よくアムロはNT能力は青葉区で操縦技術はアクシズと言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:25:46

    逆にシャアの場合はどうなんだろ?NT能力も操縦技術もCCAか?
    でもグリプス戦役とか百式でキュベレイとジ・O相手にして生き残ってるからな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:32:20

    意外と操縦技術はシャアザクの時もかなり高かったんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:36:54

    >>2

    別にシャアザク期から操縦能力落ちてないならその時が一番高いと言わないし

    普通に熟練したサザビー期が一番高いんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:37:35

    青葉区でNT能力一気に開花したけどそこからの伸び幅がよくわからないんだよね
    遠く離れた場所にいるNTの存在キャッチしてるから低いわけじゃないと思うんだけど周りが上澄み中の上澄みだからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:41:11

    NT能力は青葉区が最大瞬間で一番高かったんじゃない?感度高すぎて振り回されてガンダム見失うぐらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:47:58

    青葉区じゃアムロが広域個人指定呼びかけする前にアムロくんが呼んでるから行くようセイラさんに告げる実質未来予知してるし、やっぱりシャアもアムロも青葉区が一番NT能力高いんじゃない?
    だからNT能力は人を殺すためでも自分を助けるためでもなく人を助けるために使ったときが一番効力発揮すると言われたりするし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:50:31

    ニュータイプ能力を使ってる描写がZ以降アムロと同じくらいあんまり無いからなぁ
    キュピーンと(シンシンシンシン…)アムロ・レイ…?ララァ・スンか…何をする気だアムロ!アムロだと?ら辺がニュータイプ能力使ってる時かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:53:06

    >>7

    逆シャアじゃアムロの確殺置きバズ攻撃NT能力発動させて防いでるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:56:30

    ファンネルとかも使えたりするよね
    プレッシャーを出したり感じたりも出来た

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:58:28

    セイラに言ったアムロが呼んでいるは単純にそれっぽいこと言ってアムロのところいけって発破かけてるだけだと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:23:41

    両方逆シャアまでに制御下におけてしまったてのが全てな気がする、何万回も言われとるが感応性はほぼ無くなって殺しの道具特化になって感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:28:26

    逆シャアアムロは長年の仕打ちでNTを戦闘用に改造してしまった感じがする
    要らない声は聞こえないし使いたい時に先読みかけて使ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:30:49

    頭に補助装置使い出してるのがな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:31:49

    まあ戦闘において死ぬ人の声や感情が流れてくると不安定になるからな
    クェスも最初は怖がったり気持ち悪がったりしてたけど強化して殺戮マシーンになったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:35:18

    戦場で共感したらろくな目に遭わないのは分かってるんだけど悲しか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:38:10

    >>13

    シャアもサザビーが初ファンネルだけどジオングは普通に動かせてたからな

    得意じゃないとしても単純な数の差なのかどうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:54

    NT能力は加齢とともに減退するイメージがあるけどシャリア・ブルみたいな例もあるしもしかしたら二人ともまだ伸びしろあったのかな

スレッドは8/29 01:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。