セブンガーが過去怪獣が元ネタって知らない人も

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:12:26

    結構いるのではないか
    俺はいつだったか分からないけど列伝枠で再放送回見てたから知ってたはず

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:14:06

    黒歴史

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:33

    正直ぜってえ人気になるから予算新規セブンガーに使わせてくれよ!って自分が言われたら何言ってんだこいつ…って思ったと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:48

    大百科系だと味方怪獣ではあるからほとんどの場合掲載されてた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:16:33

    >>2

    原義の方の忘れ去られた過去みたいな意味ならわかる

    よく引っ張り出してここまで人気になったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:15

    このレスは削除されています

  • 7二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:17:27

    漫画だとハルキが使用してWセブンガーしたんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:56

    >>7

    そうそう、戦えセブンガー

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:22:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:24:02

    >>3

    そして実際に人気になるという

    すごいよ

  • 12二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:25:07

    単純に魅せ方がうまかったからな。
    これまでの戦闘機みたいにウルトラマン登場までの前座になりそうな所をかなりペギラ戦みたいに善戦したりギルバリス戦みたいにサポートとして優秀だったり単体での白星もある
    あとセブンガーは表情が変わるのも親しみやすさに繋がったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:25:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:27:36

    ここはセブンガーのスレなので関係ない話はしないか別にスレ建ててやってくださいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:28:08

    レオの時のふにゃふにゃしたセブンガーが好き

    クレージーゴンも特空機に入れてくれればなおよかったのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:29:03

    こうしてスレ画みると基本のデザインはほぼ変わってないのな

  • 17二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:30:04

    >>15

    セブンガーは元々試作7号機だしそこに行くまでのプロトタイプにいても面白そう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:18

    1分しか動けないけど強豪怪獣ボコボコにしたんだっけ初代セブンガー

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:30:36

    新マン(あと一応セブンも)出てるのに再編集映画にも採用されてないからなこの回
    スチールはまあまあ見る方だとは思うが

  • 20二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:31:34

    >>18

    そう。もうちょい時間があれば倒せてたってナレーションが言うくらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:32:22

    路線変更がなければ怪獣ボールセブンガーももう1回くらい出たのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:33:22

    列伝に出たのっていつだったっけ
    Wikipediaみたらわかるかな見てくる

  • 23二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:35:01

    >>18

    アシュランね。ちなみに漫画だと別個体がZ世界に現れてセブンと思われる声と共に送られてきた怪獣ボールをハルキが起動し、新旧ダブルセブンガーでリターンマッチした

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:41

    >>12

    一応ギルバリス戦はセブンガーじゃなくてウインダムです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:37:57

    >>11

    本来はセブンガー前座にしてのキングジョーSCだったんだけど完全にキングジョー喰ったからな

    いやキングジョーSCも人気あったし玩具も売れたんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:38:26

    >>22

    見てきた、多分俺が見たのは2016年5月21日の新ウルトラマン列伝150話「レオ・ジャック共闘! ウルトラ兄弟永遠の誓い」

    新ウルトラマン列伝の最後ら辺の回だな

  • 27二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:39:34

    >>24

    特空機として書いてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:42:49

    セブンガーまた出すならレオと分断されたスペクター戦がベストタイミングではあった

  • 29二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:44:36

    ウルトロイドゼロもD4レイ外して再建されたし防衛戦力として優秀な奴等よな
    問題は乗る人が不足してる事だが

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:48:05

    ウルトロイドゼロもショーとかだと味方として出るんだっけ
    ということは特空機4機揃い踏みとかもショーなら可能なのか、見てみたいな

  • 31二次元好き匿名さん25/08/28(木) 12:49:33

    >>30

    ハルキ、ヨウコ、ジャグラー、バコさん。パイロットも4人いるなヨシ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:47

    ウルトラマンの武器を使った味方怪獣枠という唯一無二の存在
    ここは当時興奮した

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:32

    怪獣倶楽部がマグマ星人とカプセル怪獣を再登場させようと進言したって逸話はかなり有名ではある

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:54

    スーツの都合差し引いてもゼットの方と違い過ぎるけど、もし再登場するならフニャンガーとして出るのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:24:34

    アシュランがクッソ強えし、ジャックにいさんがボロ負けしたってからの
    1分の猛攻
    ヒカリ博士はこれの量産も視野に入れて良い

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:54

    マジレスしとくとゼットの情報解禁前に過去の怪獣紹介的なもので謎のピックアップされてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:54:45

    >>36

    じゃあそっちでも知名度あったのか

    良かった

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:08:13

    一応ゼット当時のボイスドラマでも元祖セブンガーとウインダムは他のカプセル怪獣と一緒に紹介されてる

    【ウルトラマンZ】『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』第4回「頼もしいカプセル怪獣」-公式配信- "Ultraman Z & Zero Voice Drama" episode 04


スレッドは8/29 01:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。