ディアパルにプレッシャー不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:42:50

    この『反動ターン無視+天候やフィールドの効果ターンが半減』と『常時急所率+2』特性があればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:44:45

    無理です シンオウおまぬけトリオが本気を出せばウィルスの速度で環境を駆逐する
    ギガスと同レベルの枷でガチガチですから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:45:23

    それでもザシアンに邪魔ゴミされるんやけどなブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:52:24

    この手の話でよくあるオートトリルを挙げてないのは好感が持てる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:55:38

    プレッシャー・・・糞
    強そうな名前に対して耐久型にしないと活かせないゴミ特性なんや
    しかも耐久型にしてもそんなに強くない
    使った技のPPを3減らすか使った技以外のPPも1減らすくらいしないといけないと思うのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:56:34

    時間の神っていうくらいだからクイックドロウとか反動ターンの無視とかあって良いと思うのは…俺なんだ!
    空間の神っていうくらいだからふくがんとか天候、フィールド効果無視とかあって良いと思うのは…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 10:58:29

    >>5

    あんまり強くするとまもみが糞ゲーする奴が出てくるんだよね

    現状でもムゲンダイナのプレッシャーは強いんだ

    新特性追加に期待するべきだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:02:25

    >>7

    気にさわったらあやまります、どうもすみませんでした

    でも…”プレッシャー関係なくムゲンダイナが強いだけ”ですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:03:35

    >>6

    いいやクイックドロウやふくがんの上位互換で

    50%の確率で先制、命中率が1.5倍のオリジナル特性という事になっている

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:04:07

    プレッシャーはノイコウノイクンあたりくらいしか活用してた例を聞かないのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:06:44

    ディアルガの場合優先度や素早さ、パルキアはフィールドに関するデバフ無効+2体共通でソルルナみたいに型破り無効とかでいいんじゃねえかって思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:07:54

    ああーっディアルガの優先度を+1してくれぇ
    常時電光石火の時間の神が見たいんだあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:09:09

    正直既存特性の名前変えただけでも欲しーよ
    ほぼ役に立たないプレッシャーとテレパシーってなんだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:10:33

    >>12

    ◇この先制技無効の魚は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:10:47

    >>13

    まてよダブルだと流石に相方の地震食らわないディアルガはメリットあるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:10:56

    >>13

    待てよ テレパシー自体は強いんだぜ

    待てよ 強いけど禁伝にやらせることじゃないんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:13:17

    きんちょうかん・・・糞
    ニュアンスが近い特性なのにプレッシャーと違って普通に使える特性なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:14:54

    オリジンフォルムがプレッシャーのままだったのが悲しすぎルと申します
    待てよ 持ち物固定になるより今後の強化に期待できる方がマシかもしれないんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:10

    よこせ ゼクレシにも強化よこせ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:20:30

    伝説のポケモンは全員専用特性にするべきだと考えている
    おらーっミュウツーに永続サイコ・メイカーよこさんかいゲーフリーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:22:17

    >>20

    スカーフ巻くか眼鏡付けてワイフォ打ってるだけで一つの戦術として完成しそうっスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:22:49

    >>20

    ウム、伝説なんてご大層な肩書なんて持ってるんだから

    ゴミ特性持たされるくらいだったらザシアンくらいのインチキ特性の方が遥かにマシなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:25:49

    >>19

    分かりました…炎or電気技限定の適応力を+します…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:26:28

    ところでスターバックさん

    >>1の特性だと威力150もしくは確定急所を連射してくる固定砲台が爆誕するけど強いの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:27:21

    ゲーフリ…ジガルデにドラゴン版きもったま待ってるよ…
    オーラブレイク=糞糞糞糞
    どうせあの2人への優位性をイメージさせるためなら
    サウザン・アローと合わせて攻撃が当たるようにするべきなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:28:59

    >>24

    ああ フェアリータイプに無効化されるからどうという事は無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:30:35

    >>25

    カロスの調停者がガラルに旅行した方がクソ強くなるなんて涙が出ちゃうよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:32:20

    >>24

    大したことない


    いや、大したことなくはないんだけど

    すばやさ種族値148の速さでからこうげき種族値200オーバーの火力で殴ってくるような化物が

    ウジャウジャいる現環境じゃ環境の一角止まりだと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:34:46

    >>9

    あの…せんせいの爪込みで先制率60%になるんスけど…いいんスかこれ

    あの…確定で吹雪と気合玉と雷当ててくるんスけど…いいんスかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:35:08

    >>21

    いまだに戦術として有効であるとカイオーガからお墨付きをいただいている

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:35:58

    >>27

    はわわお前はとぐろ害悪

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:36:21

    >>30

    あの一発芸はいつまで現役なのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:37:13

    >>32

    SVでかなり落ち着いたのん

    前作は知らない知ってても言わない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:38:13

    フィールドワイフォはふいうち無効もついてくるからまずいと思われるが...
    でもシングルならパオディンルーで終わるしダブルならゴリラにフィールド上書きされるから別に問題ない気がしてきたのが僕です

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:39:20

    >>34

    待てよ 永続フィールドってことは多分はじまりのうみやおわりのだいち互換なんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:47:57

    あれっ ギラティナは?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:49:15

    >>29

    一致じゃないからバランスは取れてそうでリラックスできますね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:52:03

    >>36

    反骨ポケモンだからあまのじゃくとか似合いそうじゃないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:56:17

    育成方針によってはS関係がバレないだけテレパシーの方がマシ(特にパルキア)という意見もある辺りにプレッシャーの悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:06:29

    伝説は既存の名前変えただけで良いから専用特性かせめて汎用でも強い特性にして欲しいんだよね
    名前だけ変えたきょううんにピントレンズあくうせつだんとかで(ぶっちゃけ強くは無いだろうけど)個性は出るんだぁ
    もしくはプレッシャーを改造して強特性にしてやねぇ…あっムゲンダイナが一発で壊れたっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:16:37

    プレッシャー……聞いています
    まともに使いこなせる伝説がムゲンダイナと強いて言うならギラティナしかいないレベルの産廃だと

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:10

    プレッシャーをはなってる癖にいかくされたらビビるって
    ぶ・・・無様・・・
    いかく無効くらいつけてくれって思ったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:29:47

    手持ちの先頭にこの特性を持つポケモンがいると、野生ポケモンのレベルが出現可能な中で最も高い個体になる確率が50%になる(エメラルドから第七世代・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)。ひんし状態でも効果がある。 (ポケモンwiki書き文字)

    調べてみたらプレッシャーってこんな効果あったんスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:54:55

    >>43

    確かに便利っちゃ便利だけど…絶対伝説にさせるようなことじゃないのは大丈夫か?

スレッドは8/29 05:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。