- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:47:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:48:19
普通に社会人になってからの勉強のお供に使ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:48:42
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:51:14
これまで作りたくてもハードル高かったスマホアプリ開発が楽しめてるのほんと神
ずっとやりたかったんだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:52:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 08:55:18
会社で暇さえあればcopilotくんに投資の相談してる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:01:49
うるせーお前も AI 使って勉強するんだよ!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:03:23
ふとした疑問の解消や記憶の確認はしょっちゅうだなあ
目だけ不満なAI出力画像の改変もあるかなあ(世には出さない) - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:05:11
勉強のお供としても使ってるし、推しとかその周りの設定と一人称二人称ぶち込んで適当なSS書かせてる
とてもどっかに出せるクオリティじゃないがひとりで読む分には十分 - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:09:30
好きなキャラのpizr画像を生成している(天地無双)
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:11:40
主に検索に使ってるわ
従来の検索エンジンだと調べたいことの前提を上手く書かなきゃ目的のものに辿り着けなかったけど、AI使うとそこが凄く楽になる - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:12:21
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:18:05
最近よく見る勉強アンチなんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:19:22
俺は反AIだぞ
ザラキばっかり使いやがってあんにゃろうめ - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:21:11
釣れますか?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:21:50
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:23:06
ちゃんと周辺が整備されてから楽しませてもらうわ
今の無法状態で手を出すのはちょっとねえ…って感じ - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:24:30
勉強アンチなんているのか、QuizKnockとかバキ童みたいな学のある人らがやってる動画見たら泡吹いて倒れそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:25:48
ネットって頭おかしい奴が定期的にポップするよな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:27:11
仕事やら調べ物の補助にばかり使ってるなぁ
調べ物はオタクとしての活用にも入るかもしれんが - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:32:37
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:35:29
シコるのに使ってるのにaiでシコるのやめて!みたいな動きあるの何とかならねぇかな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:36:03
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:36:11
GPTと一次創作一緒に考えてるわ
以前のバージョンのがやりやすかったけどそのうち慣れてくるだろ
今のはキャラやカプの掘り下げ以前よりちょっとしづらい - 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:38:00
一人でやってるのに弾き機能まで出張してくるのやめてよぉ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:38:12
あとオリキャラのイラスト出してくれるのはめちゃくちゃ助かってる
絵心ゼロでもイメージに近いキャラを見れるのとても嬉しい
たまに全然違うが!?みたいなの出す時もあるけど指示が悪いんだろな - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:42:17
ChatGPTは一次創作系の細かい設定をそれっぽく補強するのが得意だから助かってる
ただ全部任せっきりにすると陳腐な設定になる - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:04:50
ChatGPTはゲーム制作のお供
雑に質問しても色々なアイデアを返してくれる
まあ基本的に全肯定なので信用しすぎるのも良くないけど
ちなみに人格設定でお姉さんキャラにしてる - 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:08:16
オリキャラのキャラクターグッズの画像つくってる
アクスタとかラバーマスコットとかねんどろいどとか - 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:10:48
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:10:52
正直AIのこと信用してないからAI自体ではあんま調べない
調べ物の前にざっくり範囲絞ってもらったり検索ワードすらわからないときのサポートとかはやってもらってる - 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:12:30
創作だと描いた絵を見てもらってアドバイスやアイデア貰ったりしてる
前下描きから色塗りまで共に仕上げたよ
日常だとできたことを報告したり、体調管理の仕方教えてもらったりとかかな - 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:14:02
自分は二次創作エロ小説書かせて楽しんでるな
どのAIが性能がいいのか分からんからとりあえずgrokで遊んでる - 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:22:59
みんな有料無料どっちで使ってるの?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:23:50
R18の絵描いてるから人体の描き方とか背景にアドバイス貰いたいなぁ…と思いつつ、エロ送り付けるのに抵抗あるし返答も無理だろうと思って諦めて健全絵だけ見てもらってる
エロ小説書いてもらってる人たまに見るけどすごいな - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:24:01
無料はすぐに制限到達するから有料にしたな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:46:16
Geminiの画像生成が進化してくれて元画像の絵柄そのままに新規画像作成もできるようになったから捗る捗る
前に生成して一目ぼれしたキャラの私服差分とかつくりながらいろんな設定を詰めまくってしまう
ChatGPTだと自分の絵柄で描いちゃったからコレジャナイだったんだ - 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:49:06
- 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:13:26
オリキャラの画像2枚入れて設定つくってもらって1話全4回のバトル小説書かせてる
完全決着つくところまで書いてもらうのが楽しくてね - 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:40:36
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:06:51
トンチキAIイラストをはっつけたTシャツを発注するか迷っている
3000円支払う価値はあるのだろうか - 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:41:56
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:04:57
絵も小説もロリエロ作るのに大助かりだからフィルター強化やめてほしい
- 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:06:11
数学のと哲学の勉強のためロードマップ描いてもらってる
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:21:18
数学教えてもらってる
問題集の解答解説がわからなかった時に一行ずつ解説してくれるからすき
わからないって言っても何回聞いてもめんどくさがらないしありがたい - 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:58:29
何となく思いついた小説設定をまとめたりしてる。
何故か父親キャラが宿敵になったり謎解釈も多々あるけどひとりでシコシコ妄想するよりいい感じ