- 1二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:31:22
- 2二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:33:25
凱旋門賞がなかなかにクソ難易度
- 3二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:34:23
「(他のメンバーを見て)これに勝てと……?」
- 4二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:35:36
なお余力残したまま(最後の100mは鞭を入れない、斜行する)4~6馬身差で一着取った模様
- 5二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:36:44
リライアンスやアニリンがドン引きしてそう
- 6二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:37:55
言うて8戦7敗なので無敗ではないから…なのにレーティング145は何なんすか?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:40:28
20世紀平地競争馬ランキングでブリガディアジェラード(4位)、リボー(3位)、セクレタリアト(2位)を抑えて1位に輝く怪物
本当どんなストーリーになるんすかね…… - 8二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:41:05
レーティングは強いメンツに着差つければくそ高いの貰えるからな
シーバードは史上最高って言われる面子に圧勝したから馬鹿みたいな数字になった - 9二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:41:20
一度も本気出して走ってないからな
ぶっちゃけなろう系最強主人公 - 10二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:42:22
気性面とかへの言及がないし地味系なのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:42:25
「凱旋門賞ですか?みんなすげい怖い顔しながら走っててビビりましたね」
- 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:44:52
「本馬の調教を見たポレ師は、他馬とは比較にならないほど高い素質を感じ取ったが、最初は自分の感覚のほうがおかしいと思っており、後にあれほどの大物になるとは思わなかったと後年述懐している。」
うーん、これは…… - 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:45:26
1着シーバード
2着リライアンス
3着ダイアトム
ってことは、凱旋門前のレースでの固定メンツなんだよね
これまでリライアンスは仏ダービー、パリ大賞ともにほぼノーステッキで1馬身とか3/4馬身くらいしか離してないのに凱旋門になってダイアトムに5馬身差突き放してる - 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:46:08
リライアンスからの感情が重そう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:47:54
時代的に近い日本馬はシンザンあたりか
- 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:48:58
取り敢えず鳥っぽい飾りは付けてる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:53:26
たぶんウマ娘になったらあまりにも強すぎて全てのレースに無関心になってしまったとかになりそう
- 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:55:40
リライアンスは5戦5勝のフランス代表の無敗馬
リライアンスに負け続けてたダイアトムも凱旋門以外はオール連対の超安定性の成績を持つ
リライアンス、シーバードは凱旋門以降走ってはいないが、ダイアトムが古馬になって活躍したからこそ
この二頭の評価があがったんだよな - 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:57:26
デビュー早々2連勝して調子ノリノリな中でグレイドーンによってわからせられた結果、修羅に覚醒してそう
- 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:57:46
- 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:02:03
リボーパイセンとの関係が気になる
- 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:11:45
引退後は同じケンタッキー州のダービーダンファームで種牡馬してたから、引退後に渡米してトレーナーを始めたときの知り合いとかになるのかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 01:27:41
こいつとキンチェムは下手な創作より創作してる
- 24二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 03:03:44
ミルリーフ→走るの大好きな頭プイプイ
セクレタリアト→ぐうたらで食っちゃ寝でポニーのビリーシルヴァーといつも遊んでた
リボー→頑固で気難しいがマルチェシ厩務員とMagistris号とはズッ友
シーバード→地味だけどめっちゃつよい - 25二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:38:04
気性が悪いって話が無いから穏やかではあったんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:08:06
ぱっとしない見た目で最強とか量産型なろう主人公みたいだな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:20:15
ウオッカの御先祖さんだっけ
- 28二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:37:33
母母父やね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:32:31
本気出してないって鞭入れてないとか?
- 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 09:50:08
「2着リライアンスに6馬身差、3着ダイアトムにはさらに5馬身差をつけて圧勝した。実際にはリライアンスとの差は4馬身半ほどだったといくつかの資料に記載されているのだが、筆者が映像を見る限りでは6馬身差と称しても不自然さを感じさせないくらいの差は開いている。いずれにしても、鞍上のグレノン騎手がゴール前100m地点で本馬の首を軽く叩きながら悠々とゴールした事、直線であれだけ左に斜行しながらも圧勝した(真っ直ぐ走っていれば後続に10馬身差はつけていたとも言われる)事などから、着差云々以上に圧倒的な勝ち方であった事は間違いない。」
うーん余裕綽々 - 31二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:33:11
このグレイドーンに負けたレースは鞍上が主戦騎手のグレノンじゃなくてラウロンだったからなのか滅茶苦茶入れ込んじゃったのよね
それで最後方から進めてたのに最終直線で11頭抜き去ってグレイドーンにも1〜2馬身差まで迫るのがヤバい
シーバードは結構人見知りする馬だったのかも
- 32二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:37:35
- 33二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:06:41
めちゃくちゃ強いわりに資料少ないからだいぶミステリアス
- 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:41:15
シーバードはラスボスというかレイドボスというか…
主役にするには強すぎる - 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:38:56
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:11:42
こいつネイティブダンサーの血を引いてるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:59:40
でもお世辞にも良血とは・・・・
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:05:37
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:25:33
シーバードが居なかったらリライアンスはフランス史上最強馬だった
- 40二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:32:48
「競りかけて来る馬がいなかったから、この馬の本当の強さはまだわからない。シーバードは自分の乗った馬の中ではもちろん、自分の見た馬の中でも、間違いなく最高の馬だよ」
主戦騎手にここまで言わせる - 41二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:08:58
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 02:05:29
ダンブレが出た第65回とと双璧を成すドリームマッチ