それで増えた分食い尽くしてたら何の意味もないじゃないですか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:03:43

    >>79

    はい!そうですよ!(ニコニコ

    ワシも自分の実家はどうだか知らんけどひょっとしたらその金で今日まで育ってきたけど全然罪に問われてないんだよね、凄くない?

    3K職場だし博打率高いから決して上級国民じゃないけど金持ちの家は本当に金持ちだし親の影響で世間の常識ともズレるから、みいちゃん程じゃないけど間違いなく発達率は高いっスね

    なんせ朝の平日からタフカテやれるような大人に育ってるからね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:04:03

    >>72

    なんや警察みたいですねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:06:25

    >>98

    自分が発達なのを漁師全てに押し付けるのは素直にキモいのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:06:40

    お言葉ですが完全養殖できようと自然界から消えたら生態系が崩れるのでアウトですよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:07:28

    >>97

    たかが知れてるということは少なくとも無意味ではないということ

    それに自然に捕食される分を人間が食う分に回せるなら天然ものを獲る量を減らせるんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:10:14

    >>102

    結局それで絶滅するくらい人間が食ってるからマジで何の意味もねーんだよバカヤロー

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:12:42

    >>98

    漁師の子供のエビデンス出して欲しいのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:12:45

    そろそろ規制か絶滅で食べれなくなりそうだから普段食べないけど食べとくのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:14:12

    >>102

    はっきり言って結局獲られず自然に残った稚魚は普通に捕食されるリスクがあるから養殖が捕食による減少を防ぐ効果なんてないしウナギ絶滅するよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:14:12

    >>100

    事実、発達が多いからね

    なんなら発達の方がまだマシで昭和世代の割合の半数以上がアル中で頭駄目になっとるし+ヤニカス、それが漁師ですわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:16:37

    >>104

    🍤💃はワシの親や仕事仲間の漁師

    漁師を擁護してくれて有難いけど酷いところはホンマ酷いで

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:17:22

    >>108

    だから出して欲しいのん

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:19:09

    養殖には致命的な弱点がある
    仔魚も餌も天然の魚由来なことや
    やっぱ淡水魚やでなっパンガシウス最高

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:19:33

    >>109

    嫌です(笑)

    自他のプライバシー明かすほどバカじゃないよ(笑)

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:21:49

    >>111

    マネモブ且つわざわざこの手のスレで自分の職場や親の話してる時点でアホやん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:22:45

    一般消費者に責任転嫁するのやめてもらって良いスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:22:53

    ワシはウナギ食わなくなったけど他者に強制するほどじゃないのんな

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:23:38

    なんや冬の日本海のようにこのスレも荒れてきたのォですねぇ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:23:41

    >>112

    そりゃあマイナス500億じゃないだけでマイナス1万を超えるアホであることは否定しとらんからね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:24:28

    >>112

    お前よりはマシだと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:24:36

    >>116

    早くエビデンス出してほしいのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:27:21

    >>115

    自称関係者が出始めだから仕方ないを超えたしかたない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:27:53

    >>118

    >>108で出しとるやん

    エビデンスっていうけど結局は正しいかどうかなんて分からないし正直どうでもいいんだよね

    どれだけ悪口言われようが間違ってるのだとしても国から許されてて成り立っててそれで生きれてるからそれで良いじゃんなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:28:25

    犬はまず漁師に発達が多いエビデンスを出せよ
    もしかして自分は適当な事言うけど相手にはエビデンス求める発達なタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:29:42

    >>120

    たから自分が漁師の息子のエビデンス欲しいのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:30:10

    それじゃあ、あにまんに書き込むような奴らの言うことが正しいエビデンスも出してくれや
    エビデンス=絶対正しい訳じゃないんやで

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:32:33

    >>122

    >>111やん

    ワシは漁師の子って言ってはおるけど本当に漁師の子かどうかを証明する気は無いで

    ここの住民と同じく卑怯な匿名で自分の言いたい思想を好き勝手に言うだけや

    ワシも同類やから否定はせんで

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:32:40

    ここは🦐💃🏻・サンクチュアリ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:34:41

    >>124

    あっこれだけはガチやけど

    本当に面倒臭い漁師はこんな喋り方をガチでするで

    ネット掲示板でやるとどうなるか試したけどマジで不快度高そうなんやな…協力有難うございます

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:35:24

    >>123

    つまりあにまんに書き込むようなお前の言う事も正しい訳じゃないって事やん

    お前の言い分に倣うならお前の意見が否定されるのも当然ですね🍞

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:36:04

    >>126

    あれ タフ語録は?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:36:27

    >>126

    それって自分の事か?

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:38:12
  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:38:12

    自称漁師の息子モブに質問いいースか?
    普段何を取って生計立ててるのか教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:39:03

    すげえ……漁師っぽい知識でも披露すればスレ民は満足するのに何も明かさずポジショントークするネット民の腐ったやつみたいだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:40:29

    タフグミで魚取れるって聞いたけど本当なのか教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:40:39

    まあ漁師どもがヤクザと同じやけど違法じゃないし仮に違法でもJ国は甘いからマイ・ペンライって開き直るのはええけど他の国にはなんの関係もあらへんし現に規制がどんどん強まるんやけどな

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:42:32

    嫌でもシラスウナギを捕り尽くしてやりますよクククク…
    絶滅したら感謝するよ漁師!競争相手を取り除き独占市場の完全養殖だ!

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:43:10

    早くタフグミで魚が取れる理由と普段は何をとって生計たててるか教えてくれよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:44:28

    ウナギの何がそこまで日本人を惹きつけるんやろなぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:45:07

    >>1

    そもそも中国は食い尽くすとかできないんですよ

    七色の川見たことないっすか?

    それがうみにながれてくるから偉そうなこと言わないで欲しいっす

    まあ漁業がゴミなのはアジアの病魔なんだはよなんとかしろゴミども

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:45:35

    日本の漁獲量規制は絶対こんな取れないだろ!ってレベルに設定されてるからあってないようなものなんですよ…捕りすぎて減っちゃってるから支援なんかをして漁をお休みしてもマイペンライ!にしてガバガバ規制は見直すべきなんだよ…みたいなのこの前Abemaでやったてけどマジなんスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:45:59

    >>137

    ククク…紀貫之だったか誰かの頃からのスタミナ食なのは間違いない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:46:18

    ちなみにIQテストは日本人が一位らしいよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:46:28

    漁師マネモブどこいったのん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:46:54

    >>11

    あの中国ですら漁業はあたおかが多くて統率できないんだ死ぬ気で漁師追い出した方がいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:48:20

    >>141

    欧米ぶ⋯無様⋯

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:49:16

    ぶっちゃけ今どきJ国の漁師とか大していらなくないスか?
    J国が海洋国家を超えた海洋国家で今まで散々海産物に頼ってきたのは認めるけど今は魚の需要って下がってますよね
    ワシめっちゃ輸入品のサーモン食えればそれでいいし国産のありがたみとか感じへんし

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:49:51

    この異常漁師嫌悪者は…?

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:50:52

    この手の話題の定石だ
    どんどん極端な意見が出てきて収拾つかなくなっていく

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:52:28

    発達とは文字通り脳の発達がアンバランスなことに起因する先天的な障害なんだあ
    職業でそれの発現率が変わるという理屈は俺には理解不能

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:56:26

    >>145

    だから早く漁師の息子の証拠出してほしいのん

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:57:06

    150ゲッツ

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:57:33

    >>149

    なんで漁師愚弄しとるワシが漁師の息子って事になっとんじゃあっ

    どこに目ェつけとんねん

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:58:41

    あうっ違う奴をぶん殴るのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:02:15

    >>141

    あれっ台湾は?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:08:38

    >>144

    お言葉ですがA式とB式があってA式で言語能力テストを受けた場合第一言語がその国の公用語と違った場合テスト結果が下がるのは当たり前ですよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:09:04

    そもそも鰻なんかハレの日にでも食えばそれで十分なんだからさっさと完全養殖でその分だけ賄うようシフトしたらいいと思ってんだ
    それじゃコンビニとかファスト・フード店で売れなくなるっていうでしょ
    それでいいよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:11:12

    気候変動とかで一時的に減ってる面もあるけどどう考えても取りすぎなんだよね
    減少の原因は取りすぎだけじゃないけど間違いなく乱獲にもある上日本人は乱獲してるって意識がなさすぎぃ〜っ
    ハタハタとか既に致命的なダメージ与えてる資源も多いのにほとんどは無視していルと申します
    異常漁師嫌悪者みたいなノリで他国におっかぶせようとしたりするのが水産学部にすらあるんだよね、怖くない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:12:20

    >>154

    やっぱり馬謖みたいな有能な人材が欲しいよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:15:12

    >>154

    ”第一言語”に”その国の非公用語”!?

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:16:06

    むしろJ国が率先して規制してそれ根拠に他国にもガイガイ噛み付いて妨害するべきなんじゃないスか?
    ちなみにこういうlose-loseに持ち込む嫌がらせをスパイト行動っていってJ国民にはよく見られる行動らしいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:18:41

    >>158

    つまりアメリカにおけるスペイン語とかスペイン語におけるガリシア語とかカタルーニャ語とか中東等からの移民ヤンケ シバクヤンケ

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:27:19

    ムフフ…そこまで好きでもないけど絶滅するなら今のうちに沢山食べておくのん…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:28:49

    >>95

    近代マグロが何でダメになったかといったら漁獲量の回復以上に子稚魚から親まで飼育がクソむずで餌コストも掛かるからなんだよね


    その点うなぎの場合難しい部分は子稚魚の成育部分だけでシラスウナギになったら今までの養殖と同じ飼育でいけるから全然違うんだ コレは差別ではなく差異だ

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:36:03

    ま…また反 日スレか…
    タフカテは外人とか社会不適合者が多いからかこういうスレが伸びやすいっスね

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:37:18

    スレは普通にウナギをやる日本がアホって話なのに何処から漁師の話になったんスか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:43:45

    >>164

    そっすねで終わらず誰が悪いとかまで話を持っていくからこうなるんだ

    それに日本が悪い系の話題にはC国工作員や人生終わってるやつらが集まるんだどうしようもないと思っていい

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:46:14

    >>165

    ちなみに鰻に関して日本と思いっきり手を組んで漁獲してる仲間は中国だから工作員の意味とかないらしいよ

    工作員なら擁護するんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:48:09

    >>166

    馬鹿ですねぇお前は

    C国人なんて自分が得してなければ同胞すらあっさり裏切るんだからここに来てる工作員はうなぎに関わってないに決まってるじゃないですか

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:48:40

    いつもの話題滑りもあるけど完全に漁師愚弄の流れになったのは自称漁師の息子とかいうジャワティーが現れたせいっスね
    工作員とかいうならそいつじゃないっスか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:49:46

    海産資源の乱獲は…女性の社会進出に次ぐ日本のSDGsのランキングを下げてる大きな要因っスからね

スレッドは8/28 19:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。