主神の中でさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:46:55

    やっぱりゼウスに関しては、信仰以前にそもそもそういう機能を宿してる上で星をぶっ壊せるから別格なのかな?
    普段力を制限している状態でも別格っぽいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:47:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:53:29

    トップは天照大神でしょ
    Aランクサーヴァントの4300万倍以上だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:02

    機械だから信仰に頼らないのは強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:55:52

    他の機神の権能ありでもロムルスきたらあの面子でいい勝負になってた時点でそんなに差はないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:12

    >>3

    それ天照大神じゃなくてCCCの金色白面な

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:56:37

    >>3

    天照さんが星を一撃で壊せるか定かじゃないからな。そもそもゼウスだってブラックバレルなきゃ倒せなかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:57:55

    普通に星を壊した世界線もあるみたいだからやっぱり本編のは生存ルートだっただけっしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:58:17

    とりあえずカーリーレベルになれば神霊サーヴァント状態でも地球半壊できるらしいけど地球半壊とかやれるの生前の神ありでもほとんどいないからインドがヤバイだけだよなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:59:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:00:38

    >>10

    ゼウス戦ではそこらへん一切説明なしでロムルスきたから味方が大幅に強化されて戦えるようになったとしか描写されてないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:01:36

    少なくともローマ神話というか相性的なもんも普通にあると思うよ。
    加護のおかげでゼウスにもダメージ通るようになったし、まぁそれでもブラックバレルなきゃ決め手がないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:02:43

    金色白面は天照大神に及ばないって設定だから天照大神はそれ以上ってことで良いんじゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:07:47

    たかが冠位鯖のロムルスと機神ゼウスの権能が同質だからそんな差ないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:07:59

    CCCでの言及によると尻尾1本のキャス狐はAランクサーヴァントを100とした場合のスペックは9
    2本になると9倍になって81、以降1本増えるごとに9倍ずつしてしていって9本で金色白面
    金色白面は本体の天照大神には及ばない
    描写は無いけどカタログスペックだけなら圧倒的だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:09:29

    伊吹童子ですら魔力量は異聞帯の王とか機神と比較されるレベルで生前の頼光と綱と金時と酒呑童子いてサーヴァントの段蔵とメディアリリィもいて全員にメディアリリィが自分が知ってる全ての援護魔術発動させまくってるのに全く勝負にならんとかいうレベルだったから天照大神とかどういう能力なんだろうなマジで

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:10:56

    その天照がセファール相手に逃げ出す

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:06

    セファールに唯一対抗できてた神話体系だから強そうに見えるのは分かる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:11:23

    >>14

    同質ってのは種類が同じなのかレベルが同じなのか

    まあ額面通り受け取ったらレベルの話だろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:12:17

    ロムルス来る前でもケラウノス発動しようとしてたところに大具足に殴られたら幾層にも防御展開してるらしいのに不愉快に感じて宝具中断してるしロムルスきたあとはロムルスがケラウノス抑え込んでるってはっきり言われてるからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:12:27

    セファールは強さとかじゃなくて相性ゲーの部分強いからな
    外来の機神が神話勢の中でもイレギュラーすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:13:57

    別格というかそいつはある意味ズルだから
    生物は自分を生んだ星を直接殺せないけど宇宙から来たゼウスにその縛りないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:14:13

    >>21

    一番強かったのがゼウスとかハデスとかポセイドンとかのギリシャの頂点クラスじゃなくてアレスだったとアルテラに言われてる時点で相性でしかないよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:17:56

    >>6

    アルターエゴでそれなら天照本体はもっとヤバいってことか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:18:03

    >>20

    抑え込めたのはロムルスのおかげでそれなきゃ普通にケラウノス撃たれて終わってたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:19:00

    ロムルスに関しても機神の魔力源である無限結晶の魔力を無茶苦茶使ってたから普通のグランドの規模なのかは不明だし⋯

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:19:22

    ゼウスが不愉快に思ってもアレス無視してケラウノスブッパしとけばロムルス召喚される前に終わらせられたのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:06

    >>24

    あの空間が特殊なだけやぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:20:31

    >>27

    不愉快に感じたのは大具足パンチだし宝具中断して他の権能で大具足バラバラにしたんだから無理だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:22:54

    ゆうて上で言われてるようにロムルスも機神達の魔力源から力もらってたからな。
    あれ、召喚するのにその力使ってたわけで、召喚した後は別だっけ?
    召喚した後も魔力結晶から力もらってたんだっけか

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:23:55

    >>29

    だからわざわざ反撃せずにってこと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:24:15

    >>15

    毎度思うAランクサーヴァント誰なんだよ問題

    ローランぐらい?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:24:29

    ゼウスと同質の権能を持っているロムルスを召喚するのが破神計画の概要って説明でその後召喚された説明が挟まるから神霊のロムルスが同質なのは魔力とか関わらず元からっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:25:56

    だから雷霆を抑え込めてたのかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:04

    >>32

    誰であっても何百万倍のスケールで見たら誤差だから考えるだけ無駄だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:26:28

    星破壊するのは凄いけど発動までに凄い時間必要なんだよなケラウノスって
    ケラウノス発動準備して長い間話し合いしまくってやっと準備完了だったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:27:47

    めたくそに手加減されてオリュンポスの出力
    と言う辺り神格として別格なのはそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:28:33

    本来知性体保護機能とか色々解除しなくちゃだからな。
    ガッチガチに制限かけてるからその分仕方ない
    初めから制限全て解除してる状態ならすぐに撃てたんだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:29:42

    そもそも本編の制限解除した状態でも本来の37%しか解放されてないからまだまだ本気じゃないという

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:38:34

    他の主神格…というかインドの主神格もサーヴァントの万倍強かったりサーヴァントでも地球半分壊せたりするのが判明したからそこまで別格感はなくなった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:11

    そもそもカルデア達とバカ正直に戦わずにアルテミスみたいに宇宙空間からケラウノスブッパすれば良かったんでは?
    星間戦闘用殲滅機動要塞だし砲台に徹してれば余裕っしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:42:20

    本来なら他の主神より頭一つ抜けてる存在だけど、カオスを来させないために威力セーブせざるを得ないから、実際の強さは他の主神と大差ないって感じだと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:43:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:01

    >>41

    それをやったら物語にならないという最大の欠点が

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:45

    神本体じゃない神霊サーヴァントのカーリーダンスで地球半壊だからな

    つーかそもそもゼウスだけ神霊サーヴァントじゃなくて神本体が登場してるからまずレギュレーションからして違う

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:45:47

    >>41

    そんな遠くからさっさと宝具使ってれば勝てたとか言い出したらスルトだってすぐに宝具使用してたら終わってたしカーマだって堕落とかなしで最初から全力でならカルデアの面子終わってたとかいくらでもいえるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:07

    >>41

    ケラウノス撃ったら地球もヤバいし何よりカオス来ちゃうんすわ


    なんか勘違いしてそうだけどゼウスは防衛戦する立場だからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:08

    インドで言えばシヴァが他のインド主神の権能とか全部手に入れた状態がこのゼウスだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:47:51

    なおその神祖が全権能と全霊基を引き換えにしてやっと道を作るのが精一杯のカオスさん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:49:08

    >>49

    あれはまあゼウス戦後だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:50:24

    >>49

    つってもあの霊基って冠位霊基だからなぁ

    出力そこまで強くなさそうなんよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:51:12

    >>50

    別にゼウス戦でそんな消耗した様子ないからまぁ...

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:52:14

    >>51

    いや冠位霊基というか神霊としてのロムルスが本編だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:18

    ゼウスじゃなくてカオスこそ文字通りの別格だろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:53:35

    >>53

    神霊として召喚するには普通の霊基で足りないから冠位霊基で召喚されたんだぞ

    あれは紛れもなく冠位霊基や

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:56:40

    つまりゼウスと"同質"の力だったからケラウノスを抑え込めたってことね。
    マジで相性ゲーだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:58:05

    >>56

    力の質は同じだが継続時間とか出力とかが違うって話なのかね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:59:41

    同等とかじゃなくて同質だもんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:13:40

    別格なのはカオスよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:22:24

    カオスは原初神だからな
    定義的にはティアマトとかと同じ枠

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:26:31

    ティアマトとかの原初神と比べて別格感強いわカオス

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:27:12

    クトゥルフ神話は?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:27:47

    >>62

    情報がほとんどないからなんとも

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:31:27

    >>63

    それ言ったら満足に情報あるのギリシャ神話と部分的なインドとアステカだけじゃねーか!

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:33:18

    >>64

    分かってる中ではカオスは別格じゃね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:37:28

    >>9

    生前の神とか殆ど出てきてないのに結論が早すぎるっ!

    少なくとも各神話の神々が神霊ではなく神として登場したことなんてギリシャ勢(+スカディ)以外ないんだから今断定できることとか何もなくね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:40:26

    各神話の戦力トップ層たちがほとんどまだ出てきてないのがね
    ローマはユピテル、北欧はトール、インドはシヴァ、エジプトはラー、日本はスサノオ、アステカはウィツィロポチト、ケルトはダグザ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:43:32

    >>67

    アステカってテスカトリポカよりウィツィロポチトリのほうが強いん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 14:52:55

    >>43

    他神話の主神より強いなんて言われてたっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:01:49

    >>26

    そもそもオリュンポスでオデュッセウスが召喚した例を見れば分かる様に、世界や聖杯等のバックアップ無しでの英霊召喚は周囲一帯の霊脈を枯渇させ再起不能にする程の魔力を必要とするのです

    格上の冠位鯖ならアレぐらい必要なのは自然な事なんよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:02:56

    主神格というか原初神にあたる存在がみんなカオス並とかは正直思えん。
    別格天津神とかは原典からして異質だからあり得そうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:17:00

    >>3

    それだと数値にして43億以上になるんですが何滅茶苦茶増やしてるんだ

    白面(神代世界の本物)が言及された数値は約3億8千万だぞ

    (宝具なしAランク鯖を100で一尾玉藻を9とした場合)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:41:38

    >>67

    インドはダッタートレーヤ、アステカはオメテオトルちゃうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:43:04

    天照大神は明らかにゼウスより上

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:45:12

    >>74

    何を持って上って判断したんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:07:23

    エクストラでは伝説が真実になるから神系は大幅パワーアップしてるんであんま当てにならない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:11:29

    自然が擬神化した神々よりは強そう
    機神達は信仰を集める前から超越存在だし

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:18:43

    全盛期ならともかくこの時のゼウスって寿命減ってってるくらい弱体化してるし判断できないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:22:52

    日本の場合、最高神居ないし力の強さとかあんまり書いてないし比べられないんじゃないか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:23:32

    弱体化してても神ジュナよりも上扱いされてることになる

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:29:16

    というかゼウスが権能のわりに強くないからよう分からん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:30:34

    >>10

    あれ筋は通ってるけどソースも公式からの言及もないという不思議な説

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:31:19

    >>81

    >>8みたいになってた世界線もあるみたいやしゆうてよ。

    本編は生存ルートだっただけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:32:36

    >>82

    上で言われてる通り権能が同質ってのが公式の説明やろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:32:49

    >>40

    カーリー/ドゥルガーの事だろうけど神々が力を出し合って作った外敵排除の、型月風に言うと殲滅女神だからそりゃ強い

    インドラは勿論最高神3柱に他の神々も力を出してるから合体した機神ゼウスみたいなもん

    神ジュナも統合神性だけど宇宙の維持が目的で悪を滅ぼす神だから役割りが違うんだな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:40:20

    「ロムルス(クィリヌス)とアレス(マルス)がいてここはローマなので、ゼウスはユピテルとして扱われまーす」
    という概念バトルがオリュンポスの対ゼウス戦で発生してるのかなりわかりにくい
    Ⅱ世の解説が欲しかったあそこ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 19:43:54

    実質的能力制限だったよね
    …大奥ゼミが無かったら分からなかったぜ!

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 20:00:33

    >>71

    日本の神話はあんまり詳しくないんだけどどこら辺が別格なの?

スレッドは8/29 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。