みんなは欲しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:12:36

    連動武器とかで必殺技発動させる為にベルトから変身アイテムを引き抜いた後、またベルトに挿しなおしても変身音とかが鳴らない仕様

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:42

    とても欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:13:57

    個人的にはかなり欲しい。けどどう実現するか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:31

    エグゼイドってどうだったんだあれ
    Lレベル1はともかく2以降だと刺したらまたレベル1の変身音や強化形態だと変身待機音鳴ったりするのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:15:33

    >>3

    持つところのどっかに小さいボタンつけといてそれを押してる間はセンサーが反応しないとかでいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:10

    めっちゃ欲しいわ、最近だとフラッぺいずみたいな別アイテム使った後装填し直す描写があるやつは特に

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:17:33

    アイテムを入れてから特定の動作をしないと変身音がならなようにすればいい
    もしくはアイテムの変身解除ボタンを押さないと音声がならないとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:07

    >>3

    普通にアイテムセットした後にベルト側のボタン押してからじゃないと変身音鳴らないとかでいいんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:18:11

    CSMロックシードとかだとそういうのが可能だったっけ確か

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:20:09

    音声が完全にアイテム依存なら起動スイッチ押さずに装填とかでなんとかなりそうなもんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:21:01

    >>4

    エグゼイドはスイッチの仕様上通常の一スロットガシャットなら、ゲーマドライバーのレバーを開けっぱなしにしておけば抜き差ししても変身音は鳴らなかった筈


    なので変身遊び→ガシャットをホルダーに刺して必殺技遊び→ガシャットをベルトに戻してなりきり遊びがそのまま行けたはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:31:02

    ダブルドライバーが一応それに近い?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:36:26

    >>12

    CSMは持ってないからアレだけどDXだと開いたまま刺したら変身音の開く音からの部分が鳴るのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:23

    >>13

    風都探偵版以降のCSMは鳴らないね

    装填→展開と展開した状態で装填が別動作として認識されるようになってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:16:28

    >>14

    マジか、やっぱ進化してんだなぁ

    ってなると上のガシャットの例もあるしやっぱり音声面アイテム依存なら割と行けそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています