- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:58:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 11:59:55
オグリ世代は平成一桁じゃなくてガチジジババだろ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:08:23
オルフェがもう14年前…?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:09:24
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:38
現地でオグリを観戦していた平成一桁…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:10:53
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:11:33
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:40
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:41
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:09
X民自虐ネタ好きすぎだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:19
オグリキャップの現役時代だと平成一桁は年齢も一桁なんですがそれは…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:41
幅が10年あるしブエナビスタ~リスグラシューまで当たり判定になりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:14
平成一桁なら27〜37歳?
ウマ娘から競馬始めた層も含んでそうだしなかなか難解なランキングになりそうだな - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:22:40
ハルウララがいないのはウソでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:44:45
昭和60年代生まれの俺、無事若者判定で胸をなでおろす
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:46:00
ガチ平成ならウオッカのダービー入れろ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:00:35
平成生まれ、当時オグリキャップが芦毛なんて知らず、UFOキャッチャーで取ってもらった焦げ茶色の馬のぬいぐるみをオグリと間違えていた。
多分あれ、ナリタブライアンモデルのぬいぐるみだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:05:42
ゴールドシップ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:11
ハルウララじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:27:23
平成1桁ってナリブとかじゃないの?
現役時の人気で語るなら外せない馬だぞ - 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:32:33
平成1ケタ生まれで馬名含めて記憶ある馬となったら早くても平成10年前後の馬じゃないかな
だからナリブやテイオーよりはもう少し後な気がする - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:46
>「あの頃は良かった。一生懸命働いた分だけ給料が上がった。そんな時代を象徴する馬だった」
ディープインパクトの時まだ馬券買えてないのになんで平成2年あたりで給料の話はできるんだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:35:23
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:12
1990年末時点で満3歳(昭和62年生まれに相当)はないとオグリキャップをリアルタイムで覚えているのは厳しい
満5歳以上なら余裕 - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:40:38
今流行ってる「平成一桁」はその年代生まれだよな?
上の方でもオグリの現役時は赤ちゃんだし家によく知らない馬のぬいぐるみがあったとか話には聞いたことある程度だよ
まだテレビの影響力が強かったから競馬全然興味なくてもハルウララは知ってる人が多い - 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:04:17
- 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:36
誕生日の月でズレてるだけか。すまん
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:17:19
ガチで平成1桁生まれだけどオグリの名前もぬいぐるみも(知ら)なかったし親世代は競馬っつったらハイセイコーだったわ
パソコン触り始めた時にニュースでハルウララとディープインパクトって名前を見たくらい - 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:17:37
平成元年〜9年って時代のヒット曲で言ったら美空ひばりの「川の流れのように」からKinKi Kidsの「硝子の少年」までだぞ
くくるにはキツすぎる - 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:18:26
平成一桁だとディープとウララは確定であと1頭はその人次第かな?
ウオッカやオルフェ辺りだとは思う - 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:45
そんで平成10年に宇多田ヒカルデビューか…ひとまとめにするには色々変わりすぎだな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:23
平成一桁だとハルウララは覚えてる人と覚えていない人できっぱり分かれそうだな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:29:42
1位以外は説得力あるランキングだな
ガチの平成一桁代はオグリのラストランの時1〜2歳とかの頃なんだから覚えてる訳ないから1位にはならねーだろと一応ツッコんでおく - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:33
平成元年生まれでもハルウララが騒がれてた時期は14〜15くらいだから親が余程競馬好きでもないとそこまで印象に残らないと思う
- 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:52:22
ハルウララは多摩川のアザラシとか立つレッサーパンダとかああいう枠だから競馬への興味よりは朝や夕方の情報番組を見てるかどうか