Disney+独占配信か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:38:43

    もっとも罪深きことだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:47:38

    あかんやんDisney+独占配信の話すると奴が来るで

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:49:04

    >>2

    まるで柵サーモンみたいでやんした…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:51:17

    戦隊大失格はネズミ+が独占しなきゃ覇権になってたろうになぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:52:15

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:53:03

    そもそも地上波で放映されるなら録画しとけばいいだけの話だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:53:05

    クオリティが高くなろうと話題性が消えるということはアニメ化したコンテンツがコケると同等だと思いしったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:54:16

    正直ディズニー+加入者のワシからすれば高クオリティなアニメ楽しめておもしれーよ
    どんどんやれって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:55:11

    アマプラだとそこまで騒がれないあたり加入者数の悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:02:03

    ネズミー+独占配信でなければ覇権を取っていたアニメとして…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:04:30

    製作陣からすれば入ってくる金が全てだから話題性とか二の次なんだよね
    YouTubeだろとかXで一部シーンの切り取りでキャッキャッするだけで製作陣には1円も入れなかったワシらの悪因悪果を呪え

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:05:33

    >>10

    流石に欺瞞だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:10:36

    戦隊大失格…聞いてます…
    独占配信じゃなければ鬼滅を超えていたと

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:15:32

    えっプラモとかゲームの販促アニメなのに独占配信何ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:32:08

    なんでオタクは独占配信の中でも特にディズニープラスを蛇蝎のごとく嫌うのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:41:56

    >>15

    ディズニー+ワーナーの独占でヘイトが集まってるからやん・・・

    いやっそこは当然の権利っていうのは分かっているんだけどね、好きな作品が外様として取り込まれるのはなんか言いたくなるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:42:30

    >>15

    客層が違う所で独占すると見たくても加入する気になれない

    これは差別じゃない差異だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:43:05

    >>6

    めんどくさいんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:43:25

    >>15

    待てよあいつらネトフリ独占でも許さないんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:44:21

    >>15

    スマホ買うときに異様に契約契約言われたから絶対契約しないって決めたのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:44:28

    >>12

    ウム…

    よく言われるネトフリのジョジョも単純にシリーズ全体でも不人気作というだけですよね

    地上波でやっていたら大ヒット確定っという輩には同意しかねると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:45:47

    >>10

    この理論には矛盾がある

    ディズニーが金出してなかったら恐らくこのクオリティは無かったということだ

    なぜかサブスクアンチは地上波でやっていたとしてもこのクオリティのままだと思っていたりする

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:46:10

    ねぇ話題にならなくても見て面白かったらそれで良いじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:47:50

    ネットだとdmm独占は悪だ…!ディズニー独占は悪だ…!ネトフリ独占は悪だ…!
    アマプラは場合によっては正義だ…!
    って印象なのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:48:30

    お…おいやめろ
    昨日の異常者に聞こえる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:48:34

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:50:28

    >>21

    ハーイネトフリ坊久しぶりィ

    前作の盛り上がりが鎮火したというレベルじゃないタイバニ2とシリーズ内でそもそも人気がないジョジョ6部だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:52:07

    話題性に関しては独占配信よりも一挙配信の方が問題だと思う それが僕です

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:54:35

    戦隊大失格のポテンシャルを活かせなかったディズニー+は醜い!

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:01:20

    どうせ見てもグッズに金出さないくせによく言うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:05:00

    ネトフリオリジナルドラマは普通にウケて話題にもなってるあたり
    今のアニオタが悪いんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:10:52

    >>31

    地面師、サンクチュアリ等々普通に一般層にも広まってる例とかもあるんでオタクの購買力が低いってだけですよね

    もしくは文句だけは一丁前ということか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:11:54

    >>27

    タイバニ2は酷かったですね…

    単純にストーリーと新キャラの魅力が無いって言う1番アレな問題作

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:12:25

    >>29

    存在しないものを活かせるわけねーだろゴッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:14:15

    配信サイトに金も払えない貧乏人とは言われるけどね
    他のアニメがタダで見れる中わざわざ金払ってまで見ようとは思わないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:14:37

    そもそも将軍とかガンニバルとかディズニー+独占配信でも話題になったりする作品は多いしマジでオタクの購買力が低いだけだと考えられるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:15:39

    >>35

    それはドラマにも言えるんだよね

    だけどドラマは話題になるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:15:45

    >>15

    お言葉ですが嫌ってはないですよ

    興味ないコンテンツと抱き合わせにされても食指が動かないだけですね🍞

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:15:57

    >>36

    そもそも購買させようとする努力をDisneyが怠っているんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:15:59

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:16:51

    >>31

    >>32

    お言葉ですが客層の問題なのだから比較すべきはdアニメストアでドラマを独占配信した場合ですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:17:04

    ワシなんて金を払わず海賊版で済ませる芸を見せてやるよ
    ムフフ 無料最高

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:18:19

    アマプラ独占配信が一番幸せへの近道だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:18:32

    >>41

    アニメもサイバーパンクとか話題になる作品は多いと考えられるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:19:15

    ディズニープラスには致命的な利点がある
    広告が全くない事や

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:00

    >>45

    アマプラ…糞

    金払ってるのにcm流すんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:42

    >>10

    覇権はさすがにないやろッ

    まあ実際もっと話題にはなってたと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:25:30

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:29:34

    >>44

    ううんどういうことだ?

    ネトフリで話題になるアニメもあるならアニオタの購買力が低いことにはならないと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:29:41

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:32:23

    >>48

    いや地上波で放映もしてるんだからその時に話題にすればいいだけだと考えられるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:33:10

    >>50

    潰れそうだから独占配信が増えてきたんじゃないすか

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:33:18

    アマプラは配送も楽になるしアニメの数も多いから加入してるオタクは多そうなんだよね、Unextももちろんオタクウケいいし
    ネトフリはイカゲームしかり海外ドラマ見るような意識高いオタクは全員入ってるわ
    見てみいディズニープラスを、スターウォーズオタクしか加入してないわ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:20

    >>53

    mcuオタクを入れないのは好感が持てない 

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:29

    >>51

    おいおい今の時代に地上波だけでやってけるわけないでしょうが

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:45

    >>53

    アメコミオタクな俺を無視するか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:36:31

    ディズニー独占愚弄のスレはコピペ蛆虫がずっと同じようなの建ててたせいでこれもコピペかと警戒してしまうのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:36:36

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:38:12

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:40:02

    結局独占配信がどうのって言っても本当に面白いって思ったなら円盤買うなりすればいいだけじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:42:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:42:12

    >>59

    ファンになりたく無いならならなきゃいいだけじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:44:25

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:44:40

    >>45

    値段がたけーよとか言われてたけど他の広告なしスタンダードとかと比べると意外と安かったりするんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:44:56

    >>60

    そもそも1回目見るかどうかの問題だと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:45:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:45:46

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:46:50

    ぶっちゃけ独占配信じゃなきゃ予算もらえない程度の作品なんだからそれぐらい我慢しろって思ったね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:46:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:47:00

    >>66

    “タダ”で“見させろ”!?

    沢山の配信サービスで配信してても金を払うことには変わらないと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:47:15

    話題性話題性言ってるやつは結局どうなれば満足なんスか?
    独占配信じゃなくても話題性が荼毘に付してる作品なんて今時いくらでもあるし独占配信だからこそ高クオリティでアニメ化できたとか考えないタイプ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:47:59

    >>67の正体見たり!!! 異常ディズニー嫌悪者と思われていたがただの独占配信を嫌う貧乏人の乞食だったかあっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:48:06

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:48:36

    >>71

    独占配信じゃなくても高クオリティの作品もあるのは大丈夫か?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:49:01

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:49:09

    サマータイムレンダとか天国大魔境とか独占分の予算なかったらここまで力入ったアニメやれなかったと思うんだよね
    サマータイムレンダなんてよく槍玉に上がるけど元々完結済みの作品だったから横に予算出すハードルも高そうなのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:50:19

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:50:54

    >>75

    作画崩壊が頻発し終盤になって二回連続総集編…それでも最終回は数か月たっても放映されなかった

    そんな独占配信アニメは珍しいか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:52:43

    独占であんまり愚弄されてないのって絶対数がまず多いアマプラとか低予算異世界物多めなABEMAぐらいじゃないっスか?
    ネトフリとかはディズニーほどじゃなくてもジョジョの時とかちょくちょく愚弄されてるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:53:31

    よく知らないんスけども独占系ってやってるのチラホラみるから割と成功する感じなんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:53:35

    だからさぁ素直にワシの入ってないサブスク独占配信は辞めてほしいのん…とか言えばいいんだよ
    さも自分たちが話題にすることこそが利益につながる唯一の道みたいに言っているのが嫌なんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:54:06

    >>57

    なんならほぼ同じようなスレタイで建ってた気さえしてくるのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:54:36

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:55:32

    >>80

    独占配信が減ってない辺り配信元と製作陣的には成功続きなんじゃないすかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:55:45

    結局話題になるようなポテンシャルが無いものは話題にならないってだけスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:55:49

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:56:13

    >>83

    今期なんか50.60作品ぐらいあるからまずよっぽど人気作かよっぽどバズるかじゃないとまず無理だよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:57:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:58:01

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:58:44

    なんかやけに喧嘩腰なのがいてリラックスできませんね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:14

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:21

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:31

    >>81

    怒らないで下さいね

    メインの客層となるアニオタがあまり入ってないサブスクで独占してたらそう言われるのも当たり前じゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:32

    >>86

    成功も糞も業界全体が独占配信やめたりしないのが全てですよね…🍞

    本当に失敗したならアニメを独占配信する奴なんていないんだ少なくとも製作者は成功できるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:00:15

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:00:34

    >>85

    なんだかんだwebオンリーでなく地上波配信してるのが恒例って事は、

    周知広める目的が強いってのは確かなんだ

    まっ、権利者がテレビ局でビジネスモデルが違う事もあるから一概には言えないんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:35

    独占時の収益構造の理解が追いつけてない人がいてリラックスできますね……

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:53

    おーっ本当に召喚成功してるやん

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:02:04

    >>91

    早口すぎる…早口さの次元が違う…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:02:46

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:28

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:54

    権利者≒原作者が不満あるなら企画通らないんですよ
    有償で間口狭いだなんて大きなお世話っスね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:03:58

    製作陣とサブスク側の利益になってないなら独占配信もどんどん数減らしてるはずなのんな
    アニメ制作側が話題性とかいう数で表しにくいもんより目に見える数字で出る利益を優先するのは当たり前じゃないすか?向こうも商売でやってるんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:04:00

    長文の6文字目ぐらいで前提が違うと話す気も失せるよね、パパ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:04:30

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:06

    ABEMAとかは低予算異世界物の独占の数が多いからいい意味でも悪い意味でもそんなに愚弄されてるイメージないんだよね
    ネトフリディズニー知ってる人は知ってる作品の独占あったりするからキレる人が多いイメージあるのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:36

    >>97

    俺の見た作品の話が通じるやつが手軽に存在するべきっていう謎の我儘撒き散らしてるやつなんなんスかね

    怒らないでくださいね、お前が話題作だけ追ってればいいじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:43

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:50

    独占したアニメで跳ねた例・跳ねなかった例が両方めっちゃあるなら独占以外の要因が影響してると考えられるんだよ
    問題は…独占したアニメで跳ねた例がまるでないことだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:06:00

    99から>>100の長文を44秒で打ってるのが恐ろしいのんな

    もしかしてスマホじゃなくて、PCで打ってるタイプ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:05

    そもそも何を持って成功なのかがまず示されてないのに延々とそこでレスバしてるんだよね猿くない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:08

    おーっ 誘き寄せられて出現しとるやん

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:50

    Netflixは独占でもあんまり人気ないのは容赦なく打ち切るからケンガンとかJOJOとかは相応に視聴されてるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:58

    >>109

    アニメ会社は採算取れてるし、原作権利者もバズ狙いで企画してないしなんの問題もないんだよね

    セルランの下の方で死んだように生きてる採算取れているアプリにケチ付けてるようなもんなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:10

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:12
  • 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:35

    >>103

    じゃあ逆に独占配信だけにならない理由を教えてくれよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:46

    独占配信アニメが売れなかったとして独占配信じゃなかったら売れた保証とかあるんスか?
    だったら独占配信にして高クオリティなアニメにしたほうがいいと考えられるが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:44

    できればマンション契約時によく付いてくる
    JCOMで配信して欲しいのが俺なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:56

    >>118

    そりゃあワシが観て盛り上がれば連動して日本中も盛り上がりますよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:27

    海外は元から配信サイトが主流だからアニメ配信してるところがディズニーとか関係なく独占の奪い合いしてるイメージあるのん
    まっ実際は違法視聴され放題なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:37

    海外ドラマとかは見てるんスけどマネモブが面白いと感じたおススメの独占アニメを教えてくれよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:33

    >>118

    サマータイムレンダが他サービス解禁後に更に層が広がったということは独占の時点で話題性の上限があったということ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:34

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:48

    >>123

    そうやって層が広がったのはクオリティが高かったからですね…🍞

    それが独占配信のおかげとか考えないタイプ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:49

    >>124

    ムキー!🐒🐒🐒

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:52

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:31

    多分昨日の認識のままネトフリに比べてディズニー➕だとなぜ話題になりにくいのかでレスバしてる奴と単純に独占配信が悪かどうかでレスバしてる奴が居るんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:56

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:48

    どうしても観たいものならそんな月ウン万とか法外でもないし金払うからワシはなんでもいいですよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:32

    しゃあけどネトフリもサイバーパンクは話題になってなかったスか?結局内容なんじゃないかと思う伝タフ

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:01

    >>122

    ネトフリだと元ネタ知ってれば鉄板なのはエッジランナーズとアーケインっスね

    日本人ならT.Pボンとか地球外少年少女とかとっつきやすいと思うのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:37

    サマータイムレンダはD+独占なことよりD+側がそこまで独占を宣伝してなかったことのが問題な気がしてるんだよね
    ソースは勿論めちゃくちゃD+創設当初から加入してるこの俺

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:44

    ぶっちゃけ独占配信できるほどでかいサブスクならユーザーも多いし内容が面白いなら普通に話題になるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:49

    >>86

    バキ…

    風都探偵…

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:49

    >>134

    知名度ないところの独占とか話題にもならないしまず独占だとすら知られてないんだよね

    まっこの作品はストーリーもあれだったんだけどなっ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:26:20

    結局独占配信するにしてもわざわざアニオタの少ないディズニープラスである理由が出てこないのはリラックスできませんね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:26:49

    この話になると結局下の3パターンのレスを延々繰り返してるように見えるのは俺なんだよね

    独占はですねぇ…TVやwebを捨ててもはるかに儲かるんですよ
    ↑そんなに莫大な金になるならアニメ業界は今頃TVもwebも撤退完全やはり独占一本化になってなければおかしいであろうがっ

    話題性みたいなもん作品のポテンシャルのみに依存するやんけなにムキ
    ↑面白い独占で売れたアニメを売れなかった例くらい沢山出してもらいましょうか あれーっないの?作品本来のポテンシャルがあるなら無条件で売れるんじゃないのどうしたのよ?

    本当は金を払いたくないんだろう?違法アップロードしてほしいのかいボクゥ?
    ↑もうメチャクチャだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:28:49

    バキを頑なに無視するのはホントに笑えるよねパパ
    よほど都合が悪いと考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:29:02

    >>138

    オイオイ制作陣が儲かってるからマイペンライ!が抜けてるでしょうが

    実際制作陣が儲かって自分も面白いアニメ見れて…それでよくないスか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:34:33

    独占を完全肯定するわけじゃないけど地上波放送も別サイトで期間限定の配信もあるやつを手軽に見れない云々で叩いてたの見た時は単純にもうその作品に興味ないだけなんじゃって思ったのが俺なんだよね
    まっ実際独占って要素だけ叩くのが目的で作品には興味ないやつもいそうではあるんだけどね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:57

    >>139

    ディズニープラスでの独占配信じゃないから触れる意味もないのだと思われるが…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:37:09

    ケンガン…すげぇ海外で大人気になったし…
    独占配信じゃなきゃあそこまでの高クオリティはできなかったよねパパ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:38:39

    なんかDisney+独占配信に対する批判を独占配信自体の批判と勘違いしてる奴いない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:41:45

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:44:09

    まるで独占配信じゃなければ人気が出るような言い方には好感が持てない

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:45:31

    独占配信批判…聞いています
    あまりにもディズニー+ばかり槍玉に上がりすぎてFODとかのさらに影が薄いところは本当に話題にすら上がらないと…
    アクダマドライブとかFOD独占じゃなければ跳ねはせずとももうちょい話題にはなったとは思ってるのが俺なんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:52:32

    >>137

    相手が大量の出資金こさえてきたのに案件蹴る方が意味不明ですよ

    アニメ化ぽんぽんしてても大した資金集めらんなかったのが見てとれるゴミばっかだから、

    ディズニー蹴っても金出すやつ他にいるなんてなってたら強気というより狂気っスよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:53:03

    >>147

    跳ねないんなら独占の契約金のほうがハッピーハッピーやんけ

    そもそも地上波あった時点でおもチンっスね

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:14

    FODは星屑テレパスの作者がFOD独占だったからXで宣伝しまくってた記憶があるのん

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:44

    結局世の中金なんだ
    会社を回していくにはそれしかないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:57:34

    でもね俺WBCをネトフリが独占配信すると見て独占配信嫌がる人の気持ちが理解できたんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:56

    >>152

    人口に膾炙してる野球と特定の層にしか刺さらない特定の深夜アニメだと事情が違うと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:01:21

    >>137

    アニオタが少ないからこそその層を取り込みたいという意味でやってるのもあると思われるが

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:01:31

    >>153

    特定の層にしか刺さらないのならその層に合わせた場所で独占配信するべきだと思われるが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:03:15

    >>154

    とりあえず数打って客を呼ぼうとする姿勢は理解できるが…しゃあけど…

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:09:35

    独占配信だと元々契約してる人かそれの為だけに契約する層しか見ないってだけだよねパパ
    見る人の母数が減る分よっぽど有名な作品かクオリティが高くないと話題に上がり辛くなるのは当然だと思われるが…

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:09:55

    関係ないけど戦隊大失格の異常嫌悪者ってまだこんなレベルの草の根活動やってるのん?
    こわっこえーよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:12:01

    独占配信の中でも一番「うわぁ... 」ってなるとこだわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:13:51

    >>144

    さっきから嫌悪してるやつの主語がなさ過ぎを超えたなさ過ぎだから何を言いたいかわかんねーよ状態だから ま、とっ散らかるわな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:14:51

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:18:54
  • 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:22:35

    >>160

    スレタイからディズニープラスであることは明らかだと思われるが…

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:24:00

    やめろっお前らが出てくるとややこしくなるっの典型を超えた典型
    マガジンカテでやれって思ったね

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:25:40

    普段使いしないDisney+で独占配信決定ェ!されてもアニメ1本のために1000円出す気にはならない それがボクです
    プラスアルファが欲しいんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:06

    ディズニー独占のせいかは知らないがまるで話題にならず、ウリだった独占配信マネーによる作画も二期では微妙だった
    そんな大失格を哀れに思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:30:36

    実際鬼滅とか呪術とまでいかなくても売れる見込みのある多くのジャンプアニメは独占してないのん
    独占でやってるやつは地上波で放送したところで望み薄って判断されてるって考えたほうが懸命っスね
    むしろ独占でクオリティー上がったことを喜ぶべきだと思われる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:31:33

    >>158

    >>161

    >>162

    ま…また異常愛者だか異常嫌悪者のひとり芝居か…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:25

    >>167

    まあジョジョとタイバニ2期はだいぶ時期が経ってたり原作評価が一番低い章だからわかるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:34:00

    >>166

    言うて1期はつべの無料公開でも100万再生以上行ってここ以外でもそこそこ話題にはなってたんだよね

    問題は…始まったことすら知られてなさそうな二期だ

    異修羅もそうだったけど独占作品は2期以降の視聴ハードルがかなり上がるんだこれは差別ではない差異だ

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:35:39

    >>167

    サマータイムレンダはリゼロがウケてたしポテンシャルがないわけではなかったと思うんスけどね

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:35:55

    >>158

    こうやって反応するからやるんじゃないっスか

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:36:48

    アニメ会社の収益的には

    普通に放送して大ヒット>独占配信で固定収入>普通に放送して人気出ない

    だと考えられる

    良い作品になったら勿体なかったってなるけど逆に出来が微妙だった場合独占で良かったねってなるんじゃないスかね

    忌無意

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:11

    >>161>>168>>172

    カッコいいぜ 首尾が悪くなると無理やりD D論に持ち込もうとするその姿

    俺が母親なら毎晩枕を濡らすね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:12

    何回やんねん!

    どうしてアニオタはディズニー 独占配信だと見ないのん?|あにまん掲示板ネトフリ独占配信だとそこそこ見てますよねbbs.animanch.com
    やっぱり独占配信のこと…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    やっぱりDisney の独占配信のこと|あにまん掲示板誰も幸せにならない選択だって思ってるんだ…!bbs.animanch.com
    ディズニー 独占配信聞いたことがあります…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信は悪だ…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信は悪だ…|あにまん掲示板独占配信は我々から話題性を奪う…!!bbs.animanch.com
    今どき流行らんぞ…!独占配信など…!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板お墨付きをいただいているbbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板お墨付きをいただいているbbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板お墨付きを得ているbbs.animanch.com
    独占配信でなければ社会現象になってたアニメとして|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信でなければぼざろ超えになってたアニメとして|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信でなければもう少し知名度が上がっていたであろう名作として|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    独占配信じゃなければもっと人気になったアニメとして|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:46

    >>167

    >>171

    というかサマータイムレンダの時に集英社も「ここまで話題性が落ちるとは…」と反省を口にしていたくらい手探りですよ

    アニメの企画なんて3年前には走ってるから実のところ独占された各作品に対する期待値なんてよく分からないし決して一元的なことは言えないんだ

    公平世界仮説をゴリ押したい蛆虫には悔しいだろうがまだまだサンプルが少ないんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:16

    🧀🐮共は金出して見ろよ


  • 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:44:11

    >>177

    お前もネカピンに金積んでその絵文字使えるようにしてもらったらええやん…

    せこせこと画像保存せずに済みますよ…笑

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:43

    >>175

    どうしてこれだけ消されずに残ってるの…?

    本当に何故…?

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:55:25

    >>158

    自演は醜い!…けど全く釣られてる奴がいなくて哀れみすら感じるのでファンはこの程度のことでいちいち反応しない方が無難ですよ

    ゴキブリを嫌うのは当然でもゴキブリの根絶を目指すのは流石に無謀なんだこれは差別ではない差異だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:00:26

    うーん加入してるワシですらアニメ視聴目的ではほぼ使わないから仕方ないを超えた仕方ない
    ワシ的にはピクサーとナチュラルジオグラフィックが見られる点が一番重宝してる点なんだ
    基本アニメ目的で加入するもんじゃないと思った方がいい

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:08

    >>180

    スレタイに沿ってディズニーの罪深い独占配信のせいで潰された不遇の名作大失格を挙げただけなの釣り自演呼ばわりだなんてこ…こんなの納得できない

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:11:36

    >>175

    (そのスレ全部)

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:48:40

    (異常長文レス者が召喚できたけどこのスレ)どないする?
    (お問い合わせラッシュして後はそのままでも)まあええやろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:11

    アニオタってマジでアニメやオタクの問題点指摘されると唾飛ばしながら必死で反論してくるんスね
    しかも大体論理破綻していてただのお気持ちにすらなってない…

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:41

    独占配信の時点で金入ってくるから制作陣としては話題にならなくてコケても全く関係ないんだよね
    配信側も客を呼び寄せる餌を1つ2つ増やす程度だからたかが🧀🐮アニメ1作に期待する方が間抜けなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:27:21

    >>185

    負け惜しみザコ過ぎクソワロタ

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:34:41

    >>187

    効きすぎぃ〜〜〜〜

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 18:33:56

    >>158

    地道過ぎて笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:55:52

    怒らないでくださいね、おちょくる以前に大失格はつまらないですよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:24:55

    >>190

    怒らないでくださいね

    いくらつまらなかろうがディズニープラススレで空気読まずに単一作品愚弄続けてる時点でバカみたいというかそのものですよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:37:58

    >>186

    つまり話題にならずに続編を作る価値がないと判断されても構わないということか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:57:15

    出資者変わるとか資金面で一番不安やんけシバクヤンケ

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:02:29

    鬼滅の刃とか独占配信で神作画じゃなかったらここまで話題作になってなかったかもしれないんだラッキーヤンケシバクヤンケ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:16:33

    赤字にならない仕事であることが企業目線だと大きいというだけですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています