- 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:38:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:41:19
痣のあるなしで超えられない壁があるから仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:46:11
鬼滅の世界観において重視されがちな肉体スペックがかなり高いからな
ただし初期リタイア組の為どうしてもインフレについていけなかった部分が多い
霞とか蛇の逆パターンやね - 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:11
痣で身体スペックはある程度盛れちゃうのがね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:25
他が痣アリで戦ってるから強さ比べするならこいつらにも痣があったらでやるしかない
なお痣が出せたかどうかは考慮しないものとする - 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:26
強さランキングって推しをアゲる人気投票みたいなものだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:13:40
そういやこの二人は痣が出せてたら〜無限城参戦してたら痣出せてる〜みたいなんよく聞くけど蟲が痣あったらは言われないし無限城まで行っても痣出せてない実例があるのも無視されてるな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:18:28
宇髄の場合毒耐性とか炭治郎善逸伊之助と嫁たちの助けなかったら妓夫太郎に瞬殺されるレベルで差あるっぽいのがね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:19:10
譜面完成はロマンあるんだけどね宇髄さん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:47
最後の段階で強さ比べすると柱稽古と痣なしだからどうしても素の強さで比べようとすると難しい
マッチングも猗窩座と対戦の煉獄さんは無理やろ…ってなるしな - 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:22:11
まあ片腕状態で毒もありなのに妓夫太郎と互角まではいかんけど戦えてたのは凄いわな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:23:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:43
炎は完全に勧誘モードで遊びの入ってる 息が整うまで待ってくれているアカザにかなりボコボコにされてたし
音は正直音じゃなきゃ上6は生還して撃破出来ていないと思うので弱いとかではないかと - 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:28:36
- 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:03
- 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:53
実際この二人除いた柱の強さランキングってほぼ筋肉と体格ランキングだから高く見積もられるのは仕方ない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:33:19
- 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:35:18
宇髄は時透側からフォローあったのと悲鳴嶼が強かったのとで悲鳴嶼に次ぐ肉体だからそりゃ、つええでしょで再評価始まってだいぶ持ち直したイメージ
連載当時は黒死牟戦でフォロー入るまでは痣のことも無視されて胡蝶と並んで最弱扱いだった
煉獄さんは序盤死んだことによるのと本人の人気でガチの過大評価、宇髄とは逆に痣のこと無視されてるのにこっちは謎に高めに設定されてた - 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:14
柱稽古前後がやたらに重要視されてるけどあれ原作で柱は体力向上·心拍体温上げて痣発現、痣出てるものは痣の安定化が目的であって体力以外の技術面とかの向上は一般隊士だけで柱は効果期待されてないんだけどな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:37:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:26
煉獄:腕相撲ランキング暫定3位(不死川、冨岡、甘露寺といい勝負)
俊足番付5位
宇髄:腕相撲ランキング2位
俊足番付1位
純粋な身体能力だと宇髄は上位、煉獄は中位って感じか? - 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:55
無惨の毒って鬼化と同じ理屈だから呼吸の剣士には効きにくいとかじゃねぇの
- 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:39:06
作者がそう言ってたん?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:39:40
宇髄はむしろ過小評価
煉獄は悪く言えば上弦の鬼のかませ
映画があそこまで当たってしまったので評価バチ上がりになったが - 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:40:25
冨岡に助けられてる場面あるのは炭治郎も言ってるけど炭治郎も冨岡もお互い順番に呼吸の技使って一瞬の休息を取るようにしてるのも言われてるし脚式で冨岡が吹っ飛んでる最中に炭治郎が一人で持ちこたえてたから追撃なかった場面もあるしな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:41:36
作者が言ってたとか言い出したら「猗窩座は本気出してなかった」ってそれも読者の妄想だよな
猗窩座がそんなこと一言でも言ったか?本気出してないのに逃亡するほど追い詰められたことになるが - 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:50
炎と水の比較は舐めプ乱式致命傷↔舐めプ乱式無傷だけでいいよ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:22
そもそも煉獄さんは負けてないぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:31
- 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:44:05
- 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:44:22
他の柱の痣だって炭治郎の痣が伝播して発現したんだから、少なくともポテンシャル的な話をするなら炭治郎痣発現前に戦線離脱した二人をただただ弱いとするのはアンフェアなのでは?
もちろん最終的な強さで格付けするならこの二人は下の方になると思うけど - 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:15
- 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:21
なんか水柱が炭治郎いなかったら死んでたの「水も炭治郎庇ってたからノーカン!」って謎理論展開するよな
その庇ったことで水がなんかダメージ負ったのか?無関係の事象では? - 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:44
- 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:46:34
痣はもちろん柱稽古もあったんだからどの柱があの時点で猗窩座と戦っても舐めプで殺されるだけじゃね
岩は勝つかもだけど - 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:09
無限列車編時点で技を考えてなかったからとかあるかね
あの時点で雪の結晶の形の羅針出してるし既に構想はある程度練ってるかと - 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:17
- 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:41
>本気出してないのに逃亡するほど追い詰められたことになるが
その通りだよ
だからあのときの猗窩座は滅茶苦茶情けないし無惨にもブチギレられてる
あと猗窩座が常に全力だしてると仮定した場合、戦闘描写的に煉獄=富岡=富岡(痣)=炭治郎になる
みんなそれなりには戦えてるからね
ただこれは明らかに違和感ある(とくに富岡=富岡(痣)の部分)から猗窩座は相手に合わせて加減してると考えたほうが自然なんよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:00
- 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:01
ファンブック弐でフィジカル面上澄みなの明かされたのも大きいと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:48:12
めちゃくちゃ基本的なことなんだけど柱稽古って隊士の戦力向上目的だったよね?
あの稽古経てより強くなったって言っていいんか?
長く生きてる分経験積んで強くなってるとかならわかる - 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:49:14
- 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:49:15
- 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:49:18
猗窩座に関しては炎に対しても水に対しても舐めプしてる
ただ相手のレベルに合わせて力を加減してると思う
水が痣出したのにすぐに順応してたしね - 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:50:51
痣もないし透き通る世界もないし無我の境地もないし猗窩座以上の速度だせる身体能力もないあの時点の岩がどうやって猗窩座に勝つんですかね?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:51:26
- 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:51:37
でもあれ受けるまでは戦闘続行できそうだったの見るとやっぱあれが死因というか致命傷じゃない?特に映画
- 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:52:22
- 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:07
ていうか猗窩座が焦ったのは伊黒が言ってた死の淵に追い詰められた人間が出す本来なら絶対出せない力を煉獄が発揮して猗窩座を抑え込んでたからだろうからね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:08
- 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:15
- 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:22
- 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:54:49
猗窩座が手加減してるのはもう間違いないでしょ
岩と音に次ぐ経験と体格をもつ義勇が痣出した状態にもかかわらず
義勇が技だしきったのを確認して満足したら次の一撃で刀折って次の一撃で炭治郎のカバーがなければ義勇死んでたからね
黄金世代の柱のなかでベテランの隊士が痣だしても遊ぶ余裕あるのが猗窩座なんよ - 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:31
- 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:35
- 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:57:16
上弦1〜3はどの柱から見ても超格上なんで物差しにするのが無理なのでは…?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:57:56
- 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:05
結局水sageしたいだけなんじゃん
岩の次が風か水かってのでキレまくってる奴いたしなー - 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:03:11
- 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:04:43
いや本気度と人数の違いでしょ
我々読者は猗窩座が頚の弱点を克服しかけることやギミックのことを知ってるけど猗窩座は当然ながら頚斬られたら終わりだという認識で戦ってる
煉獄のときは身体を斬られたところで頚の切断まではいけないと判断してて
義勇と炭治郎のときはそもそも2対1というのもあって身体のダメージが頚切断の隙になりかねないからちゃんと攻撃に対処してただけ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:04:54
- 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:06:49
映画基準ならどっちも盛らまくって切りまくってるけど原作基準なら猗窩座に刃が届いたのは水は炭治郎庇うのに2回程腕切り落としてるのと痣発現後は頸に届いてる、炎は炭治郎庇った時と煉獄出したとき
痣無し比較するなら攻撃面で優劣つけるほど差はないが瀕死の馬鹿力込みで若干炎>水の印象
防御面は明確に水>炎で差がある
- 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:07:32
まぁ、この二人を最弱に近いところに2人並べてしまうと
弱い柱をいつまでもコラボで引っ張りまわすなってことになるもんな
もっともいちばん強い柱をだしたら死ぬほど売れんけど - 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:09:08
というか炎の呼吸に水の呼吸みたいに防御面が凄い呼吸なんて設定はないんだから防御は負けてて当たり前ではある
雷の呼吸と比較して炎の呼吸は速度負けてるとかいうようなもんだし - 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:09:23
その理論しのぶが死ぬほど引っ張り出されてる時点で破綻してるだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:12:37
- 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:20
- 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:39
また前と同じこと言ってるよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:52
受け流すとか防御に関してはあの日の呼吸より水の呼吸のほうが優れてるって炭治郎が言ってるし初期に水の呼吸はどんな状況でも対応できるところが強みとも言われてる
- 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:15:57
- 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:17:24
まぁ、あにまんでダイスIFしても死んじゃうくらい弱いからな煉獄
- 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:05
- 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:09
蛇使って強さランキング荒らせなくなったから今度は炎使い出したの?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:47
- 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:19:55
なんか強さ議論の時やたらに水って下げられるよな
水アンチが叩き棒取っ替え引っ替えしてんのかな - 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:20:45
蟲の作戦、蟲の毒
- 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:21:52
- 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:22:05
- 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:24:24
凪なしでも無惨の腿攻撃から他をほんの少しだけ庇ってる一人って言われてるぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:25:19
猗窩座戦ほぼタンク担当(炭治郎居なきゃ死んでるので完全一人タンクでは無い)、無惨戦折れた刀で触手を防ぐ、腕一本犠牲にしつつも伊之助を庇う、実弥と赫刀炭治郎と赫刀、鬼の王戦ほぼ一人で炭治郎から周囲を庇う
これだけ実績あるのに?
- 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:25:51
- 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:26:53
伊黒に何度も救われてるは炭治郎が酸欠状態から回復して伊黒が炭治郎離すまでの間数回無惨の攻撃を何とかしてくれてたからだよ
そのあとに失明状態の伊黒に愈史郎の血鬼術の札炭治郎がサポートしてすぐに渡してちゃんと二人で共闘して伊黒にも認められて感謝されてたし
- 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:27:42
総合で見たらバランスがいい冨岡はそこまでsageる必要ないと思うけど毎回こういうのでsageられがちだよな
攻撃力と防御力の両立って感じでどの場面でも1位に輝く訳じゃないけど大体優秀な器用貧乏なイメージ
これはこいつ1強みたいな特化した強みがないからsageられんのか知らんけど - 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:30:22
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:32:15
防御技の凪が無法過ぎて攻撃弱い印象になってるんだろうな水
実際は凪で防御能力ガン伸びしてるだけで別に攻撃も弱くないのに - 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:34:19
他の柱がだいたい修行パートや痣というパワーアップイベント経ての強さだから仮に生き残ってその辺の条件が同じならどうだったろうな的なロマンはある
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:36:13
とりあえず柱で1番人気な冨岡を適当に下げときゃレスバ始まるだろ感
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:37:23
水は柱で唯一3連戦してるのに弱く見られすぎだと思うわ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:37:40
やってることが化け物すぎるからな煉獄は
全身血だらけで内蔵も複数やられてて最後には鳩尾に太い腕が貫通してる状態で猗窩座を腹筋で抑え込んで猗窩座の拳すら受け止めたとか化け物すぎるし - 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:38:48
蛇の強さ議論とか3位主張がなくなるのと入れ替わりで炎の強さガーで暴れだすの分かりやすくて笑う
- 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:41:02
常中使えないしヒノカミ神楽すらない頃で身体にも合ってない水の呼吸炭治郎ですら回転重ねていけば累の本気の糸斬れる可能性あったみたいに言われてる生生流転あるのにね
- 93二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:43:47
強さ議論いつも荒れるけど柱で唯一生き残った風と水が強いで分かりやすくね?
- 94二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:48:06
1位悲鳴嶼行冥に異論はなくて
2位が敵によって風水入れ替わりのイメージがあったわ
むしろなんで冨岡はそんな下げられるん?って疑問に思うが - 95二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:52:06
最初の弱りきってない無惨触手攻撃を凪ったり、炭治郎庇いながら折れた刀で対応してるから水は上位だと思ってるわ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:54:36
風と水は原作で実力伯仲描写も何度かあるし水下げるなら風も下がる
けど何故か風が二番手なのはそんなに荒れない
それなら一番手岩二番手風≒水まで固定で三番手以下を考察したほうが建設的だろうに - 97二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:56:54
前は蛇使って霞下げられてたし柱の中でも特に人気キャラは大変だなあ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:58:21
- 99二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:02:00
岩風水の順で俺は異論ないけど後から下を議論すりゃいいんじゃね?
- 100二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:02:29
煉獄は何故か評価ageられやすいけど猗窩座が舐めプして日が登りそうになって焦りまくった失態ってだけだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:05:29
悲鳴嶼さんは人気関係なくあまりにも強すぎるから…
- 102二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:08:33
痣ありなしとかで色々条件が歪むからこの2人に関してはどうにもねえ
最終戦参加組だと岩>風≒水はほぼ確定として霞蛇恋の順で揉めるぐらいじゃないか?蟲は首切れない以上上弦戦では圧倒的に不利で最下位になるし
痣なしで舐めプなし上弦と単独でやり合ったら岩でも持たないだろうし炎音に関しては真面目に評価しようがない
- 103二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:09:12
たられば有りにするなら一生強さ議論終わらんやん
たられば抜きで語ってくれ
宇髄の譜面みたいな条件も回数制限もなく凪連発できる冨岡が炎や蛇や音より弱いとは思わん
原作通りで見るなら俺は岩>>風≧水>>霞蛇≧音炎恋>>蟲
- 104二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:09:32
悲鳴嶼さんは強すぎるから人気あったとしても流石にsageらんないんじゃないかな…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:11:21
- 106二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:18:09
呼吸は鬼との相性もあるだろうな
強い鬼ほどギミック有りなんだし - 107二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:19:21
- 108二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:22:36
- 109二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:23:18
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:23:38
- 111二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:23:59
>>108それは無惨戦にいた柱全員ではないだろうか……
- 112二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:24:45
それは蛇恋炭治郎もそう
- 113二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:25:08
水アンチ頑張れ
sageが適当になってるぞ - 114二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:25:23
本編まともに読んでない水sage荒らしがいるの分かりやすいね
- 115二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:25:52
あの時点で無惨戦参戦してたネームド全員庇われてるけどなんで義勇だけ持ち出したの?
- 116二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:26:25
冨岡の最終決戦での役割って仲間が有効打を探る間&増援が来るまでの時間稼ぎだからどうしても覚醒炭治郎や後から来た仲間の活躍の方が印象に残りやすいんだよな
よく考えると片耳失聴&刀破損&無惨戦一番乗り&愈史郎のお札無しで他の面子より不利な状況で戦って柱で唯一鬼の王戦にも参加してるんだから弱いわけないんだよね - 117二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:27:04
水蛇恋じゃね
- 118二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:27:06
- 119二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:32:11
むしろ猗窩座辺では炭治郎守ることに専念してるし
無惨戦では他の柱の援護に回ってるし
鬼の王は素早く状況を判断して行動してるんで自分が役に立ってから犠牲になろうとする姿勢ばっかだからあまり攻撃攻撃!みたいな立ち回りはしてないよね
トドメに持っていくまでサポートします!な枠 - 120二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:32:50
- 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:34:14
いつも守られてばかりはお姉さんや錆兎まで含まれてるから余り強さの目安にはならないような?
- 122二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:03
精神の拠り所の話かと
- 123二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:35:26
炎柱は強さを測れる数少ない物差しが強さ可変式の猗窩座なのがねぇ
猗窩座がものすごく舐めプかつ油断してたのはもう疑う余地がないんだろうけど
これを“猗窩座が追い込まれたのは猗窩座の失態であって煉獄の評価を大きく上げるほどではない”派と、“好条件込みでも猗窩座に万に一つは相打ちに持ちこむ可能性があったのは凄い”派で大きく意見が割れてる気がする - 124二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:36:06
- 125二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:37:32
- 126二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:40
まあ確かに腿攻撃使われる前もずっとやりあってたんだから合計すれば1時間になるかもな
- 127二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:43
蛇一個下でもいいかなとは思ったけど霞、恋と同ランクは無いからやっぱり必然的に上位に入るね
- 128二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:47
- 129二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:38:55
- 130二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:39:48
- 131二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:39:51
- 132二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:40:16
きも
- 133二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:15
煉獄と宇髄は実際大したことないだろw
- 134二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:26
- 135二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:43
- 136二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:42:50
- 137二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:13
柱稽古が柱にとって良かったのはお互いの攻撃のやり方がわかる程度だと思うわ
岩風がそうだし、水風の赫刀もそうやろ
柱が共闘することなんて今までなかったろうしな - 138二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:46
絶対的な岩が1位で2位は水と風の同率って良く言われてるな
しいて言えば攻撃よりか防御よりかで能力値の大差はないみたいな - 139二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:47
未熟でごめんや守られてばかりは冨岡を弱く見せたいからじゃなくて冨岡が自分を責めてる描写なのでそれだけで弱いとはならんかな
- 140二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:53
- 141二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:44:47
- 142二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:00
- 143二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:11
助けられたから弱いってしたいの?
作中助けられてないキャラなんていたか?炎だって夢から覚めるまで助けて貰ってたろうに - 144二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:46:47
じゃあ炭治郎戦で寝てた風柱は?
みんな冨岡にだけ評価厳しくね?
守られてたって言うなら善逸や伊之助も冨岡に守られてるっていうのを評価するべきだし守られてたから弱いはなんか違う気もする - 145二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:47:31
風も岩が助けてくれなきゃ両腕を黒死牟戦で吹き飛ばしてるぞ
岩以外は皆庇い庇われやってる - 146二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:47:33
冨岡が強キャラなのを何としてでも認めたくないんだろう
そんな事したって冨岡の強さ評価が下がるわけでもないのに - 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:47:37
- 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:49:41
薬のおかげじゃね?
- 149二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:15
意訳∶冨岡義勇を下げたいだけなんで冨岡ageに繋がる要素は無視します
- 150二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:50:17
>>147ファインプレーは確かにカナヲが人間に戻る薬を炭治郎に打ったからだと思うけど、それだけで弱いにはならんかな
ちょっと評価ひねくれてるね
- 151二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:51:02
いやあ、鬼の王戦での義勇の指示の素早さ的確さが印象に残ってるって人、結構多いみたいですけどね
- 152二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:51:12
- 153二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:51:47
むしろ判断が素晴らしいほど正確で早いだろうに
- 154二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:52:11
- 155二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:53:19
要するに炎より評価高い水が許せないってことか?
- 156二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:53:57
誰が死のうが炭治郎が自我取り戻せばハッピーエンドだったと思ってんの?
炭治郎に誰も殺させないって凄く重要なことだろうに - 157二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:07
みんなっていうか多分だけど水sageたいのが他がどうだろうと水sageたいだけじゃねこれ
- 158二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:54:58
このスレ炎モンペいる?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:56:00
冨岡とカナヲのおかげで炭治郎が人を殺さずに済んだと思ってるけどなんでそこで冨岡sageるんだ?
- 160二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:57:03
水sageするならじゃあ他の柱もこういう点が〜って全体が下がるだけだから水だけsageるのは無理じゃないか
- 161二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:57:43
- 162二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:58:25
- 163二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:59:14
>>162うーん、こいつ…この
- 164二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:00:17
てことは何もしてないどころか眠ってた風も弱いって事でいいか?
- 165二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:00:22
- 166二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:01:27
(アンチって言いたいのかな…)
- 167二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:01:52
とにかく水をsageたいのはわかった
1番人気な柱だしこういうの強さ比べて目立つのはしょうがないことや - 168二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:02:00
多分その部分以外の鬼滅の刃を読んだ事がないのだろう…
- 169二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:02:56
蛇でネタなくなったのはわかったからもういいよつまらん
- 170二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:03:26
やっぱ水関連になるとスレの流れ早くなるな〜
- 171二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:07
水下がると他の評価がおかしくなるからやっぱ岩>風・水は確定だと思うわ
- 172二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:04:22
サムネなのにほぼ話題にもならない音
- 173二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:05:00
話題にならなくていいよこんなとこでぇ!
- 174二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:05:25
- 175二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:01
荒らしスレは嫌いだがここまで粗く雑なsageはなかなか見られないから逆に残って欲しいぐらいだ
- 176二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:10
はいはい分かった分かったお前の脳内の鬼滅の刃ではそうなんだろうな
- 177二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:06:46
- 178二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:07:33
ぶっちゃけ最後まで主戦力なの疑う余地ないよ
炭治郎相手にだって矢面に立って人間に戻すこと以外では一番力尽くしてた最後まで立ってたし - 179二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:07:58
わざわざ強キャラですと言われてるキャラなんて殆どいないのに
- 180二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:09:05
- 181二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:31
音は逆に過小評価気味じゃない??
上弦をほぼ1人で倒してるようなもんだし経験値もあるわけだから
正直鬼滅は戦闘描写が一回しかないキャラが多すぎてマジでわからない
風や水が霞、蟲みたいに1人で接敵してたら攻撃受けて退場もしくは早々に片腕無くしてたらするかもしれないし
割とマッチ運とかそういう強さ以外の面もあるから一概に誰が強いって決められない
まあ岩が最強なのはそう - 182二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:46
派手柱なのにこういうスレだと薄いよね…宇髄だけに
- 183二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:10:48
強く描かれてないならわざわざ風と引き分け描写とかの同格描写入れないと思う
- 184二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:23
原作の描写から風と水は大きな戦力差はない、恋は蛇風水より明確に劣る、頸切れない蟲は最弱として水アンチの脳内表こんな感じ?
岩>炎>蛇>カナヲ>風≧水>恋>音>蟲
カナヲ強すぎワロタ
- 185二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:43
うまい!うまい!うまい!
- 186二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:12:08
じゃあ炭治郎鬼化以前に死んだキャラはみんな弱いってことでいいですか?弱いから死んだということで
そんで何も出来なかった冨岡と眠ってしまった実弥もカナヲより弱いということでいいですかね? - 187二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:01
義勇の強キャラ描写とか終わりにしようで刀折って殺そうとした猗窩座が終式から生き残った義勇を見て一変して勧誘する描写で十分でしょ
それと離脱した途端に炭治郎が猗窩座にボコられ始めて戻ってきて痣出した瞬間炭治郎が棒立ちで思考する余裕さえ作れるのが義勇だし - 188二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:28
冨岡sageると必然的に岩以外のキャラの評価も下がることになるのですがそれは…
- 189二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:13:47
過狩り狩りの流を連載用に変えたようなキャラだしね気に入ってるのかな
- 190二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:18
推しの評価が下がることも厭わない決死の水sageは草
- 191二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:30
生き残ってれば最強なら村田さんが上から数えたほうがいい最強枠になってしまうな
- 192二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:15:59
タンクの重要性って馬鹿と子どもには分からないから
- 193二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:00
このスレ画とスレタイで冨岡中心の話になろうとは
- 194二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:05
もはや一周まわって冨岡ファンだろw
- 195二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:09
- 196二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:16:52
俺より馬鹿な冨岡アンチは人間とは思えないな
最早呆れるしかないわ - 197二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:07
冨岡のメインになってるのほんま草
- 198二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:09
頑張れ!!もうこのスレの残りは少ないぞ!!
- 199二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:15
一番人気の水sageしとけば反応たくさん貰えるし典型的な荒らしだなぁ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:17:25