- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:27:47
最短で12月下旬発売号から再開、もしくは再開できないまま終了…
https://note.com/strelka/n/n74931ca1e27a?sub_rt=share_pw
「事前に知っていたら絶対にこの連載を請けなかった事実が後になって発覚」してKADOKAWAに是正を訴えても受け入れられなかったことが理由らしい。
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:29:07
”事前に知っていたら絶対にこの連載を請けなかった事実”って具体的になんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:38:56
俺は原作小説も漫画版もどっちも読んで楽しんでいる読者だけど、先生自身が連載を続けるべきではないと考えていて、もし連載を続けたら作家の不当な扱いの前例を作って他の作家に対する間接的加害者になるとまで思っているならもう連載を辞めた方が良いと思う。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:46:39
・KADOKAWAの現場外の部署に対する信頼が棄損された
・一連の出来事に原作関係者には責任ない
・編集部も責任はなく信頼に変わりはない
まとめるとこのように書かれていて原作者の鎌池先生や担当編集者と衝突したわけではないのは良かった - 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:49:39
少女共棲のアニメってまだ制作会社発表されてない気がするが、漫画版の連載休止中も編集部を通じ要請に応じて資料提供等で協力しているらしいから一応ちゃんとアニメ制作進んでいるんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:51:44
またかまちーが自分の全く関係ない所でとばっちり受けてんな
アイテムはかまちーの小説としては長年越しの新規アニメ化で、特にコミカライズは作画担当に恵まれ久々に報われたと思った矢先にこれか - 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:53:25
ツンリゼみたいなことになってるのかと最初思ったけど、今回は編集部は関係ないのか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:11:32
最近いいコミカライズ描いてる漫画に限って打ち切りとか起きて凹む
これはどうもとびきり酷い理由っぽいのがまた - 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:21:12
KADOKAWAはずっときな臭いがまた燃えたな
でも俺も個人的に最近のホラー作家周りの動き方でKADOKAWAへの信頼感が底を打ったんだが - 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:36
鎌池先生他原作サイドの人達とまたやっていく気力が残っていらっしゃるなら別レーベルに移籍でも何でもいいから是非とも続きを見たい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:39:31
かまちー本人は問題起こすような人じゃないだけにKADOKAWAのそれが無ければ問題なく連載できていたんだろうなと思うとやるせなさがあるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:41:52
良い意味でも悪い意味でも大きいコンテンツだから関わる人が多い分アレな人も引き込みやすいんだろうね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:53:48
KADOKAWAがなろうコミカライズで同人作家を起用した際に他の原作コミカライズと比べて遥かに悪条件で描かせてた上に打ち切りの場合の原稿料及び単行本収入の値切り&天引きしてたのは前に暴露されて揉めてたけど前例無いっぽい言い振りだからこれよりやべー事してたんかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:58:21
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:01:19
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:02:25
現場は悪くないってのが本当にきな臭い
カス編集じゃなく編集はちゃんとしててもっと上がやらかしたみたいだし - 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:05:00
ギャラの最終決定権って実は編集部には無いんよな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:07:56
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:37:16
この人の絵柄好きだしまたなんか縁があったらとある関連の絵仕事してくれねえかなあ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:29:41
作者のX見てきたけど
巻の売上が不振とポスト、絵柄のために数百万の赤字
去年11月に描き方を維持できないからソロ作画に寄せる宣言
2月に気力体力資金が尽きて作画への力の入れ方を変更
5月に足の痛みによる休載
これだけ作者に悪条件揃ってるとまだKADOKAWA悪いとは思えないなあ - 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:32:37
これ読んだだけでKADOKAWAが~は流石にKADOKAWA憎み過ぎでしょ
仮にKADOKAWAが悪いとしても連載再開条件云々見た感じ普通に別の人にコミカライズして欲しいレベルなんだが… - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:35:13
- 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:37:11
ピンハネというか原作料は普通に入ると思うぞ
印税部分って原作とコミカライズ作者で大体半々らしいし
そもそも作者曰くコミカライズ売れてないみたいだからもっと売れると思ってたのにが本音な気がする
— 2025年08月28日
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:38
同人でやってろ、ってレベルじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:40:51
連載終了したら残念だな
純粋に漫画上手かったし原作にないキャラの魅力を引き出せてたと思う - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:41:05
クオリティに責任云々言われた時点でもう書いて欲しくない
実際全力かはともかく手を抜きます発言してる人の漫画読みたくないわ - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:00
アニメ化決定してるならそのタイミングで再開すりゃ売上はいくらかマシになるんじゃね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:44:47
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:05
素人がプロ云々偉そうに語ってるのも滑稽だぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:15
とある系でパンツみれる貴重な作品だったのになぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:46:28
4番の体調はともかく自分の活動優先して休載自由にしますは流石にどうかと思うぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:51:50
担当編集に話し通してる条件なのに文句つけた挙句に漫画描いて欲しくないとまで言っちゃうのかすごいな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:54:04
黒子のパンツは超電磁砲でも見えるからセーフ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:56:44
クオリティに責任持ちませんはうーん
ソードアート・オンラインのアインクラッド編みたいに別作者で最初からコミカライズとかダメなのかな? - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:57:35
自分の活動優先して休載しまくる漫画家なんか珍しくも無いからそれは別にいい
でも堂々と言うなよ - 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:58:48
- 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:32
どこ情報だよ
普通に出版社が1番多いぞ
宣伝費からそもそもの原稿料も払ってるわけだからな
そういう専門学校での印税云々の説明
- 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:03:48
自分の作品を作らないと漫画家として扱われないというのが身に沁みて分かったので、読切や持ち込み用のネーム、同人活動など自分の作品を作る活動を連載と並行して再開していこうと思っています。とあるシリーズの読者の方には申し訳ありませんがご容赦頂ければ幸いです。
この部分、何かひっかかる
連載再開の条件が通って連載再開できたとしても、詳細は明かされていない是正の訴えというのが通らないままなら嫌々描くことになってしまいそう。そうなると作画の質や先生の体調にまで悪影響が出てしまいそうだから心配だ - 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:04:43
よくわからんけど絵は上手だから期待してたので残念
ただそこまで執着もないので無理そうなら別の人でリスタートしてくれてもええで - 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:05:29
そもそも連載再開条件として作画の質に責任持ちませんって言ってるから作画は期待するだけ無駄…
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:08:08
まあ、いくら期待してる人がいようが作者からすれば赤字の仕事なんやけどな
アニメで赤字なくなるぐらい売れてくれればいいけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:10:12
- 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:12:53
KADOKAWAの件が本当なのかはともかくとして
こんな条件だしたら会社勤めでもフリーランスでも普通に切られておかしくないのでは? - 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:51
「アニメへの影響について
既に告知されている通り現在進行中の企画は原作小説のアニメ化であり、実際に部外者として扱われているため負うべき責任もなく、僕が受けた説明を信じるならばコミカライズの連載休止がアニメに影響を与える事はないと考えております。
とはいえ、ひとりのファンとしてアニメを楽しみにしていますし、連載休止中も編集部を通じ要請に応じて資料提供等で協力しており、これは今後も続けていければと思っております。
媒体は違えど作品づくりに取り組む人間としてアニメ制作に携わる方々を尊敬していますし、その方々自身のために作品をより良いものにしてほしいと願っております。」
アニメについては部外者として扱われているらしいから、アニメの売上からstrelkaさんに何か還元があるのかは分からない - 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:13:57
でも最近1、2巻ともに増刷かかったんよ?もしかしたらアニメで更にかかる可能性もあるのに
- 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:12
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:26
とはいえ収入面からのアシスタントへの支払いとか個人事業主なんだから自分でマネジメントするもんだしねぇ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:16:34
- 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:05
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:17:34
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:18:10
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:18:35
原作小説のアニメ化ってことは禁書みたいに漫画版が進むのまたずにアニメ制作進めてるのかな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:19:45
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:20:22
- 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:06
うおここにもかまちー粘着の人きたか
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:21:56
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:24:20
- 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:25:12
クオリティや連載ペースの話は赤字やとアシスタントを雇えないから今までどうりにできないってだけでは?
- 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:26:29
「是正の訴え」≠「連載再開条件」
こうだろうから連載再開できたとしてもを連載を続けるべきではないという考えのまま仕事することになりそう - 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:27:43
- 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:31:05
こういう告発って告発した側が問題だった事もあるし静観が安定
KADOKAWA悪いも作者悪いも辞めようね - 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:16
カドカワの2024年3月期第2四半期の決算で出版部門の売り上げ上位7位に入る程度には売れとります
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:32:20
>>自分がそれを受け入れれば、それが前例となって同様の立場の作家に不当な扱いがなされていく事で間接的に加害者になってしまう事から連載を続けるべきではないと考えました。
note読んできた
加害者になってしまうって…一体何が発覚したんだ…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:34:55
正論。結局何でもめてるのか重要な部分がぼかされているから触れない方がいい
- 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:42:36
出来良いコミカライズだったから続けて貰えば嬉しいけど
よっぽど不利益被るなら残念だけどしょうがないかな - 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:45:59
クオリティに責任持たないだの自分の同人活動や別の創作を優先させろだの言ってる時点で読者にも唾吐きかけてるのと一緒だしやりたくないならもう降りてくれていいよ
近木野や冬川と違って替えが聞かないってわけでもないんだし - 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:51:14
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:05:03
俺はここで偉そうに御高説垂れてる鎌池儲より
いい漫画描いてくれてる作者を応援するよ - 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:09:06
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:13:27
これから先クオリティを下げて良い漫画じゃ無くなる可能性もあるけど大丈夫?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:20:25
36が言ってるのは印税だから出版社の取り分は関係ない
印税は作者に入るもので出版社の取り分を印税とは言わない
>コミカライズの場合は原作:出版社:作画=2:2:6
ここだけちょっと謎だが、原作が別出版社の想定かな
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:26:45
告発言うてと具体的なこと何一つ言ってないから何も擁護できんしどっちが悪いかも全然分からんのよな
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:48:32
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 23:53:22
- 75二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:15:28
- 76二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:25:38
てか前作の時もだけどもともと原作者へのリスペクトあんまない人じゃね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:32:31
正直前の連載の話を持ち出すのはものすごくモヤっとした
いやそこに関しては知らんがなとしかならん… - 78二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:52:34
まあ見てる限りだとむしろこの漫画家は連載やめたくて続けさせたいのは角川側っぽいよね
売れないから金は出さないけどIPにミソ付くのはやだから辞めさせたくないとかそういう感じだろう - 79二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:10:08
どうにか原作者を叩ける材料でも探してるのかしらんけど
>一方で、途中で連載を辞めるとなると一連の出来事に責任のない読者や原作関係者に迷惑がかかる事になるため
そもそもこの件に関しては無関係なんだからノータッチなのは当たり前なんだわ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 02:18:59
正直この文章だと印象バトルにしかならないからな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:08:19
作品どころかnoteすら読んで無くて草
- 82二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:35:06
再開条件も伏せとけばよかったんじゃ…
理由あってクオリティ下がります納得してね、は飲み込めない人も出てくるわな
理由の重さが分からんし - 83二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:51:00
追加で出した弁明捕捉のNote2つ目が逆になんだこれってなってるんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:55:50
安いから手を抜きまーすよりはアシ雇う金がないかもぐらいの話だとは思うけどねさすがに
- 85二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:11:26
追加されたnoteの内容をまとめるとこんな感じ?
①契約上内容は話せないけど連載が不安定になる報告はしたかったから少し契約を変えてもらった。
②今回は自分が折れて話はまとまったけど、これ以上折れることは難しい
③コミカライズを描くのは好きやけど、売れなくて連載が苦しくなるのは嫌
告発じゃなくて報告やってことと、これから何かあればすぐ終わると言いたいのかな? - 86二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:13:54
赤字続きらしいし一旦打ち切ってアニメの反響次第で一から再開って手もありかもね
同じ人が描いてくれるかはわからんけど - 87二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:24:14
あとゲスパーするなら前作のテコ入れ策拒否られたってのを乗せたところから売り上げ対策でオリジナルストーリー入れてみたいけど拒否られたとかかね?
- 88二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:29:04
コミカライズ作者と角川の間の問題であって原作サイドや編集は何も関係ないって他ならぬ本人がnoteで認めてるのにかまちー叩きに持っていきたがるあたり例の人必死過ぎだなって
- 89二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:31:47
タフカテでも言われてたけど角川のIP創出ランキングに浮上してきたり旧約一巻100刷記念とかあったり禁書にとって良いニュースが最近続いてて例の人悔しいんだろうな
- 90二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 07:40:08
連載を続けたい角川とこのまま続けるのは難しいと考えてる漫画家でもめてたみたいやな
売れてないのに続けさせるのも酷やし終わらせた方がいいと思うけどどうなんやろ - 91二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:04:49
- 92二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:42:02
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 09:50:23
なかなか同調してもらえないからってセコセコ定期的にスレ覗いては雑な禁書sageレスでスレ上げするの無様すぎて哀れだろ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:30:09
- 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:31:09
strelka先生の連載再開条件を会社が受け入れるなら連載再開で、受け入れられないなら連載終了。ただそれだけの話。
- 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 11:32:21
素人意見だけどアニメで跳ねる可能性もあるからそこまでは頑張った方がいいんじゃないかと思うね
アニメがいつなのか知らんけど - 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:25:22
とあるコミカライズで安心して見てられるの、もうガンガンの奴とレールガンとメンタルアウトだけか…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:46:42
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:49:06
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 13:53:04
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:12:21
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:14:40
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:16:47
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:19:11
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:23:37
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:26:55
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:29:14
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:30:37
例の人論破されたからってちまちま削除レス投げまくってるの凄く惨めでみっともないから止めた方がいいよ
- 109二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:32:29
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:39
- 111二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:41:41
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:42:56
どの作品でもアニメから入って原作最新巻まで追うくらい、アニメきっかけでハマる人は必ずいると思う
- 113二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:44:29
- 114二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:46:53
漫画家は個人事業主だから給料じゃなくて原稿料と印税、経費もそこから払う
- 115二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:48:58
- 116二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:06:32
- 117二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:14:00
- 118二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:25:40
まあ資料提供してるならおっさん剣聖の漫画家さんみたいにクレジットされる可能性もある
おっさん剣聖は漫画の一部を背景資料として使わせて貰っただったかな
原作小説のアニメ化なのにコミカライズを無断で参考にして揉めた例もあるので
NHKAVAjÅì Ìâè¶àð@´ì¬àðàÆÉ§ìàæÅÌ\»ª»¾@¶åYtHÆukмҪðµøj [Xb@NHKÍ29úA4úX^[gÌAjwGÍåðIÎÈ¢xÉ¢ÄAfUC´ÄEo¦ÍƵĴìÌuª@GV[Yvi¶åYtHjÌR~JCYÒÅ é¼èÄ¢ªÁí鱯ð\µ½B@ìiö®TCgÅ\³êAu2024N4©çú\èÌAjuGÍåðIÎÈ¢vÌufUC´ÄEo¦ÍvƵÄA´ìÌuª@GV[Yv(¶åYtH)ÌR~JCYÌÒÅ é¼èÄ¢æ¶ÉÁíÁÄ¢½¾±ÆÉÈèܵ½BȺA»ÌoÜÉ¢IJྡྷ½µÜ·vÆñBwww.oricon.co.jp - 119二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:37:15
noteで本人も言ってるけどあくまで小説のアニメ化でキャラデザしてる訳でもコミカライズを原案にしてアニメにするわけでもないからあんま関係ないんだろうね
- 120二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:05:53
どっちが悪い云々はわからないから何も言わないとして
・連載ペースや原稿のクオリティに責任を負わないこと
・自身の活動や健康を優先し、そのために自由に休載できること
この二つに関しては大分やってない?
note見る限りだと自分の活動()やりたい的なことも言ってるし - 121二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:17:00
- 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:30:43
- 123二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:31:06
漫画家がTwitterで売れてないって話をしてたはず
- 124二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:18
赤字でこのままやと生計立てられないから他の作品もやってくって話やろ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:32:26
- 126二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:37:48
- 127二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 19:49:44
とある系列コミカライズだからもっと売れると思ってたからアシなり資料なりで先行投資してたけどそこまでじゃなかったって感じなのかねぇ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:03:53
小説はそれなりに売れてるけど美琴ほど人気あるキャラもいないし、そもそも美琴主人公の
漫画と違ってコミカライズだから元々そこまで売れないからなあ - 129二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:08:58
禁書目録の4期が来てないのは3期のせいって聞いたことあるけどそんなに3期ってダメだったの?
- 130二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:19:12
- 131二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:21:03
- 132二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:27:01
- 133二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:27:31
- 134二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:31:36
とあるのキャラって外伝とかでもベースデザインは全部はいむらーがだしてなかったけ?
- 135二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:31:42
電撃大王を毎号買って楽しく読んでた身としては
作画の先生がかなり力入れて描いていたのは知っているし
原作にない展開もきっちり面白く仕上げて連載をなんとか盛り上げようとしてるのは感じていた
そして直近数話は徐々に絵が荒れてなかなか大変なんだろうなとも
文句を言うな嫌ならやめろとばかりに偉そうに叩いている連中には憤りを覚えるし
頑張ってる人には相応の報いがあるようにして欲しいね - 136二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:33:27
自分は好きだけど悲しいけど客観的に考えたら美琴ほど人気ないし
それにしても事前に知ってたら絶対に受けなかった事実が良く分からないな
今になって言い出すとしたらアニメ関係でのコミカライズ作者の扱いで気に入らないこと
でもあるくらいしか思いつかないけど
- 137二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:36:07
- 138二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:42:15
- 139二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:42:57
漫画がデキが良くてアニメ化範囲より先の話まで単行本になってたらアニメ効果あると思うけど
この作品の場合普通にやったらアニメに追い抜かれてアニメにかなり先の話までやられるからなあ
この場合、むしろアニメでやった範囲を後から漫画にして単行本にしても逆に売れにくくなるかも
- 140二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:21
コミカライズはアニメに追い抜かれると売れなくなるみたいな話は聞くけどどうなんだろうね?
- 141二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:45:44
- 142二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:46:12
- 143二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:49:41
- 144二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:56:47
- 145二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:04:47
アニメ化前提の作品だからコミカライズは原作一巻まででアニメ終了したらコミカライズも終了と
言われたとか
まあアニメが終わればコミカライズが終わること自体は普通にあることだからないか - 146二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:18:01
ド素人的にはそこら辺は今回フォローされてる編集部の管轄だと思うけどどうなんだろ
- 147二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:18:26
- 148二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:46:27
- 149二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:50:58
角川に拾ってもらわないとそもそも商業で仕事が無い漫画家が多数いるんだが
- 150二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:53:09
- 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:07:53
- 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:10:08
たぶんこれだろ
- 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:12:04
憶測まみれで大分アルミホイル極まってきたな
- 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:30:51
アホかな
- 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:03:33
とあるシリーズが本当に人気コンテンツだってなら外伝作家にもちゃんと還元してあげてほしいわ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:20:12
まあちゃんと最初から報酬については契約交わしてるんだから
赤字になったのなら単に漫画家の見通しの甘さなだけなんだが
どれくらい売れるのか予想してそれに合わせたコストをかけなきゃ
ならない
漫画家が事業主である以上は - 157二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:36:55
カドカワがそうなったらエンタメ事業がとてつもないことになりそう
- 158二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:42:56
- 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:55:08
まぁ作者側の要望をKADOKAWAが全面的に受け入れるのは難しいだろうし
かと言って作者が条件を妥協する事は無いだろうし、これは双方の折り合いが付かず連載終了かもしれん
片方だけでも歩み寄る姿勢を見せない限りは
でも終了したらしたらで問題が出て来るし、現状どう転んでも碌な事にならないと思う - 160二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:18:20
まあ作者本人の言うとおり本当に売れてなくて赤字にしかならず本人もオリジナルじゃないと
漫画家として認められないからオリジナルを描きたいなら辞める方が作者にとっても良いかもね
アニメは基本的には小説をベースにするだろうから中止とかにはならないし
というか作者が出した条件的にもオリジナルをやる方が望みみたいになってるしそれなら赤字にしか
ならない仕事とか辞めた方が作者のためにも思えるし - 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:33:57
- 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:35:37
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:51:24
- 164二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 01:57:56
当たり前すぎてスレの内容が全部無意味となったな
- 165二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:04:59
良いコミカライズだったし続いて欲しいな
- 166二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:27:36
粘着に同意する気は無いけど憶測で文句を言ってもむしろ作者のモチベを下げるだけで逆効果なんだよな
別に打ち切りになった訳じゃないんだから続きを楽しみに待とうぜ - 167二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:06:00
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:23:26
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:29:18
それはそうなんか揉めてるっぽいとはいえ本当にKADOKAWAがやらかしたかどうかさえいまいちわからんしなんとも言えない
- 170二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:30:32
まあぶっちゃけ角川が悪い論オタクの負の信頼で成り立ってる部分はある
- 171二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:48:27
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:51:01
これに似た話かなと適当に推測、烏は原作と漫画で出版社が違うけれど
アニメ企画に伴うコミカライズで、漫画をアニメ制作時に資料として使うことは
KADOKAWA側は初めから決めていたが漫画家には一切話していなかった
まあアニメ化企画を事前に話せないのは無理もないが
資料提出の際に報酬も無しにただ差し出せという態度だった
アニメ監督以下現場スタッフは漫画家の扱い(権利や対価)について口を挟む立場に無い
鎌池先生もやラノベ漫画の編集も同様
だから上記の人達とのトラブルでは無いとnoteで書いた
アニメ事業で金や権利動かせる立場の人達が慣習的にやってきたことで
烏のコミカライズ作者のようにがっつり逆らう人の方が珍しいのでは
- 173二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 05:54:35
KADOKAWAが悪いとかじゃなくて
今まで少女共棲コミカライズ読んでた人なら作画の人が誠実にいい漫画描いてくれてたのは知ってるし
それが続けられない何かがあったならできる範囲のクオリティでやってもらうか最悪続けられなくなるかなんて当たり前のこと
謎の上から目線で偉そうに叩いてる層がどうかしてる - 174二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:02:16
懲りずにまた出たよ次から自演ハートで1つけるのやめてくれない?わかりやすすぎて笑いそうだから
- 175二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:04:08
- 176二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:06:16
なんともいえないし静観するしかできないのにスレ立てして議論した意味とは
- 177二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:14:49
まあ...何とも言えないが
ひとまず再開されることを願ってるよ - 178二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 06:25:15
一ファンとしては上手いこと折り合いがついて再開してほしいくらいしか言うことがなくて
どっちが悪いか論で叩きたくてうずうずしてる輩が異常なだけだな - 179二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 09:09:28
業界内部の人だと察しが付くんだろうな
自分だけに起こったレアケースでもなく角川以外が相手でも起こりうることだから
書ける範囲で表に出したという面もあると思う - 180二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 10:08:45
もうこの95レス目で結論出てるだろ
- 181二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:50:16
たぶんクオリティがどうこう言って叩いてる連中は少女共棲を読んですらいないだろう
- 182二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:08:46
アシスタント雇うほどの物量なんだろうか?
- 183二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 16:54:44
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:05:57
超電磁砲も心理掌握もクライマックスっぽいけど
もし半年くらいでどっちも完結したら本編しかコミカライズ連載無くなるんだよな - 185二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:30:56
超電磁砲今やってる話で終わりなんか
確か美琴が口頭で思い出話しゃべってるとかそんな体の話だし今の章は布石で現代に繋げてなんかやるのかと思ってた
ってか長すぎだろ多分4年ぐらいずっと昔話してるぞ美琴が - 186二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:05:48
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:40:09
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:49:44
このレスは削除されています