- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:35:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:49:25
尾田先生そこまで考えて…考えてそうだななんか…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:16:10
何その説kwsk
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:17:59
海軍大将に限らず、漫画の演出とかのテクニックの話になりそうだけどな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:19:06
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:19:13
本編の大将で目隠してないのサカズキだけなんだよね センゴクさんもグラサンせずともメガネ掛けてるし後はコングさんに期待するしか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:16
前からある考察じゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:23:59
???
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:26:19
帽子かぶってるキャラは上が見えないとか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:40:25
青キジ→現実を見えるけど見えないようにする
黄猿緑牛→現実を見えるけど見えにくくする
赤犬→現実を直視する
藤虎→そもそも見ようとしない見えない
ってこと? - 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:42:37
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:47:32
赤犬だけ目元のアイテムはないが、帽子を深々と被っている→帽子のつばが邪魔が真上が見えない
赤犬は目の前の現実はしっかりみるけど上の事は見ないようにしてる
って考えてたけどでも赤犬って世界政府に噛み付いたりしてるしなぁ - 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:57
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:07:19
- 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:19:38
緑牛は原田芳雄さんがいつもサングラスしてる人だったからだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:48:24
藤虎に関しては見たくないものがあって自ら目を閉じたキャラだから、その点は合ってると思うけどな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:12
そういえば燃え上がる正義時代のクザンはサングラス掛けてなかったな
いやーこだわりありそーSBSで聞きたい - 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:03:31
藤虎の盲目は見たくないという一時の感情で行動した結果であって
1の言ってる海兵としてのスタンスが目元のアイテムを表してるって説とはズレてるのは確かだろ